さきほど湿地から見えた「ふるさと農家体験館」が前方に見えてきた(東京都北区),14:40
その手前右が湿地の上に敷設された桟橋状木道だ。
湿桟橋状木道へ入る(東京都北区),14:40
木道は結構な数の人が行き来していた。
そのため,全景を撮影するのは無理。なんとか撮れたのはこれだけ。
木道の先には公園内を東西に行き来するための遊歩道がある(東京都北区),14:41
前方の階段を上がると,その先は「多目的広場」だ。
とりあえず階段を上がってみることにした(東京都北区),14:41
階段の先にある多目的広場,金網フェンスで囲まれていた(東京都北区),14:42
4枚目:航空写真で現在地を確認。ほぼ同じだ。
「水鳥の池」を左に見ながら進む(東京都北区),14:43
3枚目:右の斜面の上がさきほどの「多目的広場」だ。
4枚目:現在地を確認。
「萌芽更新を実施しています」と題した案内があった(東京都北区),14:44
樹木を適宜伐採して,有効利用するとともに,樹林の育成を計っているということだ。
大きく左へカーブし東へ(東京都北区),14:44
1枚目:前方に四阿がある。
2枚目:カーブの途中に「多目的広場」へ上がっていく階段がある。
その脇には柵がない。草地へ入ってみることにした。
草地の一部がロープで囲まれている(東京都北区),14:44
ということは,それ以外の場所は歩いてよいようだ。
このまま草地を進んでみることにした。
奥はススキの薮だ。
後でわかったが,ススキ原の奥に前方の池から続く水路があるようだ。
前方に水辺が見えてきた(東京都北区),14:44
あれは案内図等によると「ジャブジャブ池」というらしい。
同時に,湿地としても紹介されていて,「トンボや水生昆虫が棲みついているので,気軽に自然とふれあえます」といった
記述もある。
それに期待して来てみたのだが・・・。
赤羽自然観察公園,ジャブジャブ池(東京都北区),14:45
1,2枚目:西端からの眺め,パノラマ撮影。
ここから見る限り「湿地」というより,普通の池のようだが,,,。
3枚目:現在地を確認。
赤羽自然観察公園,ジャブジャブ池(東京都北区),14:45, 14:46, 14:47, 14:49
1枚目:水際の様子。かなり泥が多そうだが,それなりに水垢もありそうだ。採集してみることにした。
2枚目:西端近くで
採集(赤羽自然観察公園-02)。
3枚目:導電率は 256 μS/cm(14.7℃)。かなり高い。平地の水辺だから仕方がないが,,,。
4枚目:pH は 7.51
Part V: | 赤羽自然観察公園(3) 2016.12.04, 14:49 - 15:08 |