山形駅~表蔵王口交差点~蔵王温泉バスターミナル~蔵王ロープウェイ山麓線~ユートピア夏山リフト~斎藤茂吉歌碑~又兵衛平~羽衣の松~観松平分岐~いろは沼~いろは沼の北東にある湿原~観松平分岐~ユートピア夏山リフト~蔵王ロープウェイ山麓線~蔵王橋~盃湖~蔵王温泉バスターミナル~山形駅 (10:05 - 17:05)
Part I: | 山形駅~表蔵王口交差点~蔵王温泉へ(山形市) 2014.06.15, 10:05 - 10:54 |
Part II: | 蔵王温泉バスターミナル~蔵王ロープウェイ山麓線~ユートピア夏山リフト(山形市) 2014.06.15, 10:58 - 11:31 |
Part III: | ~斎藤茂吉歌碑~又兵衛平~羽衣の松~(山形市/上山市) 2014.06.15, 11:31 - 11:40 ムシカリ,シロバナトウウチソウ, マイヅルソウ,アカミノイヌツゲ?,ミツバオウレン,コバイケイソウ,イワカガミ,ゴゼンタチバナ, ゼンマイ?,ツマトリソウ,フキ |
Part IV: | ~観松平分岐~いろは沼~(上山市) 2014.06.15, 11:40 - 11:53 ??, マイヅルソウ,ミツバオウレン,ハクサンシャクナゲ,ナナカマド,ワタスゲ |
Part V: | いろは沼~熊野岳を眺める(上山市) 2014.06.15, 11:53 - 12:06 ハクサンチドリ, イワカガミ,コバイケイソウ |
Part VI: | いろは沼の北東にある湿原へ(上山市) 2014.06.15, 12:07 - 12:40 タチツボスミレ?, ??ツツジ,ハウチワカエデ?,ムシカリ,カラマツ? |
Part VII: | いろは沼の北東にある湿原(上山市) 2014.06.15, 12:41 - 12:52 イヌツゲ?, チングルマ,ヒキガエル |
Part VIII: | いろは沼の北東にある湿原~観松平分岐へ(上山市) 2014.06.15, 12:52 - 13:36 ヒキガエル,カワモズク, ワタスゲ |
Part IX: | 観松平分岐~ユートピア夏山リフト~蔵王ロープウェイ山麓線~蔵王橋(上山市/山形市) 2014.06.15, 13:36 - 14:35 ヤマアジサイ? |
Part X: | 盃湖(山形市) 2014.06.15, 14:36 - 14:47 ヤグルマソウ |
Part XI: | 盃湖~蔵王温泉バスターミナル~山形駅(山形市) 2014.06.15, 14:48 - 17:05 アカイタヤ?, ヤマボウシ |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2014.06.16-06.18 |
今回は前回(2013.06.16)同様,
「土曜日はどこも駄目だが,日曜日は西方では愛知県,東方では東北の日本海側がやや天気が良かった。」
ということで,
蔵王いろは沼
を訪れた。
前回と1日違いだ。
昨年(2013.06.16) は,雨が少なかったらしく,いろは沼の大部分の池塘は完全に干上がっていた。 この時期としては珍しかったが,今年は, 先日(2014.05.31)訪れた山形県県民の森や, 群馬県みなかみ市の 大峰沼(2014.05.18)などと同様, 池塘には十分な水があった。 いろは沼を訪れた後は,これも前回同様,いろは沼の北東にある湿原を再訪した。 ここは過去に3度迫ろうとしたが,最初の1,2回目( 2010.08.27, 2011.06.04) は途中で引き返してしまい, 前回の3回目になってようやく訪れることができた。 しかし,前回すでに途中の遊歩道は2回目に比べて随分ササが増えて行手を遮りつつあった。 そして,予想通り,今回はさらにササが増えて道はさらに通りにくくなっていた。 このままだと2,3年後には2010年以前と同様,通行不能な状態に戻ってしまうだろう。 そこで,湿原へ向う途中で道を塞ぎつつあるササを折ながら進んだ。 だが,道の途中には以前に誰かが折ったらしいササがあったが,すでに折れた場所から新芽が伸びつつあった。 折ったくらいでは焼け石に水のようだ。 |