HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2006 . 08 . 23 | お知らせ

2006.08.24/25

2006.08.23採集サンプルの観察

8/23採集分 立山 弥陀ケ原 Part I Part II
立山 弥陀ケ原-1
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), ディフルギア( Difflugia mammilaris or D. lanceolata ?), 小型珪藻少々, ツヅミモ( Cosmarium quadrifarium), イボマタモ( Euastrum cuneatum), クロオコッカス(Chroococcus), HapalosiphonStigonema, ケンミジンコ, ミジンコ, ワムシ, 渦虫類,

立山 弥陀ケ原-2
観察された生物: ディフルギア( D. oblonga), 小型珪藻少々, ハタヒモ(Netrium digitusN. oblongum), カワモヅク(Batrachospermum), クロオコッカス(Chroococcus), ユレモ(Oscillatoria), ケンミジンコ,
観察された生物(8/29): マルウズオビムシ(Peridinium),

立山 弥陀ケ原-3a
観察された生物: Gymnodinium, トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), ディフルギア( D. elegansD. oblonga), Lesquereusia or other genus ?, 共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium), 小型珪藻少々, ミクロスポラ(Microspora), ヒザオリ(Mougeotia), ウネリマクラ(Docidium undulatum), ミカヅキモ( C. toxonC. pronumC. rostratum), ホシガタモ( S. hystrix), カワモヅク(Batrachospermum), クロオコッカス(Chroococcus), シネココッカス(Synechococcus), メリスモペディア(Merismopedia),
観察された生物(8/29): イタチムシ,

立山 弥陀ケ原-3b
観察された生物: ミドリムシ(E. mutabilis小型タイプ), アスタシア?(Astasia sp.), カリキモナス(Calycimonas physaloides), マヨレラ(Mayorella), ディフルギア( D. elegansD. oblonga), アミカムリ?(Nebela), 小型珪藻少々, ミクロスポラ(Microspora), ハタヒモ(Netrium digitus), ユレモ(Oscillatoria),
観察された生物(8/29): スピロストマム(Spirostomum teres),

立山 弥陀ケ原-3c
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), 小型珪藻少々, Botryococcus sudetica, ウネリマクラ(Docidium undulatum), ハタヒモ(Netrium digitus), クロオコッカス(Chroococcus), ユレモ(Oscillatoria), Stigonema

立山 弥陀ケ原-4a
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), ディフルギア( Difflugia sp.), クロロモナス(Chloromonas), ハタヒモ(Netrium digitus), クロオコッカス(Chroococcus), ユレモ(Oscillatoria), センチュウ, ソコミジンコ?, カテヌラ(Catenula lemnae),

立山 弥陀ケ原-4b
観察された生物: 小型珪藻少々, イカダモ( S. acuminatus), ミカヅキモ( C. pronum), ホシガタモ( S. hystrixS. polymorphum  or S. dentatum), イボマタモ( Euastrum cuneatum), ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens var. tatrica), と共生黄緑藻, Peroniella hyalothecae, カワモヅク(Batrachospermum), クロオコッカス(Chroococcus),

立山 弥陀ケ原-5a
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), トラケロモナス(Trachelomonas), ラブドモナス(Rhabdomonas sp.初観察(注:栂池と同じもの), カリキモナス(Calycimonas physaloides), ディフルギア( Difflugia sp.), D. oblonga), ユーグリファ(Euglypha scutigera), 共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium), マルロモナス(Mallomonas sp.), サヤツナギ(Dinobryon sertularia), 小型珪藻少々, エレモスフェラ(Eremosphaera viridis), サヤミドロ(Oedogonium), ミクロスポラ2種(Microspora), コウガイチリモ( P. minutum), ウネリマクラ(Docidium undulatum), カメガシラモ(Tetmemorus laevis), ツヅミモ( C. globosumC. thwaitesii?), ホシガタモ( S. polymorphumS. wandae), イボマタモ( Euastrum cuneatum), ハタヒモ(Netrium digitus), Bambusina, ダルマオトシ(Hyalotheca dissiliens var. tatrica), と共生Chrysophyceaeの一種, クロオコッカス(Chroococcus), シネココッカス(Synechococcus), メリスモペディア(Merismopedia), ケンミジンコ, ミジンコ, ワムシ, クマムシ,

立山 弥陀ケ原-5b
観察された生物: ミドリムシ(E. mutabilis), トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), アスタシア(Astasia sp.), カリキモナス(Calycimonas physaloides), メノイディウム(Menoidium sp. 初観察:非常に小さい), ディフルギア( Difflugia elegansDifflugia sp. 初観察:太いリム付き), 珪藻各種, Botryococcus sudetica, ミクロスポラ(Microspora), ウネリマクラ(Docidium undulatum), ミカヅキモ( C. pronumC. rostratum), ホシガタモ( S. polymorphum or S. dentatum), イボマタモ( Euastrum cuneatum), ハタヒモ(Netrium digitus), カワモヅク(Batrachospermum), クロロコッカス2種(Chroococcus), シネココッカス(Synechococcus), メリスモペディア(Merismopedia), ユレモ(Oscillatoria), Stigonema, ミジンコ, イタチムシ, ワムシ, センチュウ,
観察された生物(8/29): ディフルギア( D. oblonga), Lesquereusia or other genus ?, ケンミジンコ,

立山 弥陀ケ原 Part II