右は前回訪れたインターパーク宇都宮南だった(宇都宮市),11:39
国道121号 宇都宮環状道路を東へ(宇都宮市砂田町),11:40-11:41
この辺もナガミヒナゲシ(Papaver dubium)が目立つ。
砂田町交差点を通過(県道320号との交差点,宇都宮市),11:41-11:42
瑞穂野南交差点を通過(新4号バイパス,宇都宮市),11:45-11:46
前々回(2006.4.1)は,
ここから北にある瑞穂野団地を通って東へ向った。
3枚目:交差点名の確認。
国道121号 宇都宮環状道路を東へ(宇都宮市),11:47
2枚目:瑞穂野団地の案内。
「みずほの自然の森公園」は右のはずだが・・・(宇都宮市),11:48
自然の森公園は新4号バイパスの先で右折すればすぐに到達できる場所にある。
何故,矢印が左を向いているのか?
これはこの後出てくるループに入って121号の上を横切る車道に入れ,という意味のようだ。
左へ入ってしまった,歩道を渡って国道121号へ復帰する(宇都宮市),11:48
このまま左へ行くと,上記のループを進んで前方の高架へ上がってしまう。
そこを通ればたしかに南にある「
みずほの自然の森公園」に到達できる。
前方に見える立体交差の先に江川がある(宇都宮市),11:49
1〜4枚目:国道121号へ復帰してから周囲をパノラマ撮影。
1枚目:北側は瑞穂野工業団地の南端部。
その先にあるのが江川に架かる茜橋,なつかしい(宇都宮市),11:50
前回はここへ来る途中で井頭公園行きを断念した。
あれ?ここは蒼橋?(宇都宮市),11:50
茜橋の袂で欄干にある橋名を確認したところ,「茜橋」ではなく,そこには「蒼橋」という名前があった。
この食い違いの理由は今のところ不明。
下を流れるのが江川(宇都宮市),11:51
橋の手前で左前右を撮影。
1枚目:これは北の宇都宮市街地を通って流れてきた江川。
江川はここで西に江川放水路を分岐させる。
江川放水路は2本の道路に別れた国道121号の間を通って東〜南東へ向い,後出する下籠谷付近で鬼怒川に合流している。
江川じたいはさらに南下して上三川町の東を通って下野市(小金井駅の東)で鬼怒川に合流する。
下段は
昨年のゴールデンウィークで帰省した際(2009.5.3),
帰路で宇都宮駅で下車して江川〜田川を経由しつつ周辺の池沼で採集を行った際の画像。
この時は,江川沿いを南下する途中でこの茜橋の袂を横断し,
南にある
みずほの自然の森公園に立寄った。
下段の画像は茜橋の袂を横断する直前に撮影したもの。
前回の様子(2009.5.3,12:55 撮影)
ここには「江川放水路」と書かれているが・・・(宇都宮市),11:51
既述したように,前方に見えるのは江川(北から南へと流れている)。
ここから東に分岐しているのが江川放水路。
しかし,ここにこう記されているということは・・・。
もしかすると江川じたいも正式には「江川放水路」なのかも?
Part IV: | 国道121号 宇都宮環状道路(江川放水路沿い〜桑島大橋) 2010.05.06, 11:51 - 12:04 |