HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 11 . 22 | お知らせ

2014.11.22, Part III

大谷地区の沼〜札月交差点〜県道72号を東へ

湿地と沼の中間のような場所(常滑市),12:05
1,2枚目:正面からパノラマ撮影。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。 地図には何も描かれていない。 ここからは地図上で左にあるはずの池(溜池?)へ向かう。 池の東側が斜面になっているが,その辺に 鉱質土壌湿原があるかも,知れない。

湿地と沼の中間のような場所(常滑市),12:08
ここで 採集(湿地と沼の中間のような場所)。 水垢はあまり入ってこなかったが, 大形のスピロストマム(Spirostomum ambiguum) がたくさんいた。
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas ovata), ウチワヒゲムシ(Phacus landekiensis), レポキンクリス(Lepocinclis salina), トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), 小型鞭毛虫数種, 小型太陽虫, ナベカムリ( Arcella vulgarisArcella sp.), スピロストマム(Spirostomum ambiguum), カンパネルラ(Campanella), 珪藻各種, ミカヅキモ( Closterium moniliferum), ワムシ, ケンミジンコ,

さらに北へ進んで右に折れる(常滑市),12:09

右折する途中でパノラマ撮影(常滑市),12:09
1枚目:左にも道があるように見えたが,こちらは一般住宅への入口のようだ。 3枚目:前方にあるT字路を左折。

前方でさらに左折(常滑市),12:10

さらに左折(常滑市),12:11

左折すると前方に水田が現れた,あの先に溜池?があるはず(常滑市),12:11-12:12
1,2枚目:パノラマ撮影。 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

少し進むと柵で囲まれた溜池が現れた(常滑市),12:12
1,2枚目:パノラマ撮影。 池というよりは湿地ないし草地だ。

池の端まで来て,Uターン(常滑市),12:13-12:14
1〜3枚目:パノラマ撮影。 3枚目:この笹薮の奥には,さきほど採集した湿地があるはず。 ここからも迫れるか,近くに別の湿地があるかと期待したが,人が通ったような踏跡はない。 薮に入るのを諦めた。 4枚目:iPad mini で現在地を確認。

2回右折して,T字路へ戻った,今度はここを直進(常滑市),12:17

地図には右が草地として描かれているが・・・(常滑市),12:18
2枚目:今は大部分が畑として利用されていた。

国道247号の手前で右折(常滑市),12:18

国道247号を左下に見ながら,さきほどの札月交差点へ(常滑市),12:19

札月交差点が見えてきた,が・・・(常滑市),12:20

交差点の手前で道路が途切れていた(常滑市),12:20
これはどういうことだろう? 徒歩なので,前方のガードレールの隙間から交差点に降りることにした。

札月交差点へ出て,県道72号 武豊小鈴谷線を東へ(常滑市),12:21

県道72号 武豊小鈴谷線を東へ(常滑市),12:21

県道72号 武豊小鈴谷線を東へ(常滑市),12:27

道路際が湿っていた(常滑市),12:28

その先に水田があった(常滑市),12:29
1,2枚目:パノラマ撮影。 水田の先を愛知用水が流れている。 もしかすると,用水から漏れている? 3枚目:iPad mini で現在地を確認。

Part IV: 南原交差点〜味覚の道を北へ〜亀塚池
2014.11.22, 12:30 - 12:50