| 加須市 | 
| 浮野の里 うきやのさと | 
| ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ | 
| ウオッちず | で位置確認 | 
| 加須市多門寺・北篠崎地区に広がる昔ながらの田園風景を残す場所。
2008年02月に埼玉県の「緑のトラスト保全第10号地」に選定された。
1998年には「全国水の郷百選」にも認定されている。
公園ではないので地図には境界が示されていないが,かなり広い(東西 1km以上,南北 1.5kmほど)。
中央付近に「ちりじ野」という湿地帯(木道が敷設されている)があり,そこには結構な数の原生生物がいた。
西端にある屋敷林を囲む水路でも採集した。
南にはトキソウ自生地と展望舎などがある。 観察された原生生物名一覧(現在 40 種) 2011.4.30 の採集であらたに 32 種が追加された(8 → 40)。 | 
| 2009.03.07 ↑ 詳細はここをクリック |       | 
| 2011.04.30 ↑ 詳細はここをクリック |       |