HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2007 . 05 . 03 | お知らせ

2007.06.24, Part II

須川温泉〜大仁郷湿原(イワカガミ湿原)

大仁郷湿原へ(東成瀬村),09:07-09:09
1枚目:バス停の先は秋田県。国道342号を下っていく。 2枚目:「ようこそ秋田へ」の看板を横に見ながら坂を下る。 画面は曇り空で薄暗く写っているが,実際は,雲間からの日射しがあるため結構明るい。 4枚目:ここで大きく左にカーブする。

大仁郷湿原へ(東成瀬村),09:10-09:11
1枚目:画面には写っていないが,カーブの内側に秋田須川温泉栗駒山荘がある。 2枚目:カーブを曲る途中で,前方にこれから訪れる大仁郷湿原(イワカガミ湿原)の全景が見える。 3枚目:その手前には途中で北へ折れるこの道路,国道342号も見える。 前回(2005.7.24)は,大仁郷湿原から「栗駒野鳥の森」を訪れようとして道を間違えて素通りしてしまい。 その後,この342号を上がって戻ってきた。

大仁郷湿原へ(東成瀬村),09:11
ハナニガナIxeris dentata var. albiflora f. amplifolia)と シロバナニガナIxeris dentata var. albiflora)?

大仁郷湿原へ(東成瀬村),09:12
1枚目:カーブの途中。左手に見える建物が秋田須川温泉栗駒山荘。 2枚目:ここからは南向きに坂を下る。

大仁郷湿原へ(東成瀬村),09:13-09:14
ガクウラジロヨウラクMenziesia multiflora var. longicalyx) これは須川高原のいたるところで咲いていた。

大仁郷湿原へ(東成瀬村須川),09:15-09:16
1枚目:坂を下りきると今度は右へカーブする。 2枚目:その途中にある案内板。この先で国道342号は右に折れる。 直進するとその先は県道282号となる。 3枚目:ここがそのT字路。 4枚目:右へ折れる国道342号。この先もゆるい下り坂となっている。

大仁郷湿原へ(東成瀬村須川),09:17
シロバナニガナIxeris dentata var. albiflora)?

大仁郷湿原へ(東成瀬村須川),09:18
前方に右へ入れる場所が現れた。あそこが駐車場をかねた湿原入口。

大仁郷湿原へ(東成瀬村須川),09:18
ゴゼンタチバナChamaepericlymenum canadense)と ヒカゲノカズラLycopodium clavatum)?

大仁郷湿原へ(東成瀬村須川),09:19
1枚目:湿原入口へ坂を下る。 2枚目:入口の先に見える北方の山々。

大仁郷湿原入口(東成瀬村須川),09:19-09:20
1枚目:駐車場は東西に横長だが,その西端に湿原入口がある(注1)。 2枚目:ここがその入口(注2)。 3枚目:入るとすぐに県道282号の脇に出る。 ここをしばらく歩く。どうも元の道路に出てしまったようで,湿原に近付いているという感じはしない。

注1:駐車場に車が何台か止まっているので,湿原にも人がいるかと思ったらまったくいなかった。 この車に乗車してきた人達は周囲の道路脇から山へ入って山菜採りをしていた模様。 「お〜い!」などと互いの場所を確認しようとする大きな声が,山のあちこちから聞こえていた。 また,後出するが,県道282号の路肩にも何台もの車が駐車していて, 皆山菜を目当てにやってきた地元の人々のようだった。
注2:前回はここからではなく,県道282号をさらに西へ歩いたところにある別の入口から入った(はず)。 この後,湿原を出る際にはそこから出た。

Part III: 大仁郷湿原(イワカガミ湿原)
2007.06.24, 09:21 - 09:31