HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 02 . 02 | お知らせ

2015.02.02, Part IX

四十九新都市線〜上池へ

四十九新都市線を西北西へ(伊賀市),13:42
この頃からさきほどまでパラパラと降っていた霰が激しくなってきた。 雨とは違うので,すぐにぬれることはないが,それでも次第にぬれてきたので ビニールコートを出して着ることにした。

四十九新都市線を西北西へ(伊賀市),13:44
路面に落ちてくる白い粒粒を撮影。 まだ暖かいので,路面に落ちた霰は次第に融けてしまう。 それでも量が多いので,かなりの霰の粒があるのがわかる。

四十九新都市線を西北西へ(伊賀市),13:44-13:45
路面に落ちていた枯れ枝に着いていた何かの実。 これは ハンノキAlnus japonica,カバノキ科 ハンノキ属) の球状果?
昨年の冬(2014.11.19)に訪れた磐田市の「 ひょうたん池 」で同じものを見たのを思い出した。
ハンノキは通常,湿地や水辺近くに育つ樹のはず。 ということは,この辺も道路沿いは湿地になっている? たしかに,この先,道路沿いで少し窪地になっている所は湿地になっていた。 また,柵にも気生藻がたくさん付着していた。それだけこの辺は湿度が高いということだ。 なので,ハンノキが生えていても不思議はないかも知れない。


前回(2014.11.19,14:43撮影)の様子。

四十九新都市線を西北西へ(伊賀市),13:45, 13:47
1枚目:道沿いの草にはたくさんの白いものが。 2枚目:さきほど着たレインコートを撮影。 結構寒い。

四十九新都市線を西北西へ(伊賀市),13:48
柵の表面にはたくさんの気生藻が付着していた。

左への脇道があった(伊賀市),13:51
1,2枚目:パノラマ撮影。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。 既述したが,この先には上池がある。 往路では,四十九跨道橋の近くに上池へ向うルートらしき場所を撮影したが, 地図によれば,ここを入っても上池へ近付けそうだ。 とりあえず入ってみることにした。

舗装はされているが・・・(伊賀市),13:51
やや急な坂を下る。舗装はされているが,一面,枯木・枯草で覆われている。 ほとんど人が歩いていない場所のようだ。

倒木が行手を遮っていた(伊賀市),13:52
倒木の先は草茫茫。とても通れそうにないので,ここで諦めた。四十九新都市線へ戻った。

四十九新都市線を西北西へ(伊賀市),13:53
これは? ハンノキ?

四十九新都市線を西北西へ(伊賀市),13:54
1枚目:フェンス越しに道路脇の様子を撮影。湿地らしい。 2枚目:望遠撮影。木々の間にぬかるみがあるのがわかる。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

ここで左へ入る(伊賀市),13:56
1枚目:前方に見えるのが,往路でも通った前方の四十九跨道橋。 橋の手前左に上池へ向うルートらしき場所があったのだが,,。
2枚目:前回(2014.11.23,12:55撮影)の様子。

四十九跨道橋の手前にある脇道へ(伊賀市),13:57
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1枚目:わかりにくいが,画面の左側に狭い脇道がある。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。 往路でも確認したが,ここを南へ下ると上池があるはず。


             前回(2014.11.23,12:55撮影)の様子。

住宅の脇を奥へ(伊賀市),13:58

次第に急坂となる(伊賀市),13:58

その先は下り坂(伊賀市),13:59
1枚目:下りに入ったところで撮影。 前方に黄色いものが見えるが,あれは送電鉄塔の位置を示す標識だ。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。この地図では,この先にY字路があり,そこを左へ進むと上池があるはず。。。

上池へ(伊賀市),13:59-14:00
1枚目:Y字路の手前にある送電鉄塔の位置を示す標識。
画像をよく見ると,右に降りて行く狭い道があるのがわかる。 この写真を撮影した時は,この右側の道の存在に気づかなかった。 そのため,どこにY字路があるのだろう?と不思議に思ったままここを通過してしまった。
2枚目:前方に送電鉄塔があった。 3,4枚目:標識を撮影。 この周囲には三本の送電鉄塔があるようだ。 「荒木上野線 No.13, No.14, No.15」とある。前方に見えるのは「荒木上野線 No.14」・・・かも。

上池へ(伊賀市),14:01
1枚目:ゆるい坂を下る。 前方で路面が笹薮化していた。 2枚目:iPad mini で現在地を確認。 上池はまだもう少し先だ。

Part X: 上池〜桑町駅〜伊賀神戸駅〜名張駅〜鶴橋駅
2015.02.02, 14:02 - 16:22