千葉市
水辺の郷公園
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

創造の杜公園の東, 住宅地の外れにある斜面を公園化した場所。斜面を降りた所に調整池がある。 ここも人造池のため原生生物相は貧弱。 創造の杜公園は住宅地の中にあるので訪れる人が結構いたが,ここは住宅地の外れで人影は疎ら。
観察された原生生物名一覧(現在 10 種)

採集日:2007.12.24 ウオッちず で位置確認

水辺の郷公園の北端にある広場?(千葉市緑区),14:15
1枚目:右折すると前方に公園らしき場所が見えてくる。 2枚目:ここは水辺の郷公園の中心部からやや北にある場所。 ここから公園に入ろうとしたが,地図を見てみるとここから公園へ降りていくことはできないようだった。 公園の入口はまだ少し先のようだ。

水辺の郷公園を遠望する(千葉市緑区),14:16
1,2枚目(パノラマ撮影):少し進むと道路際がかなり急な斜面になっていて,その先というか下の方に公園らしき場所が見えてきた。 ここも山あいの窪地を利用した調整池らしい。かなり下に池がある。

水辺の郷公園を遠望する(千葉市緑区),14:17
さらに少し進むと見晴らしのよい場所があったので,ここでパノラマ撮影。 1枚目:北東側。遠くにやや大きな池が見えるが,あそこは水辺の郷公園の東隣にある下夕田池(昭和の森の南端)。 水辺の郷公園の後はあそこへ向う予定だ。 2枚目:公園の北側にはこのような人工の水路がある。 3枚目:さきほども撮影した公園中央に聳えるモニュメント。その奥(南)に池がある。

ここから公園へ降りる(千葉市緑区),14:17
南北に細長い公園の中央部あたりに公園へ降りる長〜い階段があった。

水辺の郷公園,長い階段を降りる(千葉市緑区),14:18
自転車を小脇に抱えながら階段を降りる。ややきつい。

水辺の郷公園,長い階段を降りる(千葉市緑区),14:19
1,2枚目:あと少しで公園に降り立つが,その手前にある橋。この下を公園の中を南北に突き抜ける車道がある。

水辺の郷公園(千葉市緑区),14:19

水辺の郷公園(千葉市緑区),14:20
橋の上から再度,公園の全景をパノラマ撮影。 1枚目:北側。 2枚目:前方(東側)。公園の中央部。 3,4枚目:東〜南方向。池が見える。 岸辺には草が茂っているが,よく見るとほとんどは芝生だ。 やはり自然の池とはほど遠い。

水辺の郷公園,池の北端で採集(千葉市緑区),14:21-14:23
1枚目:池の北端部にある階段を降りて池端に近付く。 2枚目:水に浸かっている草を見ると,これらはすべて芝生。 遠くから見ると,水底が青々としていたので藻塊があるかと思ったら,そうではなかった。水没した芝生の色だった。 3枚目:気を取り直して,とりあえず採集(水辺の郷公園,池の北端)。 ピペットに入ってくるのは白色の泥ばかりだった。 翌日の観察結果は,予想通り。原生生物相は貧弱。
観察された生物: マルロモナス(Mallomonas), タルケイソウ(Melosira), オビケイソウ(Fragilaria), 他の珪藻各種, ハルテリア(Halteria), 下毛類繊毛虫2種, 小型繊毛虫数種,

水辺の郷公園,池の南端へ移動(千葉市緑区),14:23
南の方はどうかと思い,遊歩道を通って池の南部へ移動。

水辺の郷公園,池の南端で採集(千葉市緑区),14:24-14:27
1枚目:その遊歩道は途中で消えていた。その先はぬかるんだ泥と芝生。 2枚目:靴を泥まみれにしながら,岸辺に近付き 採集(水辺の郷公園,池の南端)。 結果は同じだった。ここも原生生物相は貧弱。
観察された生物: キロモナス(Chilomonas), 小型繊毛虫数種, シヌラ(Synura), 珪藻少々, ディセマトストマ(Disematostoma minor), フシナシミドロ(Vaucheria), ヒザオリ(Mougeotia), ケンミジンコ,

水辺の郷公園,池の南端からの眺め(千葉市緑区),14:27
池の南側から北へ向う。

水辺の郷公園,北側にある水路(千葉市緑区),14:29
中央のモニュメントを過ぎて水路のある場所まで来た。 しかし,どうもここから北にある道路とその先にある下夕田池(昭和の森)へは到達できそうにない。 というのは水路以外には通路らしきものが見当たらないためだ。 本来であれば,芝生の上を歩いていけばよいのだろうが,さきほどの池端と同様,この辺の芝生はかなりぬかるんでいて歩けそうにない。 あきらめて公園を南北に通る道路を通ろうとしたが・・・。

水辺の郷公園,ぬかるんだ道で泥だらけになる(千葉市緑区),14:30
モニュメントの周囲にある歩道を通ってさきほどの階段の近くへ戻ろうとしたところ, 途中の道が泥で覆われていた。しかし,一応,その手前までは固い地面というか舗装された道だったので, 泥が覆っているといっても,わずかだろうと思い,そのまま自転車に乗ったまま進もうとした。 ところが,どういう訳かそこはかなり深い泥道だった。タイヤどころか,自転車から降ろした靴までもズブズブと泥の中へ潜ってしまう。 慌てて元へ戻ったが,時すでに遅し。靴もタイヤも泥だらけ(後出の写真)になってしまった。

水辺の郷公園,WC脇から外へ(千葉市緑区),14:32
1,2枚目:なんとか階段のところまで戻り,いったん橋の途中まで上がって,その先にある公衆トイレの方向へ向う。 橋の途中から北側をパノラマ撮影。

水辺の郷公園,WC脇から外へ(千葉市緑区),14:33-14:34
1枚目:階段を降りてトイレの脇から車道へ出る。 2枚目:車道へ出て進行方向(北)を撮影。 最初は遊歩道かとも思ったが,地図を見ると前方の車道とそのまま繋がっているので,ここは公園の外というか, 公園の中央を南北に抜ける一般道のようだ。道幅はかなり狭いが,,。

水辺の郷公園,外側の道路を通って北へ(千葉市緑区),14:35
自転車を走らせる前に泥だらけになったタイヤと靴を撮影。 靴はよく泥だらけになるが,自転車がここまで泥にまみれたのは初めて。

水辺の郷公園,外側の道路を通って北へ(千葉市緑区),14:36

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 千葉県の他の地域