前方になにやら施設が現れた(森町),12:21
ここにも車止め用の移動式柵が置かれている。
左が公園らしき場所の入口だ(森町),12:21-12:22
1,2枚目:パノラマ撮影。
3枚目:iPad mini で現在地を確認。
入口前でパノラマ撮影(森町),12:22
1枚目:左に大きな看板があった。
「遠州の小京都 もりまち,町民の森,南ゲート IN →」と書かれている。
これを見て始めて,ここから先が「町民の森」という場所であることを知った。
2枚目:入口近くは舗装されているが,この先にある駐車場あたりから未舗装に変わる。
そこから先の尾根道は,案内では「管理車道」となっている。
南ゲートから町民の森へ入る(森町),12:22
前方に四阿(ここの案内では東屋と記されている)が見えてきたが,
右カーブの手前に植樹されて間もない桜の木があった。
右に「桜御前を偲ぶ陽光桜 別名 愛子桜と言う」と手書きされた標柱が立っていた。
桜御前で検索すると,「中遠昔ばなし」として「桜御前さま(森町)」というタイトルがヒットした。
陽光桜(注)は花が大きく紅色が濃いのが特徴で,町のあちこちに植栽されているらしい。
注:この陽光桜は,今売り出し中の品種らしく,来年は「陽光桜」と題した映画も公開される予定だとか。
陽光桜の開発者は元教師であり,伯方の塩の初代社長でもある高岡氏。この人を扱った伝記映画らしい。
別名の愛子桜(愛子様桜ともいうようだ)についても色々情報があるが,これが何故,陽光桜の別名になったかは今のところ不明。
四阿(東屋)の手前でパノラマ撮影(森町),12:22-12:23
1枚目:左に高台に上がる階段がある。
2枚目:四阿(東屋)の先,一段下がった場所に駐車場がある。
1台停まっていた。
3枚目:こちらはトイレ。
左の高台に上がってパノラマ撮影(森町),12:23
1枚目:左に道標があった。
道標は右下へ降りる方向を指している。「木漏れ日の小道」というらしい。
階段の隣にも平坦な道がある。こちらはこの先どうなっているか不明。
後出する案内図には,左側の道は描かれていない。
iPad mini で現在地を確認(森町),12:23
1枚目:当然ながら,地図には何も描かれていない。
2枚目:航空写真も古いので写っていない。
かりに最近の航空写真だったとしても,樹林帯の中を通る遊歩道は写らないだろう。
駐車場の手前にある「町民の森 案内図」の前でパノラマ撮影(森町),12:24
1枚目:さきほどまでいた四阿(東屋)のある高台。
2枚目:「町民の森 案内図」。
ここができたのが2003年頃らしいので,この案内図もできてから10年ほど経っているはず。
若干,色褪せているように見える。元からこういう色だったのかも知れないが。
3枚目:左下に駐車場がある。
その右が管理車道。柵が締まっているが,左に人が通れる場所が開けてある。
普段は,歩行者専用道ということ。
「町民の森 案内図」をアップで撮影(森町),12:24-12:25
1枚目:左半分。
2枚目:右半分。
当初は,図中にある管理車道を通って所々で山裾へ降りようと考えていたが,
図中にある遊歩道を見て,最初から遊歩道を歩くことにした。
事前に地図が用意していなかった(場所名がわからなかったので当然なのだが)ので,
途中で道に迷うのではと,やや不安だったので,このように地図を大きく撮影して,いざという時に利用するつもりだった。
しかし,各分岐には案内図があったので道に迷うことは無かった。
ただし,かなり急な階段もあった。見た目よりは険しいルートだ。
階段があるので歩きやすいが,アップダウンが多いので,結構足が疲れた。
高台に戻り,「木漏れ日の小道」へ(森町),12:30
1,2枚目:パノラマ撮影。
右下へ降りる階段へ入る。
途中にある平坦な場所を通過(森町),12:32-12:33
名札付きの木がたくさんあった。ほとんどが植栽された木のようだ。
木漏れ日の小道を進む(森町),12:33
1枚目:
リュウキュウマメガキ(琉球豆柿,Diospyros japonica,カキノキ科)
と書かれたパネル。
2枚目:その側にあった木。
これがリュウキュウマメガキかと思って撮影したのだが,,,。
枝に,たくさんの小さな実のようなものがたくさん付いているが,マメガキとはちょっと違うようだ。
マメガキはその名のとおり,小さな柿ができるが,もっと大きく,数はこれほど多くない。
以下のシャシャンボとも違う。う〜む。
木漏れ日の小道を進む(森町),12:33
1枚目:
シャシャンボ(小小ん坊,Vaccinium bracteatum,ツツジ科)
,とあるが・・・。
2枚目:これがシャシャンボかと思って撮影したが,どうもハッキリしない。
木漏れ日の小道を進む(森町),12:34
タマミズキ(玉水木,Ilex micrococca,モチノキ科 モチノキ属)
。
これは名前だけ。
植栽があったエリアを過ぎると下り階段となった(森町),12:34
Part VII: | 木漏れ日の小道を北へ(1) 2014.12.28, 12:34 - 12:46 |