国道4号線を北上する(盛岡市),10:00, 10:02
2枚目:左には新幹線の高架,その先には岩手山が見える。
この後,しばらくの間,岩手山の東側を北上する。
東北新幹線と「いわて銀河鉄道」の線路を乗り越える(盛岡市),10:06
道路の拡幅工事が行われていた(盛岡市/滝沢市),10:07, 10:08, 10:10, 10:10
現在の2車線を4車線にするようだ。
この辺は住宅地ではないので広げやすいはず。
農場などと道路の間にあった樹林帯の一部が削られて拡幅工事が行われていた。
「分れ南」交差点が迫る(滝沢市),10:12
国道4号線はここで右に折れるが,バスはそのまま直進し,国道282号へ入る。
国道282号はこの先で右に折れるが,バスは直進し,いったん282号を離れる(滝沢市),10:17
この先,国道282号側には住宅地が少ないため?
バスは住宅が多い一本木地区を経由するため,直進する。
一本木地区を経由した後,ふたたび国道282号へ(滝沢市),10:17, 10:18, 10:20
1枚目:前を行く自衛隊の車は右に折れて国道282号側へ。
2枚目:バスはそのまま直進し,東北道をくぐる。
3枚目:一本木地区を経由した後,ふたたび東北道をくぐった後,その先を左折して国道282号へ復帰する。
松川にかかる橋を渡る(八幡平市),10:30
1枚目:国道282号はこの橋の手前で2本に別れるが,バスは左側へ進んで松川にかかる橋を渡る。
この松川の上流に松川温泉があり,その近くに三ツ石山の登山道がある。
登山道の途中に,これまで2度訪れた
三ッ石湿原がある。
しばらく行っていない。
そこにも
共生藻を持つラッパムシ(Stentor pyriformis)
がいるので,また訪れなければ,,,。
大更駅前(八幡平市),10:36-10:37
2枚目:バス停の近くにあった廃屋が消えて駐車場に変わっていた。工事はまだ終わっていないようだが。
調べると「大更駅周辺及び隣接地域のまちづくり環境整備基本計画,平成24年3月,八幡平市」という文書があった。
それによると,駅の東口,西口両側の広場が新しく整備されるらしい。
両広場の南側に駐車場・駐輪場の計画図があるので,その計画が実施されつつあるようだ。
現在は,国道282号から大更駅までは,曲がりくねった狭い道路を通らなければならないが,その計画によると,
国道282号から直線的に駅に向う幅広い駅前通り(大更駅前線)も整備されるらしい。
1枚目:2012年09月の様子(2012.09.22,10:45撮影)。
2枚目:2010年10月の様子(2010.10.02,10:34撮影)。
3枚目:2008年08月の様子(2008.8.13,07:46撮影)。
この年に駅名の看板が変わった。
4枚目:2007年08月の様子(2007.8.23,10:39撮影)。
5枚目:2006年09月の様子(2006.9.12,10:36撮影)。
国道282号 津軽街道へ戻ってすぐに左折,県道23号 大更八幡平線へ入る(八幡平市),10:40
2012年09月の様子(2012.09.22,10:48-10:49撮影)。
左の角にコンビニができていた。
2010年10月の様子(2010.10.02,10:38撮影)。
左の角が更地になっていた。
県道23号 大更八幡平線を西へ(八幡平市),10:46-10:47
1枚目:今日の岩手山は山稜はなんとか見えるが,全体に霞んでいる。
関口バス停を通過(八幡平市),10:49
今回もバス停を撮影するタイミングを逃してしまった。画面の左奥にバス停がある。
1枚目:2012年09月の様子(2012.09.22,10:59撮影)。
2枚目:2010年10月の様子(2010.10.02,10:47撮影)。
3枚目:2007年08月の様子(2007.08.23,10:52撮影)。
4枚目:2006年09月の様子(2006.09.12,xx:xx撮影)。
県道23号 大更八幡平線を西へ(八幡平市),10:49, 10:50, 10:51, 10:52
2013年11月に営業停止した東八幡平交通センターを左に見つつ,右折(八幡平市),10:57>
1枚目:東八幡平交通センター(画面左奥)。
一昨年までは,ここにバス停があった。
ここで乗り換えることもあった。
営業していた頃の東八幡平交通センター(2010.10.02,10:56撮影)。
松尾鉱山資料館バス停(八幡平市),10:57-10:58
2014年08月の様子(2014.08.04,15:12撮影)。
Part III: | さくら公園バス停〜アスピーテラインを西へ 2015.09.24, 11:00 - 11:26 |