HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2017 . 06 . 11 | お知らせ

2017.06.11, Part X

琵琶沼 西岸沿い〜南端〜遊歩道入口

琵琶沼,まもなく南端(山辺町),13:00-13:01
大きく成長した ゼンマイOsmunda japonica,ゼンマイ科 ゼンマイ属)

琵琶沼,まもなく南端(山辺町),13:01
1枚目: 先端が細くなる シシガシラBlechnum niponicum,シシガシラ科 ヒリュウシダ属) ?
2,3枚目:このシダは ??

琵琶沼,まもなく南端(山辺町),13:01-13:02
1,2枚目:このカエデは??)。 全体としては ヤマモミジAcer palmatum subsp. matsumurae,カエデ科 カエデ属) に似ている。葉の先端が長く伸びていないが,実生だとこんなものかも。
3枚目: ??
4枚目: ??
ここは何度も訪れているが,いまだに見なれない植物ばかりだ。

琵琶沼,まもなく南端(山辺町),13:03-13:04
1,2枚目:今のところ,ここ琵琶沼でしか観察していない ツノハシバミCorylus sieboldiana,カバノキ科 ハシバミ属)。
3枚目: ゼンマイOsmunda japonica,ゼンマイ科 ゼンマイ属)
4枚目: ミヤマニガイチゴRubus microphyllus var. subcrataegifolius,バラ科 キイチゴ属) の実生。

琵琶沼,周回路の入口まで戻った(山辺町),13:06
1枚目:手前に大きな枝が落ちていて邪魔をしている。
2枚目:落ちている枝の先端。雪の重みで折れたのだろうか?

元へ戻る(山辺町),13:06
シシガシラBlechnum niponicum,シシガシラ科 ヒリュウシダ属) と ホウチャクソウDisporum sessile,イヌサフラン科 チゴユリ属)

遊歩道が交差する場所,ここは右折(山辺町),13:08

嶽原林道へ,坂を上がる(山辺町),13:08

嶽原林道へ(山辺町),13:08, 13:09, 13:10, 13:10
1枚目: ホウ(ホウノキ,Magnolia obovata,モクレン科 モクレン属) の実生。
2枚目:とその親木。
3,4枚目: これは何の実生?

嶽原林道へ戻った(山辺町),13:12

元来た道を辿って曲沼駐車場へ戻る(山辺町),13:12

右にこれから訪れる曲沼が見えてきた(山辺町),13:13

曲沼駐車場へ戻る(山辺町),13:14
1枚目:周囲は イタヤカエデAcer mono var. marmoratum f. heterophyllum, カエデ科(or ムクロジ科) カエデ属)。 中心にあるのは成長しつつある ヤマユリLilium auratum,ユリ科 ユリ属) ?
2,3枚目: このトゲが目立つのは ??
4枚目:赤味の強い イタドリFallopia japonica,タデ科 ソバカズラ属 or イタドリ属)

Part XI: 〜曲沼駐車場〜曲沼
2017.06.11, 13:14 - 13:22