足立区
舎人公園
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

足立区にある総合公園(標高 4〜5m)。 南北に走る尾久橋通りを挟んで,通りの西側には様々な運動施設が,東側には大きな池(ガマの穂渕)を中心にした親水公園等がある。 池の一部は湿地になっていて桟橋状の木道も敷設されている。 原生生物はほどほどいる。
ここを最初に訪れたのは2001.12.23。この時は,東にある東武伊勢崎線 竹ノ塚駅から歩いた。 以後(2005.11.27, 2006.10.15, 2009.12.20)は自転車で荒川〜芝川沿いを通って訪れている。
観察された原生生物名一覧(2009.12現在 50 種)

採集日:2009.12.20 ウオッちず で位置確認

新芝川橋が迫る(川口市),13:45

新芝川橋を渡る(川口市→足立区),13:45

高速6号川口線の高架をくぐるとその先が舎人公園(足立区),13:46-13:47
1枚目:高速6号川口線の高架下を通過。 2枚目:入谷7丁目交差点を直進。 3枚目:北足立市場南交差点。 交差点の先,左(北)側から舎人公園が始まる。

流通センター南交差点,ここから先は道の両側が舎人公園(足立区),13:48

前方に舎人ライナーの高架が見えて来た(足立区),13:49
舎人ライナーの下を通るのは尾久橋通り。

舎人ライナーの高架の先にいつもの採集ポイント(池)がある(足立区),13:50

舎人ライナーの高架をくぐる,ここは舎人公園交差点(足立区),13:51
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:交差点のすぐ脇に舎人公園駅がある。 前回(2006.10.15)来た時,ここは工事中だった。 2枚目:斜め向いが舎人公園の噴水広場と池がある場所。

舎人公園交差点から園内へ(足立区),13:52

階段を通らずにここから中へ(足立区),13:52

舎人公園,噴水広場の手前で右折(足立区),13:53

舎人公園,右折すると左手に大きな池が見えてくる(足立区),13:53-13:54

舎人公園,左へ曲がって池へ(足立区),13:54
1,2枚目:池の手前にある水路に架かる橋の前から北を向いてパノラマ撮影。

舎人公園,池の南端からの眺め(足立区),13:55
1〜3枚目:さらに近付いてパノラマ撮影。 1枚目:南端から西岸沿いにある湿地には桟橋状の木道が敷設されている。

舎人公園,ということで木道を通って池の西側へ(足立区),13:56

舎人公園(足立区),13:56-13:57
ここで採集(舎人公園-1)
観察された生物: リトノタス(Litonotus), スチロニキア(Stylonychia), 珪藻少々, イボマタモ( Euastrum verrucosum), クロオコッカス(Chroococcus), ミジンコ,

舎人公園,西岸に出て池方向を撮影(足立区),13:59
1,2枚目:パノラマ撮影。 まだ午後2時直前というのに,すでに長い影ができている。 冬の夕暮れは早い。

舎人公園(足立区),14:00-14:01
池近くの水路で採集(舎人公園-2)
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas), ミドリムシ(Euglena acus), ハルテリア(Halteria), コレプス(Coleps), ウロセントルム(Urocentrum), 棘毛類繊毛虫, シヌラ(Synura), 珪藻少々, クンショウモ(Pediastrum tetras ?), イカダモ( Scenedesmus acuminatusS. quadricauda), アオミドロ(Spirogyra),

舎人公園,池の西岸からの眺め(足立区),14:04
一周しようかと思ったが対岸には採集ポイントはないのでこれで終了することにした。

舎人公園交差点へ戻る(足立区),14:06
公園での滞在時間はおよそ14分(13:52-14:06)。

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 東京都の他の地域