国道291号へ出て右折(みなかみ町),16:20
2枚目:2015年05月の様子(2015.05.03,16:16撮影)。
3枚目:2014年05月の様子(2014.05.18,16:00撮影)。
新しい道路が造られつつあった(みなかみ町),16:21
これまでゆるく左にカーブしていた道路(国道291号)が,直線化されていた。
3枚目:右に段差のある水路がある。昨年までの道路は,あの水路際を通っていた。
2015年05月の様子(2015.05.03,16:17撮影)。
2014年05月の様子(2014.05.18,16:00撮影)。
その先には真新しいコンクリート壁が続いていた(みなかみ町),16:22
右から降りてくる道路が新しくなっていた(みなかみ町),16:22-16:23
1枚目:ここは昨年(2015.05.03)工事が行われていた場所だ。
下段は,右の新しい壁の先端付近だ。すぐ近くに民家がある。
この辺には網が張られた貯水槽があったのだが,,。そこが道路の一部に変わってしまった。
2枚目:地図で確認。
以前はもっと北にあた急坂を南へ伸ばして,なだらかな坂に改修したようだ。
2015年05月の様子(2015.05.03,16:18撮影)。
この時はまだ工事が完成していなかった。
以前はこの近くに上記の貯水槽があった。
月夜野ホタルの里への分岐(林道 沢入線)前を通過(みなかみ町),16:24
ここは07年前(2008.10.12)に入ったことがある。
2015年05月の様子(2015.05.03,16:19撮影)。
2014年05月の様子(2014.05.18,16:02撮影)。
2012年10月の様子(2012.10.14,15:40撮影)。
2011年10月の様子(2011.10.16,15:35撮影)。
2011年06月の様子(2011.06.26,15:35撮影)。
角に立つ「林道 沢入線」と書かれた標識(みなかみ町),16:24
国道291号を南へ(みなかみ町),16:26
ここは周囲は舗装道やコンクリート壁だが,おとずれるたびに色々な花が咲いているのを目にする。
国道291号を南へ(みなかみ町),16:26-16:27
昨年も撮影したのだが,これは
??()
追記(2017.02.05):これはおそらく
シロヤマブキ(Rhodotypos scandens,バラ科 シロヤマブキ属)
2015年05月の様子(2015.05.03,16:20撮影)。
国道291号を南へ(みなかみ町),16:28-16:29
今回は
タニウツギ(Weigela hortensis,スイカズラ科 タニウツギ属)
がたくさん咲いていた。
2014年05月の様子(2014.05.18,16:04撮影)。
2011年06月の様子(2011.06.26,15:39-15:41撮影)。
キリ(Paulownia tomentosa,ゴマノハグサ科 キリ属)
,
2011年06月の様子(2011.06.26,15:38撮影)。
キリ(Paulownia tomentosa,ゴマノハグサ科 キリ属)
,
2006年05月の様子(2006.05.25,16:02-16:03撮影)。
「福守大明神由来」と題した案内がある(みなかみ町),16:30
2枚目:案内の左奥にあるようだ。
国道291号を南へ(みなかみ町),16:30
ヤエヤマブキ(Kerria japonica f. plena,バラ科 ヤマブキ属)
もまだ咲いていた。
左前方に駅舎が見える(みなかみ町),16:31
分岐には「曹洞宗,大峰山,嶽林寺→」と書かれた案内が立っている。
右の登り坂の先には権現下溜池・
権現上溜池がある。
2008年(2008.10.12)
に訪れたが原生生物はあまりいなかった。
新幹線のホームを左に見ながら坂を下る(みなかみ町),16:32
上毛高原駅西口手前(みなかみ町),16:34
花が終って実が成長しつつある。これは
??()
上毛高原駅に到着(みなかみ町),16:34
駅舎内に入ると大勢の訪問者がいた。皆,ハイキング用らしい軽装をしている。
後でわかったが団体だった。総勢50,60人かそれ以上いた。
次発は 17:26なので,まだ50分ほどある。
まずは券売機で切符を購入し,その後,駅舎内の食事場所で山菜うどんを食べた。
その後は,駅舎周辺をブラブラ。
新幹線ホームにて(みなかみ町),17:16
ぶらぶらするのにも飽きたので,早めにホームに上がった。
しばらくベンチで座っていたが,やがて上記の団体がゾロゾロとホームにあがってきた。
私が乗車予定の12号車とその後ろの車両に乗るらしく,周囲は団体客で一杯になってしまった。
3枚目:新潟方面。大勢の乗客が並んでいるが,
私はさきほどまで,あの後ろにあるベンチに座って休んでいた。
さきほど券売機で購入した切符(みなかみ町),17:24
これから乗車するのは17:26発の「Maxとき334号」だ。
普通車だが,2階の窓際の席が取れた。3人掛(注)なので,途中(Maxときは各駅停車)で通路側に座るかと思ったが,
大宮駅に着くまで2席とも空席のままだった。
注:この「Maxとき334号」の2階席は左右とも3人掛の座席だった。
2人掛&3人掛ではなかった。
これまでに乗車したかどうかは記憶がないが,今回初めてこういう車両があるのに気づいた(と思う。忘れているだけかも知れないが)。
「Maxとき334号」が入線(みなかみ町),17:25
12号車の1階は全席開いていた。
上記の団体客はその1階へ降りていった。
私は最後尾付近にいたのだが,団体客の乗車が終らないうちに発車のベルが鳴りだした。
発車のベルにせかされながら乗車した。
私が乗車した2階は,結構乗客がいたが,空席もまだ残っていた。
目 次 へ 2016.05.08, 11:22 - 17:25 |