| みなかみ町(旧月夜野町) | 
| 見晴荘北の溜池 大峰沼近くの沼 | 
| ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ | 
| 採集日:2010.09.26 | ウオッちず | で位置確認 | 
見晴荘北の溜池が見えてきた(みなかみ町),14:26-14:27
 
 
踏跡が水路に変わっていた(みなかみ町),14:28-14:29
 
 
 
見晴荘北の溜池,さらに近付いてパノラマ撮影(みなかみ町),14:32
 
 
 
見晴荘北の溜池,だいぶ水位が上がっている(みなかみ町),14:32
 
見晴荘北の溜池,再度パノラマ撮影(みなかみ町),14:32-14:33
 
 
 
見晴荘北の溜池(みなかみ町),14:34
ここで採集(見晴荘北の溜池-1)。
踏跡の上を水が流れて溜池へ流れ込んでいたので,おそらく原生生物はあまりいないだろうと予測したが,
その通りだった。
観察された生物:
トリネマ(Trinema sp.),
珪藻少々,
サヤミドロ(Oedogonium),
ミカヅキモ(C. toxon),
 
見晴荘北の溜池,ここは水が流れ込んでいた(みなかみ町),14:35-14:36
2枚目:ここで採集(見晴荘北の溜池-2)。
ここも予想通り。原生生物はほとんどいなかった。
流れ込んでいる水に沼の奥か,あるいは沼の外へ流し出されてしまったのだろう。
観察された生物:
トリネマ(Trinema sp.),
珪藻少々,
 
 
| 目 次 へ |