HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2017 . 03 . 22 | お知らせ

2017.03.22, Part XV

流通センター通り〜長沼交差点〜国道1号〜東静岡駅〜静岡駅

前方の踏切を列車が通過した,望遠撮影(静岡市),15:08
前方を右から左へ移動していった。

静岡鉄道の踏切を渡る(静岡市),15:09-15:10
1枚目:踏切が迫る。遮断機が降りていた。しばし待つ。
2枚目:列車が右からやってきた。
3枚目:踏切名の確認,「長沼第7踏切」。前回も撮影していた。

長沼第7踏切の少し先(静岡市),15:10
キヅタの仲間。

長沼交差点を右折して国道1号へ入る(静岡市),15:11-15:12

2014年01月の様子(2014.01.23,14:33撮影)。

国道1号を西南西へ(静岡市),15:14

JRの線路の先にあるグランシップ(静岡市),15:15
1枚目:グランシップ=静岡県コンベンションアーツセンター。 8年前(2009.09.17) ,あそこで開催された学会に参加したことがある。
2枚目:現在地を確認。

道路の反対側に東静岡駅が見えた(静岡市),15:20
1,2枚目:左〜前とカメラを振ってパノラマ撮影。
1枚目:前方にあるアーチ屋根の建物が東静岡駅の駅舎だ。

これまでと同じラーメン店で遅い昼食(静岡市),15:20

食事をしながら復路のスケジュールを検討(静岡市),15:30
1枚目:東静岡駅を出るのが 16:25 と 16:08 の2本があるが,新幹線は同じなので東京に着くのは同じ(17:40)になる。 今回は乗継ぎのタイミングが悪い。
待ち時間が結構ある。ようは,ここ東静岡駅周辺で時間をつぶすか,静岡駅で時間をつぶすかの問題だ。 万が一,途中でトラブルがあって新幹線に乗り遅れると大変なので,なるべく早めに静岡駅に移動することにした。 よって,16:08発を選択。それでもまだ40分弱ある。

食事をしながら復路のスケジュールを検討(静岡市),15:31
このように,いずれも復路の新幹線は「ひかり472号」になる。

食事を終えて東静岡駅へ(静岡市),15:45

横断歩道を渡った後の様子(静岡市),15:46
3年前も左は空き地だった(下段1,2枚目)。


2014年01月の様子(2014.01.23,15:03撮影)。

その先,3年前は左に木下大サーカスのテントがあった(静岡市),15:47
2009年に学会参加のために訪れた際にも,同じテントがあった(はず,写真がないので確証はないが)。


2014年01月の様子(2014.01.23,15:03撮影)。

JR東静岡駅へ(静岡市),15:48
往路,この駅からタクシーで麻機遊水地へ向ったのが 10:22だったので,5時間半弱で戻ったことになる(10:22-15:48)。 前回(10:21-15:07)より40分ほど余計に時間がかかった。

エスカレーターで二階へ上がる(静岡市),15:49

幅広い連絡路を通って改札へ(静岡市),15:50

改札へ(静岡市),15:52
ここで,乗車券(東静岡→東京)に合わせて復路の新幹線の切符も購入。

東海道本線のホームへ降りた(静岡市),15:58, 16:08
2枚目:定刻通り島田行きの普通列車が入線。

新幹線ホームへ移動(静岡市),16:12

(静岡市),16:14, 16:25
1枚目:「ひかり472号」は 1:38発,まだ24分もある。待つしかない。 (実際は下段のように,発車7分前に入線したので,実際にホームで待ったのは17分ほど。後は車内。
2枚目:東静岡駅で購入した切符。

発車7分前に「ひかり472号」が入線(静岡市),16:31
9号車の乗車位置は,駅員が安全確認をする場所のすぐ隣だった。眼前の駅員は私がホームに上がって以後もず〜っとこの位置にいた。 よって,このような絵柄になった。

富士山頂は雲で隠れていた(//),16:51
前回(2014.01.23)はきれいに見えたのだが,,(下段)。
車窓に富士山が現れたのだが, 撮影した画像をチェックしていて気付くのが遅れてしまった。


2014年01月の様子(2014.01.23,15:48-15:49撮影)。

 目 次 へ 
2017.03.22, 08:43 - 16:31