HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2014 . 06 . 29 | お知らせ

2014.06.29, Part I

長野駅〜松本駅〜新島々駅〜稲核ダム

これまで同様,大宮駅から07:48発の「あさま505号」に乗車(さいたま市),07:42
前日の夕方,帰宅途中,市ヶ谷駅の券売機で購入した切符。 同じ「あさま505号」だが,特急料金が従来の3030円から3110円に値上がりしている。


1枚目:2013年06月30日の切符(2013.06.30,07:34撮影)。
2枚目:2012年07月09日の切符(2012.07.09,07:40撮影)。
3枚目:2012年07月02日の切符(2012.07.02,07:40撮影)(注)。
4枚目:2011年07月10日の切符(2011.07.10,07:42撮影)。
注:この時は,稲荷山駅と姥捨駅の間で起きた信号機トラブル(実態は運行計画の誤り)により,篠ノ井駅から先に進まなくなってしまった。 やむなく急遽予定を変更。長野駅に引き返して,飯山線に乗換え,斑尾高原にある 沼の原湿原 を訪れた。

天気は予報通り(さいたま市/高崎市/長野市),07:49, 08:11, 08:45
1枚目:大宮駅を出た直後。空は厚い雲で覆われていたが,若干隙間があった(注)。 2枚目:高崎駅近く(のはず)。この辺は青空が広がっていたが,,。 3枚目:まもなく長野駅。上空は晴れているが,西の山々の上に雲がある。若干心配。
実際,松本駅周辺はよく晴れていたが,松本電鉄上高地線が新島々駅に近付くにつれて,空は厚い雲に被われだした。

注:この日,自宅のある朝霞市では激しい雷雨があり,自宅周辺では停電が起きたらしい。

定刻通り長野駅に到着,これまで同様,しなの6号に乗換え(長野市),08:49

6番線に停車中の「しなの6号」へ(長野市),08:50, 08:51, 08:53
1枚目:ホームに降りる途中で撮影。 2枚目:一番乗りで6号車へ入った。 3枚目:これも前日の夕方,帰宅途中,市ヶ谷駅の券売機で購入した切符。 しなの6号は,長野 09:00発〜松本 09:51着。これもこれまでと同じ。

定刻通り長野駅を発車(長野市),09:01, 09:02
2枚目:この時期の車内はいつもガラガラ。

松本駅で松本電鉄上高地線に乗り換える(松本市),09:54, 09:55

松本電鉄上高地線へ(松本市),09:56
1枚目:左の7番線が松本電鉄上高地線。10:10発の新島々行きだ。 右奥の6番線が大糸線。 2,3枚目:久しぶりなので大糸線の列車を撮影してみた。 3枚目:望遠撮影。ここしばらく大糸線には乗車していない。そのうち・・・。

ほぼ定刻(10:40)通り新島々駅に到着(松本市),10:41
今回はここで降りた乗客がいままでにくらべて少なかった。 とくに登山の格好をした人はほんの2,3名だった。 最近は雨が多い。ここも今日の夜中にはかなりの雨が降ったらしい(アメダスによる)。


1枚目:2013年06月の様子(2013.06.30,10:39撮影)。
2枚目:2012年07月の様子(2012.07.10,10:38撮影)。
3枚目:2011年07月の様子(2011.07.10,10:38撮影)。
4枚目:2010年08月の様子(2010.08.04,10:38撮影)。

改札脇の窓口で購入した切符(松本市),10:42
従来は,松本から休暇村までの片道切符を購入していた。復路は途中で乗車するからだ。 しかし,以前は車掌が乗車していて,その場で切符を購入できたのだが,最近はワンマンになってしまった。 前回(2013.06.30)は,それまでのように車掌から切符を購入できると思って乗車したが,そうでなかったので若干トラブった。
そこで,今回,往復切符を購入することにした。これだと若干無駄になるようだが, 往復だと割引きになるので結果的にはあまり変わらないことに気づいたからだ。
片道切符の場合,従来だと松本から休暇村まで1900円だった。往復すると3800円になる。 復路は途中で乗車するのでいくらか安くなる。 一方,往復切符だと3400円(後述するように現在は3500円)。


1枚目:2013年(2013.06.30, 10:44撮影)の切符,1900円也。
2枚目:2012年(2012.07.09, 10:43撮影)の切符,1900円也。
3枚目:2011年(2011.07.10, 10:44撮影)の切符,1900円也。
4枚目:2007年(2007.11.04, 10:42撮影)の切符。1450円。ただし,これは新島々からの値段。

駅の改札を出たところで周囲をパノラマ撮影(松本市),10:45-10:46
3枚目:駐車場の中央に停車しているのが乗鞍高原行きのバスだ。 4枚目:その右に停車しているのが上高地行きのバス。どちらも同時刻に発車予定(後出)。


2013年06月の様子(2013.06.30,10:41撮影)。

2012年07月の様子(2012.07.09,10:39撮影)。

2011年07月の様子(2011.07.10,10:39撮影)。

これが購入した往復切符(松本市),10:47-10:48
バスに乗車してから撮影。 1枚目:「大人3400円」の部分に運賃変更のスタンプが押されていた。 2枚目:現在の金額を忘れてしまいそうなので,手の平にメモして撮影。

乗車して発車を待つ(松本市),10:50, 10:54, 10:55
1枚目:窓の外を撮影。横を通るのは野麦街道(国道158号)。 上空は一面雲で被われている。これは前回(2013.06.30)と同じ。 2,3枚目:網の中にこれまで見かけたことのない案内があった。 3枚目:「上高地5つのルール」と題した自然保護の案内だった。

前回同様,上高地行きのバスに続いて発車(松本市),10:56
2枚目:今回の乗客は私を含め,わずか二名。これまでで一番少ない。 雨の影響だろうか・・・。


2013年06月の様子(2013.06.30,10:55撮影)。

国道158号を南西へ(松本市),10:59

中で住宅街へ入り,梓川の支流,島々谷川に架かる島々橋を渡る(松本市),11:02
1枚目:島々橋?を渡る。島々谷川沿いに徳本峠へ向かう遊歩道の入口がある。 2枚目:島々橋の袂にその入口の看板がある。 この時,バスのアナウンスで「とくごうとうげ」と呼んでいたので「??聞き間違いか?」と耳を疑ったが, 調べると「とくごう」が正しいようだ。徳本をここでは「とくごう」(かつては徳郷と書いたらしい)。

稲核(いねこき)ダムの脇を通過(松本市),11:07-11:08
1枚目:稲核ダム下流側にかかる橋を渡る。 2枚目:稲核ダムが迫る。

Part II: 稲核ダム〜観光センター前〜鈴蘭橋
2014.06.29, 11:08 - 11:49