HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2009 . 08 . 17 | お知らせ

2009.08.17, Part I

長野駅〜湯田中駅〜硯川バス停〜前山湿原

あさま503号で大宮駅から長野駅へ(さいたま市〜軽井沢町),07:06-08:11
1枚目: 前回(2008.7.20)同様,あさま503号(大宮07:18発,長野 08:43着)に乗車。 切符は,前日(8/16)の帰宅時,大学近くの市ヶ谷駅の自販機で購入した。 お盆休み明けということで期待したとおり,前日でも窓際の席を確保できた。 2枚目:軽井沢駅。早朝は霧に包まれていることが多いが,今日はくっきりと晴れていた。

定刻通り長野駅に到着(長野市),08:43

長野電鉄で湯田中駅へ(長野市),08:50-08:51
1枚目:善光寺口(西口)にある長野電鉄の地下駅へ(注)。 2枚目:購入した特急乗車券。1230円。このうちの100円が特急料金。(昨年と同じ) 3枚目:これは前回(2008.7.20)購入したもの。 昨年までは自販機によってはこのように別売になることがあった。 が,たしか今年はすべてこのような券の自販機に変わった(と思う)。

注:昨年から,長野駅から高速バス(長野発09:10)に乗車しても, 鉄道(長野電鉄,長野発08:56)と路線バス(湯田中発10:00)を乗継いでも 蓮池発は10:35で同じになった。 (高速バスは蓮池から奥志賀高原へ向うので 蓮池で乗り換えになる)。 どちらも同じだが,昨年は一昨年から導入された「ゆけむり号」に乗車したかったので鉄道+路線バスを選んだ。 今年はどちらでもよかったが,深く考えずに昨年と同じ径路を選んだ。 ただし,復路はタイミング良く高速バスがあったので,バスで長野に戻った(後述)。

須坂駅で乗り換え(須坂市),09:14-09:25
1枚目:須坂駅。乗車した特急はここまで。ここで前方に見える「ゆけむり号」に乗り換える。 2枚目:小布施駅。向いのホームにある「北信五岳」の案内板。 馴染みのある山の名が並んでいたので撮影してみた。 「飯綱山 1917M,戸隠連山1911M,黒姫山 2053M,妙高山 2446M,斑尾山 1382M」 「駅標高 353M」とも書いてある。

まもなく湯田中駅(山ノ内町),09:44
最大傾斜5/1000(だったかな?)の急勾配を登っていく。 空は若干霞んでいるが雲はない。夏空としてはまあまあの天気か。

湯田中駅に到着(山ノ内町),09:48
1,2枚目:ホームに降り立ったところで左右をパノラマ撮影。 1枚目:左の奥に改札がある。 この画像には写っていないが,出口の隣にある入口の改札には,折り返しの「ゆけむり号」に乗車しようとする大勢の人がすでに並んでいた。

白根火山行きのバスに乗車(山ノ内町),09:49-09:50
1枚目:改札を出て右奥にあるバスの切符売り場で硯川までの乗車券を購入し, 隣にすでに停車している白根火山行きのバスに乗車。10:00ちょうどに発車予定。 2枚目:これが購入した乗車券。硯川まで990円。料金は 昨年と同じ。 今回の乗客はお盆休み明けの月曜日ということで比較的少なめ。4割程度の乗車率(だったと思う)。 前回(2008.7.20)は,志賀高原(とくに蓮池営業所バス停)から乗車した人が大勢いたが, 今回はわずか。

硯川バス停へ(山ノ内町),10:02-10:06
1枚目:夜間瀬川の支流(横湯川)沿いの道路を東に向って進む。道路沿いには温泉街が続く。 2枚目:和合橋を渡り,国道292号へ。 下段の2枚は3年前に撮影した画像(3年前はバスの発車時間が10:10で,昨年&今年より10分ほど遅かった)。


2006.10.09,10:17撮影。

硯川バス停へ(山ノ内町),10:20-10:27
1枚目:山岳道路に入ってからは2ケ所でループ橋を渡る。これは2番目の橋。 2枚目:サンバレーバス停前。左前方に見えてきたのは 「一沼(いちぬま)」。 ここは一昨年(2007.6.17)訪れたが,原生生物はあまりいなかった。 一昨年は長野駅から高速バスで来てサンバレーバス停で降車した。 3枚目:志賀高原ロープウェイ蓮池駅。ここにもバス停がある。 この次が蓮池営業所バス停。

蓮池営業所バス停(山ノ内町),10:29
奥志賀高原方面へ行く場合は,ここでバスを乗り換える。 今回乗車しているバスは白根火山行きなので,このまま乗車。

硯川バス停へ,ワタスゲ平脇を通過(山ノ内町),10:36
国道292号を南下する。

硯川バス停へ,田ノ原湿原脇を通過(山ノ内町),10:41
1,2枚目:四十八池湿原等を訪れた後,ここまで歩いてくる予定。

硯川バス停へ,木戸池(山ノ内町),10:42

硯川バス停へ,熊の湯ホテル前(山ノ内町),10:46
熊の湯ホテルの次が硯川バス停。

硯川バス停に到着(国道292号,山ノ内町),10:48
バス停の左にあるのは公衆トイレ。 バスを降車した後,トイレに立寄ってから,左奥にあるリフトへ向う(注)。

注:トイレ近くには,ここから先にはトイレがないので,ここでトイレを利用してから先に進むようにとの案内がある。 しかし,後でわかるように,現在,四十八池湿原の入口に公衆トイレが建設中。 これからはより利用しやすくなるようだ。

前山リフトへ(山ノ内町),10:51
1,2枚目:トイレの脇の階段を上がるとこのような景色が現れる。

「四十八池は工事中」?(山ノ内町),10:51
ここにも「この先しばらく公衆トイレはありません」の案内が立っているが,その脇に工事の案内板があった。 「お願い,この先四十八池で工事を行っております。重機とのすれ違いには十分お気をつけください。中沢建設(株)」 ただし今日は「休工中」。 訪問客が多い時期なので工事を休んでいるのだろう。

前山リフトで上がる(山ノ内町),10:53-10:57
2枚目:ゲレンデには色々な花が咲いていたが,このヤナギランEpilobium angustifolium)が目立っていた。 これは先日(2009.07.29),奥鬼怒温泉の一つ,八丁の湯で見かけたばかり。 3枚目:4,5分で頂上に到着。

前山湿原に到着(山ノ内町),10:57
1〜5枚目:リフトを降りた所で北北東〜東〜南〜南南西をパノラマ撮影。 1,2枚目(北北東〜北東):これから向う前山湿原。 3枚目(東):前山スキー場のゲレンデへ降りていく道。 3年前(2006.6.1)に訪れた際は,リフトがまだ動いていなかったため,このゲレンデを歩いて上がった。 前方左の山の上にアンテナ群が見えるが,あそこは横手山にある無線中継所。 白根火山へ向うバスはあの山の右側を通り(画像に写っている道路), 渋峠を越えて群馬県へ入る。 4枚目(南東〜南):熊の湯スキー場とその手前に広がる硯川のホテル街。 5枚目(南南西):前山リフト。 前方に見える山が笠ケ岳(または笠岳)。

Part II: 前山湿原〜渋池〜志賀山・四十八池&大沼分岐
2009.08.17, 10:58 - 11:23