HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 05 . 03 | お知らせ

2007.08.17, Part I

かみのやま温泉駅〜刈田駐車場〜南蔵王登山口

かみのやま温泉駅へ(さいたま市→上山市),06:55-08:56
1枚目:今日は午前4時起床。6時前に自宅を出て武蔵野線・埼京線を乗継いで大宮駅へ。 大宮から山形新幹線「つばさ101号」(06:54発)に乗車。指定席券は前日の夕方,帰宅する際,JR市ヶ谷駅に立ち寄って購入した。 2枚目:関東平野を北上している間はこのような空模様(06:56)。 3枚目:しかし,那須&白坂トンネルを通って東北に入ると,とたんに雨模様に変わった(08:16)。 予報では「小雨」のはずだが,かなり本格的な雨。ただし,郡山・福島近辺は曇りで雨はさほど降ってはいなかった。 4枚目:まもなく「かみのやま温泉駅」。山形は予報通り小雨模様。雨雲が低くたれこめていた。

かみのやま温泉駅に到着(上山市),09:03-09:05
1枚目:定刻通り「かみのやま温泉駅」に到着。 2,3枚目:まずは駅前の無料バス乗場へ行き,時刻表を確認。 この無料バスは,いわゆる第三セクター方式(注)で運営されているものらしい。 無料というのには最初は少々驚いたが,タダにすることで,上山市にある様々な観光施設に客を呼びよせたいということらしい。

注:詳しくは後述するが,乗車したバスの運転手によると,運営主体は上山市とJRと民間のバス会社?とのこと。

かみのやま温泉駅の駅舎(上山市),09:06-09:07
少し離れた位置から駅舎を撮影。結構立派。

無料バスで刈田駐車場へ(上山市),09:17-09:46
1枚目:バスが到着するところを撮影しようとしたが,予定時刻になると1台のマイクロバスが駅前にやってきた。 バスの正面には「・・・ロッジ」と書いてあったので,それを見て,蔵王方面にある観光施設が客を迎えに駅へ来たものと思い,やり過ごそうとした。 ところが,それが無料バス(グリーンエコー号)だった。 駅前広場をぐるりと回って突然バス停の前で止まったため,写真を撮り損ねてしまった。
2枚目:上山市弁天交差点。ここで右折しエコーライン(県道12号 白石上山線)へ入る。 3枚目:しばらくすると市街地を抜けこのような農村地帯となる。 4枚目:途中から登山道となり坂を登っていく。

無料バスで刈田駐車場へ(「ZAOたいらぐら」ペンションビレッジ入口,上山市),09:49-09:50
1枚目:駅から乗車したのは,一般の観光客が私を含め4人。 他に体育系の中(高?)校生が6,7名で計10人余だったが,私以外は全員この「ZAOたいらぐら」で降りてしまった(注)。 2枚目:後はご覧のとおり。

注:後で聞いたバスの運転手の話によると,この「ZAOたいらぐら」ではスポーツ関係の団体の合宿等によく利用されているらしい。

無料バスで刈田駐車場へ(??,上山市),09:55
次に止まったのはここ。場所名不明。 何が用事を頼まれていたらしく,運転手が荷物を持って中に入っていった。

無料バスで刈田駐車場へ(ライザワールド,上山市),10:00-10:03
1枚目:次がここ。蔵王ライザワールド。スキー場の他,ロッジ(注)やレストラン等の観光目的の複合施設。 ここも第三セクターにより運営されている模様。 2枚目:辺は霧と雨で霞んでいる。 3枚目:ライザワールドの屋根に降った雨が正面入口隣に滝のようになって落ちていた。 4枚目:入口の右隣にホールやレストランがある。 ライザワールドでは10分ほど休憩した後(09:55-10:05),終点の刈田駐車場へ向う。

注:未確認だが,乗車したマイクロバスの正面に書かかれてあったのは,ここの「ライザウッディロッジ」の名称だった模様。 もともとは宿泊客の送迎用だったのを,定期路線バスにしたのだろう。 運転手の話では,乗客が多い時は増便されるとのこと。

刈田駐車場に到着(七ケ宿町),10:24
1枚目:バスの外に出ると,小雨よりはやや本降りに近い雨が降っていた。 2枚目:ヤッケを着ていざ出発。前方を横切るのが蔵王エコーライン。

南蔵王登山口へ(七ケ宿町),10:25
1〜3枚目:駐車場の出口から蔵王エコーラインを撮影。 1枚目:左(東)側。これからこちらへ進む。 2枚目:正面(南)。 3枚目:右(西)側。今来た方向。ここから数分歩いたところにも「御田ノ神」という湿原があるらしいので, 芝草平から戻って時間があれば後で立ち寄る予定。

南蔵王登山口へ(七ケ宿町),10:28
1枚目:まずは左(東)へ。 ガスがかかっていなければ,前方右手には,これから歩く予定の南蔵王の峰々(前山,杉ケ峰,屏風岳)が見えるはずだが,,。 2枚目:道路脇には様々な高山植物が咲いていた。 まずはヨツバヒヨドリEupatorium chinense subsp. sachalinense

南蔵王登山口へ(七ケ宿町),10:34-10:35
1枚目:刈田岳の南側を東へ。 2,3枚目:道端のヤマハハコAnaphalis margaritacea var. angustior

南蔵王登山口へ(七ケ宿町),10:36
1枚目:しばらく歩くと前方にY字路が見えてきた。 2枚目:ここは右へ。

南蔵王登山口へ(七ケ宿町),10:37
道端に咲いていた ミヤマアキノキリンソウSolidago virgaurea subsp. leiocarpa forma japonalpestris

南蔵王登山口へ(七ケ宿町→蔵王町),10:38
1枚目:さらにしばらく歩く。 2,3枚目:ノリウツギHydrangea paniculata)と 4枚目:ヨツバヒヨドリEupatorium chinense subsp. sachalinense

南蔵王登山口へ(蔵王町),10:39-10:40
エゾシオガマPedicularis yezoensis)と ウツボグサPrunella vulgaris var. lilacina

Part II: 南蔵王登山口〜刈田峠〜前山北尾根
2007.08.17, 10:41 - 11:12