大館駅前〜芝谷地湿原〜芝谷地バス停〜大館駅前〜大館駅北側の用水路〜大館駅〜追分駅〜小泉潟公園〜追分駅〜東能代駅〜能代駅〜落合沼〜中堤〜能代駅前〜東能代駅〜大館駅 (07:21 - 17:17)
Part I: | 大館駅前〜芝谷地湿原(1)(大館市) 2007.09.22, 05:46 - 07:56 ニッポンイヌノヒゲ,ホタルイ,??,?? |
Part II: | 芝谷地湿原(2)(大館市) 2007.09.22, 07:56 - 08:12 ガマズミ |
Part III: | 芝谷地湿原(3)〜芝谷地バス停〜大館駅前(大館市) 2007.09.22, 08:12 - 08:58 アキノウナギツカミ,サワギキョウ,オオノアザミ? |
Part IV: | 大館駅北側の用水路〜大館駅〜追分駅(大館市/秋田市) 2007.09.22, 09:00 - 12:04 |
Part V: | 小泉潟公園(1)(秋田市) 2007.09.22, 12:05 - 12:29 |
Part VI: | 小泉潟公園(2)(秋田市) 2007.09.22, 12:29 - 12:48 ジョロウグモ?,ツユクサ, |
Part VII: | 小泉潟公園〜追分駅〜東能代駅〜能代駅〜落合沼(秋田市/能代市) 2007.09.22, 12:49 - 15:03 |
Part VIII: | 落合沼〜中堤(能代市) 2007.09.22, 15:06 - 15:41 トリトマ,ハス |
Part IX: | 中堤〜能代駅前〜東能代駅〜大館駅(能代市/大館市) 2007.09.22, 15:42 - 17:17 |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2007.09.24-26 |
諸事情により大館市(秋田県)に宿泊することになったため,
大館市内にある芝谷地湿原(国指定天然記念物)と,これまで訪れる機会のなかった秋田県の日本海側の沼地で採集&写真撮影を行なった。
当日(9/22)は,北東北を横断する形で厚い雲が空を覆っていたが, 早朝に小雨が降った程度で,採集して歩き回る間,雨は降らなかった(注1)。 最初は,大館市内にある国指定の天然記念物となっている芝谷地を訪れた。 ここは一見すると葦原だらけのように見えたが,葦の間にはミズゴケや湿原によく見られる様々な植物が育っていた。 そのためか,原生生物の種類も多かった。 芝谷地を訪れた後は,バス・電車(奥羽本線)を乗継いで秋田市にある小泉潟公園を訪れた。 この公園には女潟と呼ばれる沼地がある。沼の周囲は広い湿原になっているというので訪れてみたのだが, 湿原の中に入ることはできず,また道路際はほとんどが葦原状態で,まったく採集できなかった。 ついで奥羽本線〜五能線を乗継いで能代市にある落合沼を訪問。 ここは道路沿いにある公園でも何でもない沼地で,駅から乗車したタクシーの運転手に名前を言ってもどこか分からなかった。 そのため,地図を示してやっとたどり着けたほど。ここも沼の周囲を広い葦原が取り囲んでいたが, 幸い,道路際に採集できるポイントが一ケ所だけあった。 採集後は歩いて能代駅へ戻り,そこからタクシー,電車を乗継いで大館駅に戻った。 注1:翌日(9/23)は大館から仙台(宮城県)へ移動したが,この日は朝から快晴で,秋田県は湿度も下がり清々しい天気だった。 しかし,南へ下るにつれ,前日まで秋田上空にあった前線の雲が南へ移動して仙台周辺の空を覆っていた。 なんのことはない,今回の旅行(5日間,9/20〜9/24)は常にその雲の帯の下にいたことになる。 |