HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2016 . 01 . 10 | お知らせ

2016.01.10, Part XIV

本田池〜三ヶ峯三号窯〜中根中池〜長鶴池

本田池を過ぎ,その南にある中根中池へ(長久手市),13:51-13:52
1枚目:前方には金網柵がないが,本田池側には柵がある。 3枚目: オオイヌノフグリVeronica persica,ゴマノハグサ科 クワガタソウ属) が咲いていた。

この辺も耕作放棄地?(長久手市),13:53
2枚目:道がだいぶ荒れている。 途中で通れなくなるかと若干不安だったが,なんとか通り抜けることができた。

前方左が中根中池のはずだが,,(長久手市),13:54

右に階段があった,その先に何かある(長久手市),13:54

「三ヶ峯三号窯」だった(長久手市),13:54-13:55

中根中池の西岸沿いを南へ(長久手市),13:56-13:57
2枚目:前方で車道へ出る。 その向いにも池(長鶴池)があるはず。

車道を横断して前方にあるはずの長鶴池へ(長久手市),13:58
前方に見える左へ上がる狭い道へ向う。

坂を上がると,右に金網フェンスと生垣が続いていた(長久手市),13:58
この右奥に「 長鶴池 」があるはず。 航空写真を見ると,長鶴池の南側は広い湿地(ないし草地)になっているように見えた(昔の写真だが)。 おそらく湿地になっているのでは,と期待してやってきた。の,だ,が。

生垣の奥にはたしかに草原が広がっていた(長久手市),13:59-14:00
1枚目:水のある場所は生垣のすぐ近くだけで,そこから先は草原(一部は湿地のはず)になっていた。 これは航空写真の通り。30年以上前から変わっていないようだ。
2枚目:地図だとこのように描いてある。道路に沿って細長い水面が描かれている。 3枚目:1970〜80年代に撮影された航空写真だとこうなっている。 水面が地図より広がっているが,航空写真の方が古いので(おそらく),昔は水辺が広かったのかも。 それとも,雨が多い季節だと今でもこうなるのかも知れない。

この道路沿いには長鶴池へ近付けるルートはなかった(長久手市),14:01

その先は・・・??(長久手市),14:02
とくに門などはないが,この辺から大学(愛知県立芸術大学)の施設が点在するエリアになるようだ。
前方を右折すると,長鶴池の南に広がる草地(湿地?)に近付けるのではないかと予想して,右折してみた。

角に立つ各種案内(長久手市),14:02-14:03

右折した先の様子(長久手市),14:03

ゆるい上り坂を進むと,,,(長久手市),14:04

右に降りていく道があった(長久手市),14:04
2枚目:地図を確認。ここが途中で途切れている道だ。その先に長鶴池の南側に広がる草地(湿地)があるはず。

地図通り,下り坂の先に広々した草地があった(長久手市),14:04

途中から未舗装道となり,,(長久手市),14:05
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:道の先にはなにやらちょっとした広場があった。 2枚目:その途中に,右の草地へ降りていけそうな場所があった。

Part XV: 長鶴池〜芸大通駅〜藤が丘駅
2016.01.10, 14:05 - 14:49