羽田沼,入口近くからの眺め(大田原市),11:29
手前にいる黒と白のコントラストがはっきりしたのは,おそらく
キンクロハジロ(Aythya fuligula,カモ科 ハジロ属)
2013年01月の様子(2013.01.02,13:04撮影)。
西岸沿いを北へ(大田原市),11:30
2014年01月の様子(2014.01.03,10:55撮影)。
2013年01月の様子(2013.01.02,13:07撮影)。
沼岸で休むカモたち,望遠撮影(大田原市),11:30
オナガガモ(Anas acuta,カモ科 マガモ属 )
の群れだ。皆,嘴を羽毛の中に入れて休んでいる。
この辺は以前からオナガガモたちが集まる場所だ(下段,下々段)。
カモたちの姿は従来通りだが,
ハクチョウ
の姿がない。
2010年01月の様子(2010.01.03,11:52-11:53撮影)。
2009年01月の様子(2009.01.03,14:01撮影)。
羽田沼,沼岸にある赤色(大田原市),11:34
ピラカンサ(トキワサンザシ,Pyracantha coccinea,バラ科 ピラカンサ属)
羽田沼,沼岸で休むカモたち(大田原市),11:34-11:35
2,3枚目:望遠撮影。
2枚目:
3年前(下段)同様,
オナガガモ(Anas acuta,カモ科 マガモ属 )
に混じって1羽だけ
ホシハジロ(Aythya ferina,カモ科 ハジロ属)
がいた。
一方,3年前は,近くにいた
キンクロハジロ(Aythya fuligula,カモ科 ハジロ属)
の群れは,岸辺から離れた遠くにいた(1枚目)。
2014年01月の様子(2014.01.03,10:57撮影)。
羽田沼(大田原市),11:35
遊歩道際にある木に見なれない鳥が止った。
と,この時は思ったが,後で画像を見てみるとすぐにわかった。
これはこれまでに何度か撮影している
ツグミ(Turdus naumanni eunomus,スズメ目 ツグミ科 ツグミ属)
だ。
羽田沼,北端近くまで来てみたが,,(大田原市),11:36, 11:37, 11:37, 11:38
水質の調査をしたかったが,どこまで進んでも沼岸でカモたちが休んでいた。
調査をあきらめた。
2,3枚目:岸辺からやや離れた草地には
オオバン(Fulica atra,クイナ科 オオバン属)
が数羽いた。私が近付くと沼側へ移動した。
対岸にいるのは・・・(大田原市),11:39
望遠撮影。
あれはおそらく
アオサギ(Ardea cinerea,サギ科 アオサギ属)
だ。
Part II: | 琵琶池 2017.01.02, 12:27 - 12:51 |