観音沼森林公園へ,ここからさらに傾斜が増す(下郷町),10:53-10:55
1,2枚目:樹林帯を抜けると,その先でやや左に折れるが,そこから傾斜がきつくなる。
3枚目:前回同様,ペダルを漕ぐよりも歩いた方が速いので,降りて歩く。
2008.11.15,12:53-12:54撮影
観音沼森林公園へ(下郷町),10:55-10:58
途中から道路際だけシラカバが植えられたやや不思議な場所を通過する。
観音沼森林公園へ,白樺は道路際だけ(下郷町),10:59-11:00
2枚目:これは前回も撮影した。
「公社造林(農林漁業金融公庫融資造林),所在地 下郷町大字音金字流石 3014-2,云々, 植栽年度 昭和54年〜昭和56年,福島県林業公社」
と書かれた看板。
観音沼森林公園へ,第2減圧井(下郷町),11:04-11:05
南倉沢への分岐が迫る(下郷町),11:05-11:07
1枚目:右へカーブする。傾斜がきつい。
2枚目:T字路。左が南倉沢地区への分岐(国道289号)。ここは右へ。
観音沼森林公園へ(下郷町),11:08-11:14
1枚目:坂を上がり切った地点。この後,平坦な道になるが,すぐまた上り坂となる。
ただし,傾斜はゆるやかなので自転車に乗ったまま進んだ。
観音沼森林公園へ(下郷町),11:16
路肩に見なれない花が咲いていた。
これはヤマオダマキ(Aquilegia buergeriana)。
観音沼森林公園へ(下郷町),11:17
上り坂の最後。この辺が標高890m地点のはず。
そのピークの道路脇に伐採した木材がたくさん積まれていた。
脇の斜面に生えていた杉?を伐採したらしい。
観音沼森林公園へ(下郷町),11:17
標高890m地点の左側には「松川街道遊歩道 野際入口」がある。
これは,ここから北西にある大鹿沼山(標高 886.6m,現在地より低い)を経由して杉ノ沢地区へ通じる遊歩道。
かつての街道跡らしい。
観音沼森林公園へ,公園の入口が見えた(下郷町),11:18-11:19
1枚目:890mのピークから下がり始めると前方に観音沼森林公園の入口が見えてくる。
2枚目:ここを左に上がった先が観音沼森林公園(の西端)。
3枚目:隣に立つ「保健・干害防備保安林」の看板。
観音沼森林公園に到着(下郷町),11:20
1,2枚目:坂の手前でパノラマ撮影。
明るさの違いで色合いまで違ってしまった。
観音沼森林公園,公園の西端より沼の南岸を通る遊歩道へ(下郷町),11:20
坂を上がると沼を周回する道路が現れる。分岐の先に公園の案内図と水飲み場がある。
2008.11.15,13:19撮影
観音沼森林公園,南西岸からの眺め(下郷町),11:24-11:25
1〜3枚目:分岐の先には水路?のような場所があり,そこから沼に向って湿地が広がっている(注)。
下段は前回撮影した画像。
前回は葉が落ちていたので沼が見通せたが,今回は木々に葉が生い茂り,半分くらい隠れている。
注:後で周回路の途中に沼に注ぐ小さな水路があるが,もしかすると,溢れた水がここから外へ出るようになっているのかも(未確認)。
見たかぎりでは水が流れているようにはみえないが・・・。
2008.11.15,13:19撮影
観音沼森林公園,踏跡を辿り池端へ近付く(下郷町),11:25
1〜3枚目:少し進んだところで再度,パノラマ撮影。
踏跡はこの少し先にある。
下段は前回撮影した踏跡のある場所の画像。
前方に見える道路の曲り具合から,撮影位置が少し異なるのがわかる。
2008.11.15,13:20撮影
Part IV: | 観音沼森林公園(西岸〜南岸) 2009.06.03, 11:26 - 11:49 |