朝霞市
朝霞調節池
Part I: 朝霞大橋〜調節池北東端
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ
ウオッちず で位置確認

採集日:2013.12.22

朝霞大橋を渡る(朝霞市),13:56
下を流れるのは新河岸川。前方で黒目川が左から合流している。

黒目川との合流点付近を望遠撮影(朝霞市),13:56
あの辺はこれまでに二度くらい通っている。いつ頃だったか・・・。

朝霞大橋を渡る(朝霞市),13:57
1枚目:幸魂大橋と朝霞水門。

幸魂大橋と朝霞水門を望遠撮影(朝霞市),13:57

2013年01月の様子(2013.01.27,14:33 撮影)。

朝霞大橋中央部付近からの眺め(朝霞市),13:58
1枚目:こちらが新河岸川。 2枚目:その右(北)に朝霞調節池がある。

朝霞調節池の越流堤を望遠撮影(朝霞市),13:58
あの辺は??に訪れたことがある。 今回はあそこまで行くつもりはなかったが,結果として越流堤の外側を通って内間木橋へ出てしまった。

朝霞大橋から朝霞調節池を眺める(朝霞市),13:59
堤防際で何人かが釣をしていた。

朝霞大橋を降りて朝霞調節池へ(朝霞市),14:00
前回(2013.01.27)同様,警報装置の周囲に何人かが座ってなにやら話をしていた。


2013年01月の様子(2013.01.27,14:36撮影)。

朝霞調節池へ(朝霞市),14:01
以前は左の柵がなかったのですぐに調整池へ近付けたのだが・・・。 年々柵が長くなっている。

朝霞調節池へ(朝霞市),14:01
左の斜面を上がりたいのだが,柵があるので,前に進むしかない。 柵の内側になにやらピンクの構造物が出来ていた。これは前回(下段)まで無かった。


2013年01月の様子(2013.01.27,14:37撮影)。

朝霞調節池へ(朝霞市),14:02
白い柱は前からあったが,その左の黒い柵は新しい。

ここで左へ(朝霞市),14:02

朝霞調節池へ(朝霞市),14:03
柵の内側を進む。

朝霞調節池へ(朝霞市),14:03
以前よりハッキリしてきた踏跡を辿って斜面を上がる。

朝霞調節池,北東端からの眺め(朝霞市),14:03

2013年01月の様子(2013.01.27,14:38撮影)。

2012年12月の様子(2011.11.20,15:48撮影)。

2011年04月の様子(2011.04.03,13:52撮影)。

2011年03月の様子(2011.03.13,15:36撮影)。 この時は原生生物がたくさんいた。

朝霞調節池,北東端(朝霞市),14:04
水際に近付いたところで周囲をパノラマ撮影。
今回は斜面ギリギリまで葦原が迫っていた。 水があるか心配になったが・・・。


2013年01月の様子(2013.01.27,14:39撮影)。

朝霞調節池,北東端(朝霞市),14:04, 14:06
1枚目:葦原に近付くと,葦の間にわずかに水があった。 2枚目:ここで 採集(朝霞調節池-01)
観察された生物: ミドリムシ(Euglena deses), トラケロモナス(Trachelomonas sp.), 小型鞭毛虫数種, ユーグリファ(Euglypha sp.), 珪藻各種, ケンミジンコ, センチュウ,

朝霞調節池の北縁を西へ(朝霞市),14:07

朝霞調節池,途中に木柵で囲まれた場所がある(朝霞市),14:08

朝霞調節池,木柵で囲まれた場所を正面から撮影(朝霞市),14:08

朝霞調節池,木柵で囲まれた場所(朝霞市),14:09
柵に近付いてパノラマ撮影。

朝霞調節池,木柵で囲まれた場所(朝霞市),14:09
今回はあちこちに黄色と赤色の布がついた棒が立ててあった。 何か調査をしているのだろう。。。

朝霞調節池,木柵で囲まれた場所(朝霞市),14:10
木柵の内側にある水たまり。 水垢があるかと期待したが,今回も白い泥があるばかり。 これでは原生生物は期待できない。採集中止。

朝霞調節池の北縁をさらに西へ(朝霞市),14:11

朝霞調節池,ここは調節池の北西端(朝霞市),14:12

朝霞調節池,北西端から堤防沿いを南東へ(朝霞市),14:13

朝霞調節池(朝霞市),14:14-14:15
1枚目:斜面を降りて,水路?へ近付く。 2枚目:ここで 採集(朝霞調節池-02)
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas sp.), ミドリムシ(Euglena sp.), アニソネマ(Anisonema), 小型鞭毛虫数種, アクチノフリス(Actinophrys sol), ウロトリカ(Urotricha), コレプス(Coleps hirtus), アンフィシエラ(Amphisiella), シヌラ(Synura), 珪藻各種, ホシミドロ(Zygnema), ユレモ(Oscillatoria sp.), ワムシ, ケンミジンコ, クマムシ,

朝霞調節池,堤防沿いをさらに南東へ((朝霞市),14:16

朝霞調節池,途中にある橋(朝霞市),14:17
1枚目:前回には無かった鍵付きの扉?があった。 2枚目:2013年01月の様子(2013.01.27,14:49撮影)。

朝霞調節池,堤防沿いを進む(朝霞市),14:18
前方に見えてきたのは警報装置(2枚目)。

朝霞調節池(朝霞市),14:19
1枚目:ここで右に折れる。その先で左へ。 2枚目:ズボンにひっつき虫が着いた。 これ以上進むのを止めようかとも思ったが,斜面近くは草が少ないので「ひっつき虫」の心配はなさそうなので,とりあえずこのまま堤防沿いを進むことにした。

朝霞調節池(朝霞市),14:21
左折したところでパノラマ撮影。

朝霞調節池(朝霞市),14:22
水面が見えたところで再度パノラマ撮影。 2,3枚目:遠くにさきほど渡った朝霞大橋が見える。

Part II: Part II: 越流堤〜内間木橋
14:25 - 14:44

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 埼玉県の他の地域