ハス池へ,東進(鏡石町),12:17-12:20
1枚目:右折した後の様子。この後ゆるい上り坂となる。
2枚目:この辺が坂を上がりきった所。前方に見える山々は・・・。
名前はわからないが,後出の「No. 5, 小学校唱歌『牧場の朝』が流れるみち」の案内によると阿武隈高地らしい。
3枚目:2枚目と同じ位置から望遠撮影。
4枚目:坂を下ると前方にT字路が現れる。ここで左折(北進)。
ハス池へ(鏡石町),12:20
左折した角にある道標。こういった案内板があちこちにあった。
後で出てくるが,これらの案内に出てくる場所は東北自然歩道「新奥の細道」の一部になっている模様。
案内板には,大池公園からここまで1.9 Km。
前方にあるハス池まで 0.5 Km,この後訪れる鳥見山公園までが 3.2 Kmと記されている。
ハス池に到着(鏡石町),12:21
この池は手持ちの市販の地図(2003年発行)と国土地理院の地図では池の形がだいぶ違う。
形だけでなく,市販地図では池の西側には道路が描かれていないが,国土地理院の地図では池の西縁に道路が描いてある。
実際はこの画像にある通り。国土地理院の地図の方が新しいことがわかる。
ハス池(鏡石町),12:22
池に近付くと,池端はだいぶ遠浅になっている。
水際はかなりぬかるんでいるはずなので,この辺では採集できそうにない。
手前(1枚目)に左にある水田地帯を通る水路と通じている土管がある。
その近くからなら池端に近付けそうだったが,水辺の様子を見ると,藻塊もなく原生生物はいそうもないので,
ここでの採集はパス。
ハス池(鏡石町),12:23
1,2枚目:池の西縁の道路を北に向って進む(パノラマ撮影)。
1枚目:道路脇に立っている道標には,,,「ハス池,新奥の細道」とある(注)。
注:既述したように,「新奥の細道」というのは東北自然歩道の別称。
後でわかったが,今回は偶然にも,この東北自然歩道の福島県内のコースを辿ってしまったようだ。
東北自然歩道(福島県内)コース概要によると,
大池公園〜鳥見山公園〜岩瀬牧場までのコースは「No. 5, 小学校唱歌『牧場の朝』が流れるみち」と呼ぶらしい。
ハス池(鏡石町),12:24
ここが池の北西端(パノラマ撮影)。
前方が十字路になっているが,ここは国土地理院の地図にも描かれていない。
右側(2枚目)は池の堤防部分なので道とはいえないが,
左側の道(1枚目)は舗装されているし,ガードレールもしっかり造ってあるので,
間違いなく道のはず。かなり最近できた道なのだろう。
梨池へ,北進(鏡石町),12:25-12:27
1枚目:上記の十字路を通過。
2,3枚目:しばらく行くと,また「新奥の細道」の案内板(道標)があった。
ここは大池公園から2.4 Km,さきほどのハス池から0.5 Kmの地点らしい。
梨池へ,左へカーブ(鏡石町),12:27-12:28
1枚目:上記の案内板付近から左へカーブする。やや上り坂。
2枚目:坂を上がったところにある住宅の敷地内にある樹木にたくさんのスズメ(だと思う)がとまってさえずっていた。
梨池へ,途中にある溜池はパス(鏡石町),12:29
少し行った所の左側(西南西?)。前方に溜池が見えるが,途中の道には雪が積もり,溶けている場所はかなりぬかるんでいるようなので,
近付くのを止めた。このまま前進。
梨池へ,ここは左折(鏡石町),12:30
前方に逆Y字路が現れる。ここは左へ。
梨池へ,下水溝で採集(鏡石町),12:30-12:32
左折した後,フと左の側溝を見ると,水底が深緑色に染まっていた。
ひとまず採集(鏡石町,笠石原町と東町の境を通る道路の側溝,注)。
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena viridis)多数,
ゾウリムシ(Paramecium caudatum)
コルピディウム(Colpidium),
注:市販の地図だと,道路は東町の区画に入っている。これが正しければ「鏡石町東町を通る道路の側溝」でよいかも)。
梨池へ,北北東へ進む(鏡石町),12:34
1枚目:途中でやや左へ折れる。
2枚目:この道をこのまま進むとJR東北本線の踏切を渡ることになるが,
梨池へ向うにはその手前で右折する(前方に見える鏡石中学校の案内板のあるT字路)。
その前に,画面左にある道へ入り,南にある溜池へ立ち寄る。
梨池へ,ここで寄り道(鏡石町),12:35
左折した後の様子。画面右前方に見える葦原がその溜池らしい。
左側には,またまた「新奥の細道」の案内(道標)があった。
元来た方向に「グリーンロード 1.3Km, 鳥見山公園 2.3Km」,
前方の溜池方向に「ハス池 1.9Km, 大池公園 3.8Km」とある。
しかし,これだと既述した
東北自然歩道(福島県内)コース概要
にあるルートとは異なってしまうように思うのだが,,(注)。
注:案内板にある文字の先頭に緑色の線で描かれたループ状の絵がある。
これがコースの全体像を示しているとすると,上記のコース概要以外にも新規のルートが追加されているのかも知れない。
梨池へ,途中にある溜池へ(鏡石町),12:35
それはさておき,溜池に近付いてみると,,。
梨池へ,途中にある溜池(鏡石町),12:36
溜池の北東端からパノラマ撮影。
道路際と前方の岸辺は深く落ち込んでいて,他は葦原で遮られて岸辺に近付くことは無理なようだ。
なにより葦原のある北側はすでに水面が凍結しているので,近付けても採集不可のはず。
梨池へ,途中にある溜池,採集は不可(鏡石町),12:37
さらに近付いてみた。採集してみたかったが,深く落ち込んでいて無理なようだ。
画面には写っていないが岸辺に猫の屍体があった。やれやれ,,,。
梨池へ,ここで右折(鏡石町),12:38
さきほど紹介したように,鏡石中学校の案内があるT字路を右折(北東へ)。
梨池へ,右折した後の様子(鏡石町),12:39
1枚目:この角にも「新奥の細道」の案内があった。
ここは
東北自然歩道(福島県内)コース概要
でも紹介されているルートなので,この案内板はとくに問題なし。
元来た方向:「ハス池 2.0 Km, 大池公園 3.9 Km」,
これから進む方向:「グリーンロード 1.2 Km, 鳥見山公園 2.2 Km」。
このグリーンロードというのは,おそらく鏡石駅前から鳥見山公園まで続く街路樹のある通り,だと思う。
2枚目:少し進んで進行方向を撮影。
画面でわかるようにこれから先はかなり荒れた(表面がひび割れた)舗装道路を走る。
梨池へ,黄色信号の交差点を通過(鏡石町東町),12:41
1枚目:水田地帯を過ぎて住宅地に入ると,このような十字路を通過する。
ここも黄色信号のまま。
2枚目:1枚目の画面にある左方向の道を撮影。
前方でJR東北本線を乗り越えるため,このような坂道になっている。
道路の北側は公園?らしき場所のようだが,手持ちの地図は農地として描かれている。
比較的最近,変わった?
梨池へ,鏡石中学校の脇を通過(鏡石町),12:41-12:42
1枚目:十字路を過ぎると立派な歩道が現れた。走りやすい。ただし,これは途中まで。
2枚目:さらに少し行くと,さきほど案内があった鏡石中学校の脇を通る。
梨池へ,県道288号 成田鏡田線との交差点を通過,やや左へ折れる(鏡石町),12:43
画面だとT字路(二又)のように見えるが,直進方向の道がやや左に折れているため,
左折する道が写っていない。前方左の道の脇にもう1本別の道がある。
それは鏡石駅へ向う道。ここは直進。(といっても,既述したように,やや左に折れるが)。
梨池が見えてきた(鏡石町),12:44
十字路を過ぎるとほどなく前方に池らしき場所が見えてきた。
あそこが梨池。この池の西側に町立の図書館が隣接している。
Part V: | 梨池〜鳥見山公園手前 2008.01.03, 12:44 - 12:55 |