加須市
花崎多目的遊水地
Part II: 遊水地エリア〜造成中の公園エリア
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ
ウオッちず で位置確認

採集日:2012.02.28

花崎多目的遊水地の北西端(加須市),16:08
遊歩道はここで終わっていた。右折した先は未舗装のままだ。
前回(2009.02.07)は,角の部分が緑色に染まっていたので降りて採集したが,今回はパス。


2009年02月の様子(2009.02.07,13:52撮影)。

花崎多目的遊水地の北縁を南東へ(加須市),16:08
1枚目:左を流れるのが青毛堀川。 前方に見えるのが,青毛堀川と遊水地の間にある越流堤の上にかかる橋。

橋を渡り越流堤の上を通過(加須市),16:09

私が近づいたので,岸辺にいた鳥達が離れていった(加須市),16:10

鳥達を望遠撮影(加須市),16:10-16:11
ハシビロガモAnas clypeata)のつがい(1,3,4,5枚目)と, マガモAnas platyrhynchos)の群れ(2,6,7枚目)だった。

青毛堀川側にはカルガモがいた(加須市),16:11-16:12
カルガモAnas poecilorhyncha)は留鳥でヒトに慣れているせいか, カメラを向けても逃げようとしない。

前方に見えてきたのは排水機場と導水管らしきもの(加須市下高柳),16:13

近付いたところで再度パノラマ撮影(加須市),16:13-16:14
「導水管らしきもの」にはラベルがないので,本当のところは何なのか,わからない。

樋管にある銘板(加須市),16:14
1枚目:銘板には「川表ゲート」とある。 青毛堀川側に面したゲートという意味なのか,それとも樋管全体を「川表樋管」というのか,色々調べたが詳細不明。 2枚目:009年02月の様子(2009.02.07,13:57撮影)。 これとくらべると3年の間にだいぶ塗装が禿げたことがわかる。 現在は文字がかすれて見え難くなっている。

車道へ出たところで左前右を撮影(加須市),16:14
1枚目:対岸に見えるのは「加須市環境浄化センター」。 2,3枚目:花崎多目的遊水地の東半分。


009年02月の様子(2009.02.07,13:58撮影)。

工事中の花崎多目的遊水地の東半分を望遠撮影(加須市),16:14-16:15
カメラを左から右へと振りつつ撮影した。
1枚目:画面左は 青毛堀川。 2,3枚目:長方形の遊水地の中間付近にある横堤のような場所。北側(2枚目)と南側(3枚目)。 これは以前からある構造だ(Google mapの航空写真参照)。間は越流堤のようになっている。おそらくそうだろう。 これでわかるように,この一連の画像には,東側の遊水地の手前半分しか写っていない。 横堤?の先(東)にもほぼ同じ面積のエリアが広がっている。

橋名の確認,「ごえもんばし(五衛門橋?)」(加須市),16:15

青毛堀川に架かる「ごえもんばし(五衛門橋?)」を渡る(加須市),16:16

目 次 へ

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域