名古屋市営地下鉄 東山線に乗車(名古屋市),10:06-10:07
1枚目:比較的空いている場所まで移動して列に並んだ。この後,ほどなく車両が入線。
2枚目:車内にてさきほど購入した切符を撮影。名古屋駅から本郷駅まで 300円。
最初はかなり混んでいるが,3,4駅を過ぎると乗客は半分以下に減る。
本郷駅に到着(名古屋市),10:32-10:33
1枚目:ホームに出る。
2枚目:これまでは,一番先(西端)にある階段を降りたが,
今回はその手前の階段を降りた。
この理由は,今回は途中で空腹感を感じた際に食べるアンパン(かそれに類する食品)を持参していなかったので,
いたかの森へ向う前に,近くの店(コンビニ?)で購入しようとしたためだ。
事前に地図で調べると,本郷駅の北側に7イレブンがあったのでそこへ行くために,やや東寄りの階段から降りようと考えた。
しかし,結局,駅舎のすぐ側(東口の向い)にFamilyMartがあったので(地図にはFamilyMartではなくCoco! と書いてあったので
気づかなかった),そこでパンを購入した。
注:不思議に思って調べたところ,どうやらそこは,つい最近まで「ココストア」(Cocostore)と呼ばれていた東海地方を地盤とするコンビニだったようだ。
しかし,「ココストア」は 2015年12月に,ファミリーマートによって買収されたそうだ。
その後,各地にあった「ココストア」の店鋪名がファミリーマートに変更されたという。
つい最近の名称変更なので地図に反映されていなかったようだ。
地図で調べた時点では「Coco! 」が何の店鋪なのかわからなかった。そのため,やや離れた位置にある7イレブンでパンを購入しようと考えた。
本郷駅から「いたかの森」へ(名古屋市),10:37, 10:39, 10:40
1枚目:そのFamilyMartを出てからこれから進む西側を撮影。前方右が本郷駅の駅舎だ。
2枚目:本郷駅の西口前を通って(前方で工事をしていた)。
3枚目:植田川にかかる本郷橋脇の交差点を左折。
4枚目:前回の様子(2016.05.15,10:24撮影)。
その先にある本郷南交差点を左折,東へ(名古屋市),10:42
1枚目:
2枚目:2016年05月の様子(2016.05.15,10:27撮影)。
3枚目:2016年03月の様子(2016.03.30,11:03撮影)。
4枚目:2015年11月の様子(2015.11.12,11:10撮影)。
いたかの森へ,本郷南交差点を左折した先にあるコブシの並木(名古屋市),10:43
コブシ(Magnolia kobus,モクレン科 モクレン属)
2016年05月の様子(2016.05.15,10:28-10:29撮影)。
花が終り,実が成長しつつあった。
2016年03月の様子(2016.03.30,11:04, 11:06, 11:06撮影)。
開花中だった。
これまでより手前で左折,東名高速道路沿いの道へ(名古屋市),10:45
いたかの森へ(名古屋市),10:45 〜 10:54
1枚目:東名高速道路沿いを東へ進む。
2枚目:10分弱歩いて右折すると・・・。
〜
いたかの森,北口広場の入口が見えた(名古屋市),10:54
1枚目:この北口から「いたかの森」に入るのは4度目だ。
2015.12.05は,南側から入り
塚ノ杁池
へ向った。
よって塚ノ杁池を訪れるのは,今回で5回目になる。
2枚目:2016年05月の様子(2016.05.15,10:39撮影)。
3枚目:2016年03月の様子(2016.03.30,11:03撮影)。
4枚目:2015年11月の様子(2015.11.12,11:10撮影)。
いたかの森 北口広場入口,中に入ったところでパノラマ撮影(名古屋市),10:55
1枚目:左はトイレ(この後利用させてもらった)。
奥(画面右端)に何人かの人々がいた。ここを維持管理している人々らしかったが,詳細不明。
1,2枚目:周囲には子供用の自転車が数台あった。周囲からは子供の声が。
この後,前方(2枚目)から数名の小学生が現れた。
今日は土曜日,穏やかに晴れたので訪問者が多めのようだ。
ただし,晴れてはいるが,気温はまだまだ低い。今日の名古屋付近の最高温度は12℃。
しかもやや風がある。日当たりのよい場所は暑いほどだが,日影や風が吹くと冷え冷えとする。
関東の方がやや暖かかったので,家を出る際,何を着ていくか悩んだが,冬着にして正解だった。
2016年05月の様子(2016.05.15,10:42撮影)。
2016年03月の様子(2016.03.30,11:17撮影)。
2015年11月の様子(2015.11.12,11:23撮影)。
いたかの森,こもれび池の脇を通って塚ノ杁池へ(名古屋市),11:00
と,その前に・・・。
2016年05月の様子(2016.05.15,10:43撮影)。
いたかの森,こもれび池(名古屋市),11:00
2016年05月の様子(2016.05.15,10:44撮影)。
2015年11月の様子(2015.11.12,11:25-11:26撮影)。
いたかの森,こもれび池(名古屋市),11:01, 11:03, 11:04, 11:06
1枚目:フェンスの左端で採集と導電率&pHの測定を行った。
2枚目:これまでと同じ場所で
採集(いたかの森,こもれび池)。
3枚目:導電率は 78 μS/cm(9.4℃)。水温は前回(22.5℃)よりかなり低いが,導電率は前回(70 μS/cm)より高めだ。
このあと訪れた塚ノ杁池はだいぶ水位が下がっていた(後述)。
今回は,どこも水が少なめだった。ここも電解質が濃縮されていたのかも知れない。
4枚目:前回はpHは測定しなかったが,今回は水底の泥近くで測定してみた。
pHは 8.86。かなり高めだ。
ただし,このpH測定器は,しばらく使っていないと,最初は測定値が安定するまで時間がかかる。
一応,安定するまで待ったつもりだが,まだ十分に下がりきっていなかったかも知れない。
2016年05月の様子(2016.05.15,10:45, 10:46, 10:47撮影)。
2015年11月の様子(2015.11.12,11:26, 11:29撮影)。
こもれび池の西側へ(名古屋市),11:06-11:07
ユキヤナギ(コゴメバナ,Spiraea thunbergii,バラ科 シモツケ属)
が開花直前だった。
この辺で水面が消えた,この先は湿地だ(名古屋市),11:08
2枚目:現在地を確認。
Part III: | 〜いたかの森,塚ノ杁池 2017.03.11, 11:09 - 11:16 |