谷津田川(やんたかわ)せせらぎ通りを西へ(白河市),12:03
歩道際に見なれない樹木が植えられていた。
赤く丸い実がついていた。これは
ヤマボウシ(Cornus kousa,ミズキ科 ミズキ属)
の実らしい。花はときどき見かけるが,実を見るのは初めてだ。
熟すともっと赤くなるらしい。
この頃,パラパラと小雨が降り出した。
雨粒はかなり小さいので,さほど濡れない。
傘をささずにそのまま歩いた。
左は土橋,ここを右折する(白河市),12:04-12:05
3枚目:ここには「やんたかわ」とフリガナがついている。
小峰通り(白河駅白坂線)を北へ(白河市),12:05
1〜3枚目:右折した直後の様子。パノラマ撮影。
1枚目:左は谷津田川せせらぎ通りの続き。
ここから先は川幅が狭くなっている。せせらぎ通りではないかも。
画面左には樹木が多いが,あそこは常宣寺という寺の敷地らしい。
2枚目:ここから先は「小峰通り」。
みるからに新しそうな道だ。幅広い。
3枚目:今歩いてきたせせらぎ通り。
4枚目:iPad mini で現在地を確認。
小峰通りを北へ(白河市),12:06-12:07
1枚目:通りの名前があった。左前方になにやら案内板がある。
道路の先には,駅の北側にある小峰城(白河小峰城の三重櫓)が小さく見える(撮影時には気づかなかった)。
また,画面左には柵の中に車が停まっている。
こちらは白河市民会館の駐車場。市民会館の西隣が白河市役所らしい。
この辺が白河市の中心街のようだ。
2〜4枚目:「白河市主要部案内」と題した案内板だった。
全体がビニールシートで覆われている。
設置されたばかりなのかも知れない。
道路の一部に工事中の場所もあったので,小峰通りは,道路としてはまだ完成していないのかも(注)。
2枚目:背景に白河市民会館の一部が写っている。
4枚目:案内図の左下を見ると,さきほど訪れた細長い池が描かれていた。
そこに「小南湖」(しょうなんこ)の名前が。
その下には「白河藩大名家墓所・丹波長重廟」の名前も。
これを見て,さきほど訪れた池が「小南湖」ということを知った。
注:ネットには,昨年(2014)の3月に完成記念のセレモニーが行われた,という情報があるので,別工事かも。
小峰通りを北へ(白河市),12:10
ゆるい坂を上がる。
前を横切るのは国道294号(旧奥州街道)。小峰通りはここで終り,
ここから先は県道18号 白河停車場線となる。
白河停車場線を北へ(白河市),12:11
前方に白河駅の駅舎が見えた。
駅舎の先には,さきほどの小峰城の三重櫓が見える。
白河駅の駅舎へ(白河市),12:12-12:13
3枚目:ここから見るかぎり駅舎はきれい。中は古いままだったので,比較的最近,外装の補修が行われたのかも知れない(注)。
注:駅舎の左に「えきかふぇ」がある(2枚目)。
白河市商工会議所の平成21年度事業報告を見ると,「えきかふぇ」は平成21年(2009年)にできたらしい。
その際,駅舎の外装工事はJR東日本が施行したとあるので,駅舎の外装は6年前に新しくなったと思われる。
駅前ロータリーも新しそうなので,同時期に新しくなったのかも知れない(未確認)。
白河駅の駅舎前から駅前(駅前ロータリー)の様子をパノラマ撮影(白河市),12:13
1枚目:バス乗り場。道路の向かいにコンビニがある。
2枚目:こちらもバス乗り場。道路の向かいに蕎麦屋がある?
3枚目:前方に交番がある。手前は一般車の駐車スペース?
駅舎に入って時刻表を確認(白河市),12:14
次発の黒磯行きは12:21。まもなくだ。次発は13:22。1時間後だ。これでは遅い。
適当な時間があれば駅の北側にある小峰城跡(城山公園)にある池を訪れたかったが,時間的に無理そうだ。
このまま12:21の黒磯行きに乗車することにした。
ホームへ(白河市),12:15
とくに改札を受けることなくホームへ。
東北本線上りは1番線から(白河市),12:15
ここのホームは,島方式だった。
ホームへ(白河市),12:16
線路は一段高い位置を通っている。前方で階段を上がる。
ほぼ定刻通り,黒磯行きが入線(白河市),12:22
2両編成。車内は結構混んでいた。
立ったまま乗車。
車内で今日の記録を確認(//),12:34
歩行時間は2時間20分。
歩いた距離は 7.5 km。
高低差は,わずか106m。結構アップダウンがあったので累積標高差はもっと大きくなったはず。
目 次 へ 2015.08.23, 09:49 - 12:22 |