右へ進むとほどなく舗装道へ出た,ここは右へ(中津川市),13:52
すぐ先に右へ入るルートがある(中津川市),13:54
2枚目:前回(下段)は右へ入ってみたが,湿地は無かったので途中で引き返した。
よって今回はパス。
2015年05月の様子(2015.05.30,13:19撮影)。
左に階段のある場所が現れた(中津川市),13:57
前回は階段の先を左へ入ってみた。
そこは「つつじ園」と呼ばれる場所だった。近くに湿地がないか探したが,無かった。
向いにある「白樺園」は広い草地だったが,ここもやや湿っている程度で,採集ポイントは無かった。
よって,今回はここもパス。
2015年05月の様子(2015.05.30,13:25撮影)。
根の上湖東,すぐ先におおきなシャクナゲがあった(中津川市),13:58-13:59
前回は「つつじ園」を経由したので,ここは通っていない。
また,通ったとしても気づかなかったかもしれない。
今回は花が終りかけだったので目立っていた。
普通見かけるシャクナゲに比べてだいぶ葉が細長い。
見たとおりで,これは
ホソバシャクナゲ(=エンシュウシャクナゲ,Rhododendron makinoi,ツツジ科 ツツジ属)
というらしい。
と思ったら,2年前に一度だけ遭遇していた(下段)。
2014年04月の様子(2014.04.19,15:14撮影)。
根の上湖東側を南へ(中津川市),13:59
向い側には,さきほど保古の湖で何度も遭遇した実をつけた
アセビ(Pieris japonicaツツジ科 アセビ属)
があった。
左になにやら広場があった,ここは直進(中津川市),14:00
その先にある広々した場所(中津川市),14:02
左(1枚目)は「五平餅本舗」。こちらは前回同様,閉まっていた(下々段)。
根の上湖の西端にあった「根の上湖周辺案内図」には「売店」と記してある(下段)。
また,同じ周辺案内図には,右(駐車場,2枚目)の奥は「芝生園」,その先が「湖畔広場」と記されている(下段)。
本日,13:10に撮影した「根の上湖周辺案内図」。
2015年05月の様子(2015.05.30,13:33-13:34撮影)。
前回同様,まずは右にある公衆トイレ「湖水清庵」へ(中津川市),14:02
2015年05月の様子(2015.05.30,13:35撮影)。
前回は入らなかった「芝生園」&「湖畔広場」へ入ってみることにした(中津川市),14:06
遠くに堰堤工事で水が抜かれている根の上湖がわずかに見える。
「芝生園」(中津川市),14:07
隅にある屋根付きの舞台。
「第37回 根の上湖つつじまつり」と書かれた垂れ幕?があった。
「つつじまつり」じたいは5月3日〜5月5日の期間開催されたらしい。期間中には様々な催しがあるらしく,
5月4日は「オリエンテーリング大会」(第21回)が開催されたようだ。
これまで通った遊歩道のあちこちには大きな矢印があったが,これらはその名残りらしい。
「芝生園」と「湖畔広場」の境に堰堤工事の案内があった(中津川市),14:07
「根の上湖改修工事」の案内(中津川市),14:07-14:08
1枚目:工事の概要。
2〜5枚目:右に添えられていた写真など。
4枚目:さきほど湿地に到達した場所から撮影した堰堤の手前が白く見えた場所の解説があった。
白い部分にあったのは「張ブロック」というようだ。
「湖畔広場」へ進んでみた(中津川市),14:09
前方の灌木の前になにやら案内がある。「湿地園につき立入禁止」とあり,周囲にロープが張られている。
湿地園?これまで調べた資料にはここに湿地があるという情報は無かったのだが,,。
「湖畔広場」の先にある「湿地園」(中津川市),14:09
ここから見るかぎりただの草地にしか見えないが,,。地面は湿地なのかも。
ただし,現在はその先の根の上湖に水が無いので,湿地だったとしてもいずれは干上がってしまうだろう。
「湖畔広場」の先にある「湿地園」(中津川市),14:10
1〜3枚目:別な場所からパノラマ撮影。
2枚目:右前方に白鳥型のボートがある。
その先には桟橋らしい場所が見える。根の上湖に水がある時は,あの辺まで水に浸っているということか。
「湖畔広場」(中津川市),14:10
上と同じ場所でUターンしてパノラマ撮影,前方左(1枚目)へ。
「湿地園」から「湖畔広場」へ移動する途中,なんとなく前方左付近が湿っているように見えたので,
戻る途中で近付いてみることにした。
前出の「根の上湖周辺案内図」を見ると,あそこには「売店」があったようだ。
しかし,今はそれらしいものは何もない。
Part XIV: | 芝生園&湖畔広場〜根の上湖東側 2016.05.22, 14:11 - 14:30 |