右(北)側の小湿原(東成瀬村),13:30-13:31
1枚目:湿原の一番上まで近付いてみた。ここから南側の湿原へ抜けられるかと期待したが潅木で遮られていた。
2枚目:潅木の下にも池塘?があった。
日影になっているのと,既述したように,サンプリングチューブが残りわずかなので,ここでの採集は諦めた。
斜面を降りる(東成瀬村),13:32
南側の湿原に迫るには,斜面を降り,前方に見える赤川沿いを通って行くしかない。
赤川岸に着いたところで左前右を撮影(東成瀬村),13:32-13:33
1枚目:下流方向。
3枚目:上流方向。これからこちらへ進む。
川岸はこのような状態,横向きの枝を跨いで進む(東成瀬村),13:33
南側の傾斜湿原へ出た(東成瀬村),13:35-13:36
1枚目:斜面を上がる。
2〜4枚目:ここにも
斑入りミズバショウ(Lysichitum camtschatcense,サトイモ科 ミズバショウ属)
が育っている。
南側の湿原,平坦な場所まで上がった(東成瀬村),13:36
南側の湿原(東成瀬村),13:37
西へ移動し,潅木地帯沿いを南〜西へ進む。
その途中でパノラマ撮影。
1枚目:今上がってきた方向。
2,3枚目:遠くに栗駒山荘が見える。ということはあの手前を車道が通っているはず。
4枚目:南西方向に見えるのは秣岳(標高 約1420m)。
南側の湿原(東成瀬村),13:37
潅木地帯沿いを南西へ進む。ここから見るかぎり池塘はなさそうだ。
南側の湿原(東成瀬村),13:38
潅木地帯沿いを西へ進む。
iPad mini で現在地を確認したかったが・・・(東成瀬村),13:39
結構曇っているのだが,どう云う訳かカメラが写り込んでしまう。
南側の湿原(東成瀬村),13:40
ここは湿原の北東付近。北側の潅木地帯を撮影。
3枚目:これはハクサンシャクナゲ(Rhododendron brachycarpum)?
南側の湿原(東成瀬村),13:41
潅木地帯沿い(湿原の西縁)を南へ進む。
南側の湿原(東成瀬村),13:42
若干のぬかるみもあった。
南側の湿原(東成瀬村),13:42-13:43
1,2枚目:前方に池があった。
地図にない池を発見?!と最初は思ったが,南へ下がり過ぎて,
さきほど訪れた大きな池が2つ並んだ場所まで来てしまっていた。
3枚目:う〜む。駄目だ。
Part XVI: | やや大きな湿原〜国道342号を通って須川温泉へ戻る 2013.06.24, 13:44 - 14:05 |