富士見ホタル親水公園(桶川市川田谷),12:17
公園の看板(1枚目)とその右隣にある入口(2枚目)。
3枚目:奥へ進むとその先に細長い人工池がある。
富士見ホタル親水公園(桶川市川田谷),12:18-12:20
いつも通り,池端で採集。今回は糸状藻類が大量発生していた。
観察された生物:
クンショウモ(Pediastrum sp.),
コレプス(Coleps),
棘毛類繊毛虫,
タルケイソウ(Melosira),
他の珪藻各種,
サヤミドロ(Oedogonium),
アオミドロ2種(Spirogyra),
ミジンコ,
ワムシ,
県央ふれあいんぐロードへ(桶川市川田谷),12:22-12:24
1枚目:採集後,元来た道を戻り,伊藤製煎工場の手前のT字路を左折(南進)する。
2枚目:最初は荒川の堤防沿いだが,やがて住宅地の中を南へ下っていく。
この道をそのまま進むと上尾丸山公園(荒川の東側)へ向かうが,今回は,この後,荒川河川敷に敷設された県央ふれあいんぐロードに
入って,荒川を渡り,西側のルートを辿って自宅へ戻る予定。
3枚目:ここで右折して県央ふれあいんぐロードに入る。
県央ふれあいんぐロード(桶川市川田谷),12:24-12:26
1枚目:右折した後の様子。前方へ進む(注)。
2〜4枚目:畑の端に敷設された自転車道を南へ。所々直角に折れ曲がっている。
注:ちなみに,ふれあいんぐロードを右へ進むと堤防の上を走ってから河川敷へ降りて,北本自然観察公園の先まで続いている。
北本自然観察公園から高尾さくら公園下の間はさきほど走ったばかり。
県央ふれあいんぐロード(桶川市川田谷),12:27
途中で振り返って北方向を撮影。
1枚目:隣を流れる荒川。この辺はかなり川幅が狭い。
2枚目:その先。さきほど下をくぐった荒井大橋が小さく見える。
3枚目:今通ってきたサイクリングロードが畑の端にある。
県央ふれあいんぐロード(桶川市川田谷),12:29
1枚目:前方にこの自転車道と交差する一般道が見えてきた。
2,3枚目:この一般道の右(西)にあるのが樋詰橋(冠水橋または沈下橋)。
かなり幅の狭い橋で,普通車が一台やっと通れるくらいしかない。
そのため,前方から向かってくる車がいないのを確かめてからでないと橋を渡れない。
樋詰橋を渡る(桶川市川田谷),12:30
1枚目:橋を渡る直前に撮影しようと思ったが,すぐに前方に車が現れ,私が橋を渡るのを待っている様子だった。
やむなく,先に橋を渡ってしまうことにした。この画像は橋を渡った後,振り返って撮影したもの。
2枚目:これから進む方向。この先で荒川サイクリングロードに出ることができる。
また,画面の右手(北)にはホンダエアポートがある。
荒川サイクリングロードへ(桶川市川田谷),12:31
樋詰橋を渡ってまもなく上空を小型飛行機が通り過ぎ,さきほど紹介したホンダエアポートへ着陸していった。
すぐに2台目の飛行機も現れたのでカメラを出して撮影を試みた。
一番近付いたところで撮影したかったが,狙っていた訳ではないので,なかなかうまくタイミングが合わない。
風が強いためか,飛行機は翼をフラフラさせながら降りていった。
荒川サイクリングロードへ(桶川市川田谷),12:33
ふたたび西へ向かって自転車を走らせる。
荒川サイクリングロードへ(桶川市川田谷→川島町出丸下郷),12:35
途中にある旧荒川近くの土手ではナノハナが咲いていた。
荒川サイクリングロードへ(桶川市川田谷→川島町出丸下郷),12:35-12:36
ナノハナ(Brassica rapa var. amplexicaulis)
荒川サイクリングロードへ(桶川市川田谷→川島町出丸下郷),12:36
これがその旧荒川。
前回(2006.5.3)はここでも採集したが,今回はパス。
Part VI: | 荒川サイクリングロード〜三ツ又沼ビオトープ 2006.02.15, 12:36 - 12:50 |