HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 06 . 24 | お知らせ

2013.06.24, Part VII

大仁郷湿原へ注ぐ小川近くの小湿原へ(2)

大仁郷湿原へ注ぐ沢の右岸沿いを北西へ(東成瀬村),11:54

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),11:54-11:55
1,2枚目:川岸で アカモノGaultheria adenothrix,ツツジ科 シラタマノキ属) が咲いていた。 3枚目: モウセンゴケDrosera rotundifolia,モウセンゴケ科 モウセンゴケ属) も。

足跡発見!(東成瀬村),11:55
右岸側の川岸近くの泥の上に靴跡があった。 どうやら,ごく最近ここを歩いた人がいたようだ。 おそらく私と同様,沢近くの小湿原を訪れるためにここを歩いたのだろう。 ただし,足跡の向きは逆向きだ。上流に向かって歩いた時にできた足跡のようだ。 ということは?

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),11:57
この辺は,右岸側に歩きやすい草地がある。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),11:57
ここは両岸に草地が広がっている。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),11:58
1,2枚目:パノラマ撮影。沢は右にカーブ。 左岸側はいったん草地が途切れる。右岸側をそのまま進むが・・・。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),11:58
右岸側の草地が途切れた。ここで左岸へ移動。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),11:59
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:右カーブでふたたび左岸側の草地が途切れた。 2枚目:右岸側には草地が現れた。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),11:59-12:00
1枚目:やや奥深くへ来たので,ここで熊避けの鈴を付けた。 2枚目:ザックが乾いて温度が上がってきたので,再度,ミネラルウォーターをかけた。

沢のまん中にある草地を経由して右岸側へ移動(東成瀬村),12:00

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),12:00-12:01
ここは目指す湿原ではないが,右岸側に湿地が広がっている。

右岸近くの湿地(東成瀬村),12:01
1〜3枚目:沢際から北側を向いてパノラマ撮影。
ざっと見渡したかぎり,池塘は見当たらないが,限りなく池塘に近い水たまりがある。

右岸近くの湿地(東成瀬村),12:02
1枚目:ここで 採集(大仁郷湿原に注ぐ小川沿いの湿地)。 小川近くにあるので時に洗い流されることもあるのだろう。 観察できた原生生物は少ない。
2枚目:採集地点のすぐ先に2匹の クロサンショウウオHynobius nigrescens,サンショウウオ科 サンショウウオ属) ではなく アカハライモリCynops pyrrhogaster,イモリ科 トウヨウイモリ属)? がいた。 ジッとして動かないが,元気なようだ。
観察された生物: アミカムリ(Nebela penardiana or N. hippocrepis?), ディセマトストマ(Disematostoma minor), キルトロフォシス(Cyrtolophosis), 共生藻を持つチラキディウム(Thylakidium), 小型繊毛虫数種, 珪藻各種, カメガシラモ(Tetmemorus laevis), ツヅミモ( Cosmarium oblongum), アワセオオギ(Micrasterias truncata), ハタヒモ(Netrium digitus), センチュウ,

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),12:03
湿地の先で右岸側はいったん坂を上がる。 左岸側は薮だ。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),12:04
坂の上から進行方向を撮影。 ここから先は,沢の両岸に歩けそうな場所がない。 両側から笹や潅木が沢の上に覆いかぶさるように伸びている。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),12:05
カメラを下へ向けて沢の様子を再度撮影。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),12:06
沢へ降りると,やや大きな岩があったのでその上に立つことができた。 が・・・。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),12:06-12:07
1枚目:ここから先へ進むには河床を歩くしかない。 2枚目:ズボンの裾を上げて川の中へ入った。 ただし,水深が浅いので完全に水没するわけではない。 一部深い場所もあったが,大部分はトレッキングシューズの途中までしか水没しなかった。 そのため,靴の中が水でジャブジャブになることはなかったが,多少とも水が入った。 そのまま帰宅したので,自宅に着いて靴を脱ぐと足の裏が白くふやけていた。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),12:08
右側に小さな河川敷が現れた。 どうやらあの右手に目指す湿原があるようだ。 いつものように,iPad mini で現在地を確認したが, 今日はかなり日射しがきついせいか,影の中で撮影しようとしても,カメラや私の顔が写りこんでしまって 肝心の地図が写らなかった。よって今回はiPad mini の画像はほとんどなし。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),12:09
1,2枚目:前〜右へとカメラを振ってパノラマ撮影。 2枚目:右奥にミズバショウの群生があった。

小川近くの小湿原へ(東成瀬村),12:09
右折して湿原方向を向いて撮影。 足下にあるミズバショウを撮影。 この時はとくに意識しなかったが,これはどうやら 斑入りミズバショウLysichitum camtschatcense,サトイモ科 ミズバショウ属) のようだ。

Part VIII: 大仁郷湿原へ注ぐ小川近くの小湿原
2013.06.24, 12:09 - 12:19