東成瀬村(栗駒山)
野鳥の森湿原
Part III: 北側の林道を西へ
ここで採集されたサンプルの観察結果を Google で検索 お知らせ

採集日:2012.07.28 ウオッちず で位置確認

ふたたび野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:32

野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:32
途中にある小さな沢。 さきほどの池から溢れた水が北へ向って流れ出しているようだ。 若干だが,これまでより水量が多いように見える。


2011年08月の様子(2011.08.20,12:13-12:14撮影)。

2010年08月の様子(2010.08.10,11:15撮影)。

野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:35
1,2枚目:そろそろ次の目的地が近付くはずだ。 今回は,さきほどの池の南側の湿原の他,もう一ケ所,航空写真に写っていた遊歩道沿いの湿原を確認したかった。 それは,遊歩道の右手(北)にある縦長の湿原だ。 航空写真ではたくさんの池塘が写っているので,できればそこへ近付いてみたかった。 3枚目:GPSで現在地を確認。 等高線の様子でわかるが,右手(北)は結構傾斜している。 このGPSの地図もそうだが,国土地理院の地図でもこの先に小さな湿地が描いてあるが, 航空写真によると,実際はもっと広く縦長の湿原だ。湿原の北半分には無数の池塘がある様子が写っている。

野鳥の森,左に湿原に通じる遊歩道がある場所(東成瀬村),12:35
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1枚目:「熊出没注意」の看板の位置がまた変わっていた。


2011年08月の様子(2011.08.20,12:16撮影)。

2010年08月の様子(2010.08.10,11:17撮影)。

「熊出没注意」と「栗駒 野鳥の森案内」(東成瀬村),12:36
赤ラインのルートは通行困難と書いてあるが,こちらから湿原に向ったことはない。 しかし,最初にここを訪れた時(2005.07.24,写真なし)は,大仁郷湿原側(野鳥の森案内図の左上)から野鳥の森へ向ったのだが, (道標が倒れていたため)途中の分岐で道を間違えて,図の上にある赤ラインのルートへ入ってしまった (当時はこのような案内図は無かった)。 そのため, 野鳥の森の湿原地帯には到達できずに,北側を通るこの遊歩道へ出てしまった。 やむなくそのまま東へ進んで,さきほどの赤川を渡って国道342号へ出て須川温泉に戻った。

野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:36
少し先にかつて橋があった場所がある。 距離的にはそこが北側の湿原(の南端)にもっとも近いのだが,航空写真では間が樹林帯で遮られている。 一方,ここを西に進むと,湿原からはやや距離があるが, 途中の樹木がまばらで湿原の南端近く(よりやや北)に出られるように見える。 たしかに2枚目の写真を見ると,前方の樹木はまばらで葉がなければ先が見通せそうだ。 しかし,遊歩道の右は急傾斜で,かつ,密生した潅木で覆われている。 人が出入りしたような場所がないかと探したが,どこにも斜面を下っていけそうな場所は無かった。

少し先にある窪地(東成瀬村),12:37
この辺がかつて通った際(2005.07.24,写真なし),崩落した橋があった場所だ。 現在は埋め立てられているが(地下に土管が埋設されているかも?), 窪地になっているので雪解け時や雨の多い時期には,左から水が流れ落ちるのだろう, 晴れていても常に湿り気がある。

野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:37
ここがかつて沢があった場所の西端だろうか? 狭い溝にかかる板を渡ると,そこから先は比較的乾いた道になる。 一面が草で覆われている。

板を渡ったところで振り返って撮影(東成瀬村),12:38

上と同じ位置で北側を撮影(東成瀬村),12:38
遊歩道の北側。航空写真によれば,ここが北側の湿原にもっとも近い場所なのだが・・・。 木々の間から遠くに湿原らしい場所がチラリと見えたような見えないような。。。 手前は深い薮だし,その先は急傾斜で潅木が密生している。とても降りていけそうにない。 諦めた。

野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:40

野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:42

湿原へ通じる2番目の分岐(東成瀬村),12:43
従来はここで左に入り,野鳥の森湿原へ向ったが,今回は,さきほど出入口近くの池を探索するのにしばらく時間を費やしたのと, 厳美渓からここまで強い日射しを受けてかなりバテていたので,今回はパスした。 この後は,このまま遊歩道を西へ進んで,遊歩道の北側に広がる湿原の様子を観察することにした。
画像でわかるように,木道右側の草がきれいに刈られていた。 ここへ来るまで,そしてここから先も遊歩道周辺の草や小枝が(おそらく草刈り機で)刈られていた。 毎年この時期に,歩きやすいように遊歩道の草刈りが行われるのだろう。 しかし,一ヶ月もすると下段の画像(2011.08.20,2010.08.10)のように,また木道周辺は草で覆われてしまう。 ということは,この道は手入れをしないまま数年も放置すれば,草木が繁茂して通れなくなってしまうだろう。 御苦労様です。


2011年08月の様子(2011.08.20,12:21撮影)。

2010年08月の様子(2010.08.10,11:25撮影)。

野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:44
1〜3枚目:パノラマ撮影。 分岐を過ぎて少し坂を下ると,このように開けた景色となる。 木道が敷設された「野鳥の森湿原」は左の高台にある(1枚目)。 また,右(2,3枚目)にも,遊歩道沿いに植栽されたと思われる潅木地帯の先に東西に細長い湿原が広がっている。

野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:45
木道は刈られた草で覆われている。

野鳥の森北側の遊歩道を西へ(東成瀬村),12:45
右側にある東西に細長い湿原が見え出した。 湿原の西側(画像では奥になる)には池塘が点在する。のだが・・・。 前出の案内図にある通り,この湿原は立入禁止になっている。

Part IV: 北側の林道〜元へ戻る 2012.07.28, 12:46 - 13:09

HOME | 研究資料館 | 採集の記録 | 採集地ごとの生息情報 | 秋田県の他の地域