| さいたま市桜区 | 
| 秋ヶ瀬公園 | 
| ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ | 
| ウオッちず | で位置確認 | 
| 荒川に架かる羽根倉橋(上流側)と秋ヶ瀬橋(下流側)の間の河川敷を利用した公園(標高 6 m)。
様々な運動施設や芝生広場(のような場所),
野鳥園,ピクニックの森(自然散策路)などがあり,休日になると大勢の人々が集まり,思い思いに過ごしている。
ピクニックの森にある沼の原生生物相は貧弱だが,他の池や湿地にはそれなりにいる。
ここは自宅から近いこともあり,これまでに訪れた回数は12回と採集回数のもっとも多い場所になっている。
そのせいか,平地の採集ポイントの中では,観察された原生生物の種数はここがもっとも多い。 観察された原生生物名一覧(2010.10 現在 125 種) 2010.10の採集で新たに2種が追加された(123→125)。 | 
| 2006.01.29 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2006.03.21 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2006.07.30 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2006.10.08 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2007.04.05 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2007.10.28 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2007.12.02 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2009.03.15 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2009.09.20 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2009.11.15 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2010.02.21 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2010.04.25 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2010.10.11 ↑ 詳細はここをクリック |       |