HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2015 . 12 . 28 | お知らせ

2015.12.28, Part XII

神沢池

前方が神沢池の北端部分,のはず(名古屋市),13:59
1枚目:画面左には金網扉で閉鎖された道がある。草茫茫だが,かつては途中まで道路が作られた場所のようだ(2枚目)。 右にはなにやら遊歩道らしき場所が見える。
2枚目:現在地を確認。フェンスのある側は道幅が広く描いていあるが,途中で途切れている。

神沢池に到着(名古屋市),13:59
前方にある凹んだ草地(湿地?)の先に神沢池がある。 その草地を囲むように柵付きの遊歩道がある。

神沢池案内図(名古屋市),13:59
「現在地」の位置がすこしずれているような,,,。もっと右では? もしくは設置位置を間違えた?

柵の一部が空いていて草地に降りられるようになっていた(名古屋市),14:00
せっかくなので階段を降りてみた。 もしかしたら草地のどこかに水たまりができているかも,と期待しつつ歩いたが,,。

神沢池,北側の広場(名古屋市),14:00
草地に降りて周囲を見渡してみたが,どこにも水たまりは無かった。 地面は若干湿っている程度。湿地とは呼べない場所だった。

遊歩道に戻り,池に注ぐ水の出口とその下流部をパノラマ撮影(名古屋市),14:01
1枚目:コンクリート製の出口からわずかに水が流れだしていた。水源は今のところ不明。 4枚目:現在地を確認。

神沢池(名古屋市),14:02
遊歩道を少し進んでから池方向をパノラマ撮影。 曇っている(光量が足りない!)のと,逆光なので明るさが一定しない。

神沢池(名古屋市),14:02
さらに進んで,もう一度パノラマ撮影。 結果は同じだった。
3枚目:柵は遊歩道を離れて堰堤の手前で終っている。 そこに若干の隙間があった。人が出入りできそうな幅だ。 あそこからなら水際に近付けそうだ。

神沢池(名古屋市),14:03, 14:04, 14:05
1枚目:水際に近付いた。池端は自然の状態ではない。同じような大きさの石がゴロゴロしていた。 おそらく護岸工事として石が敷かれたのだろう。 水際にはたくさんゴミが落ちていた。そして,水は青白く濁っている。
2枚目:石と枯葉とゴミのある水際で 採集(神沢池)
見た目はあまりよくないが,今回の採集ではここが一番,原生生物が多かった(種数)。 一応,アオミドロもいたが,他はほとんど従属栄養の生物ばかりだ。繊毛虫が目立った。 Euglena viridis と思われるミドリムシもたくさんいたが,ミドリムシは葉緑体を持つので光合成もするが, ヘドロなど有機質の多い場所で,それらを栄養として細胞内に浸透させて増殖する(osmotrophic)。 神沢池が富栄養化していることを示している。
3枚目:現在地を確認。
観察された生物: ミドリムシ(Euglena sp.) or レポキンクリス?, トラケロモナス(Trachelomonas sp.), 小型鞭毛虫数種, ラッパムシ(Stentor sp.), ウロセントルム(Urocentrum turbo), コレプス(Coleps), ユープロテス(Euplotes), ストロンビディウム(Strombidium), レンバディオン(Lembadion lucens), フロントニア2種(Frontonia), ヒスチオバランティウム(Histiobalantium natans), キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum), シヌラ(Synura), 珪藻各種, アオミドロ(Spirogyra), ワムシ, ケンミジンコ, カテヌラ(Catenula lemnae),

階段を上がり堰堤に敷設された遊歩道を西南西へ進む(名古屋市),14:07
その途中でもパノラマ撮影。
対岸には草地が生い茂っているが,地図をみる限り,対岸へは近付けそうにない。
また,南側に雲が多く,この時まで直射光がないので,全体に薄暗く写ってしまう。

神沢池(名古屋市),14:08
さらに進んで池の北〜東〜南を入れてパノラマ撮影。
4,5枚目:現在いるのは南北に細長い池の北西,というか,北岸沿いの西端付近だ。


前方で左に折れ,南向きとなる(名古屋市),14:09

神沢池,西岸からの眺め(名古屋市),14:10
なかなか眺めのよいポイントに来た。これからふたたびパノラマ撮影するのだが, なんとか日が射さないかと上空を見上げると,タイミング良く,雲の端から太陽が顔をのぞかせた。
このタイミングを逃すまいと,急いでパノラマ撮影した。 ほどなく太陽はふたたび顔を隠してしまった。 本当にギリギリのタイミングだった。ありがたやありがたや。

神沢池,対岸の葦原を望遠撮影(名古屋市),14:10
1枚目:前方にいる水鳥は,,,。
オオバンFulica atra,クイナ科 オオバン属) の姿は確認できるが,左にいる集団は何カモだろう? カルガモ?
2枚目:現在地を確認。

Part XIII: 神沢池〜神の池〜要池
2015.12.28, 14:11 - 14:38