茨城県民の森,荒れた急坂を下る(那珂市),15:15
1,2枚目:パノラマ撮影。幅広い道は右だが,こちらの左の方がやや近道なので,,,。
2枚目:右前方に見えるのが交歓広場,のはず。
3枚目:現在地を確認。この先にある池を目指してやってきた。の,だ,が。
坂を下り切ったところでパノラマ撮影(那珂市),15:16
1〜3枚目:パノラマ撮影。
1枚目:この後,左前方に見える橋を渡る。「ひばり橋」というらしい。由来を調べたが不明だった。
2,3枚目:右前方が交歓広場?あるいは「第2広場」?
橋の下が目指した池だが,,(那珂市),15:17
橋の上から撮影。
前方の水際は深く落ち込んでいる。近付けたとしても水際で採集するのは難しいだろう。
橋の下が目指した池だが,,(那珂市),15:17
手前に湿地というか泥状になった場所がある。
見るかぎり原生生物はあまりいそうにない。
なにより降りていくルートが見つからない。
右にカーブしつつゆるい坂を上がる(那珂市),15:17
1,2枚目:パノラマ撮影。
カーブの先も何かの場所らしいが,案内板の文字がすっかり霞んでいて判読できない。
坂を上がったところにあるトイレと四阿(那珂市),15:18
iPadの地図によると,坂の先に現在いる県民の森の北へ抜ける道があるので,
予定では,そこで県民の森の北へ出て,近くにある「古徳溜池」とその近くにある湿地かも知れない場所を訪れた後,
近くにある瓜連駅から帰路につくはず,だった。
しかし,後述するように,県民の森の北へ出るルートが見つからず(存在しない?),結局,「古徳溜池」を諦めて,
スタート地点の常陸鴻巣駅に戻るしかなかった。
茨城県民の森,ゆるい坂を上がる(那珂市),15:19
2枚目:この地図通りだと,もう少し先で公園の外へ出られるはずだが,,。
ただし,途中からすべて点線で描いてあるのが気になった。もしかすると,という思いは最初からあったのだが,
結局,悪い予想が当ってしまったのだった(後述)。
道が左・前に分岐している場所(那珂市),15:22>
2枚目:ここまではこの地図通りだ。
左の方が「古徳溜池」に行くにはより近いので,左を選んだのだが,,。
3枚目:分岐前に立つ「県民の森案内図」。
この案内図を見ると,どこにも公園の北から出入りするルートが描かれていない。
そこは公園ができる前からある山道で,公園内の正規のルートではないため描かれていないだけかも知れない。
しかし,すぐ近くに団地(平野台団地)があるのだから,住民の憩いの場所,ないし,ウォーキングの場所として公園を利用する
人がいれば,公園の北に出入りする場所があってもおかしくない。
これまでもそういった場所を何度も訪れているので,それに期待してとりあえず進むことにした。
分岐の前に立つ道標(那珂市),15:22
これから入る左側にも「交歓広場」の文字が記してある。
北側に出入り口がある,といった案内はどこにもない。
う〜む,あやしい。
右に送電線があった,これも地図通り(那珂市),15:23-15:24
その先で道は左右に分かれていた(那珂市),15:24
んん?これは地図にはない。
分岐の前でパノラマ撮影(那珂市),15:25
北へ向うには右のはずなので,ここは右(2,3枚目)へ。
右へ入って少し進むとふたたび左右に分かれていた(那珂市),15:25
1〜3枚目:パノラマ撮影。
1枚目:左側の様子。とりあえず道がありそうに見えた。
3枚目:右の先にはさきほど撮影した送電鉄塔があった。
この辺の道は送電鉄塔を建てる際に造ったか,メンテナンスのために造ったの可能性が高い。
4枚目:現在地を確認。この辺には,太い道が点線で描かれている。う〜む。
左側はすぐ先で道が消えていた(那珂市),15:26-15:27
どうにも先には進めない。
仕方がないので逆方向へ行って見ることにした。
茨城県民の森,最初のT字路まで戻った(那珂市),15:27
1枚目:さきほどは左から来て,今いる方向へ進んだ。
今度はここを直進する。
2枚目:現在地を確認。
さきほど道が途切れていた場所をあと20,30mほど下れば住宅地へ出られたのだが,,。残念。
Part XII: | 茨城県民の森(4) 2017.04.30, 15:29 - 15:49 |