県道17号 山形白鷹線を南西へ(白鷹町),13:54-13:55
1枚目:ここまでは道幅が狭く歩道がなかったが,前方右にしっかりした歩道が現れた。
道幅も広がった。
2枚目:左側にはしっかりした歩道はないが,白線があり,歩道部分の幅が広いので安心して走れる。
車も少ないので,その点でも自転車で走るのは楽だ。
なにしろ,すべて下り坂なのでペダルを漕ぐ必要がない。
多少日射しはきつめだが,快適に走れる。
3枚目:前方に「←白鷹虚空蔵尊」の案内が現れた。
あそこを左へ進むとその先に「白鷹町営スキー場」(中山スキー場)があるはず。
また,入口にある小屋が「中山スキー場口」バス停のようだ。
4枚目:途中から左側にも歩道の仕切りが現れた。
白鷹山登山口バス停(白鷹町),13:56-13:57
1枚目:奥に見える山が白鷹山(標高 994m),ではなくその手前にある 861mのピークか,
その奥にある標高986.7mのピークだろう。おそらく前者と思われる。
手前に見える舗装道が登山道のようだ。
しかし,ここからだと山頂まではかなり遠い。
さきほど狐越街道沿いにあった登山口からの方が距離的には近い。
そのためにあそこから登る人が多いのだろう。
2枚目:バス停。
3枚目:時刻表。荒砥駅行きは1本だけだが,駅からこちらへ戻るバスは夕方に2本ある。
なんとなく不思議。中山スキー場口から駅に戻る際(18:10-18:40)には客を乗せないのは何故だろう?
その先にある自販機でビタミンドリンクを1本飲んだ(白鷹町),13:57
県道17号 山形白鷹線を南西へ(白鷹町),14:00, 14:02
1枚目:この先で県道143号が分岐するという標識。
2枚目:次は針生地区へ向う道路が分岐するという標識。
中山小学校口バス停?(白鷹町),14:02
1枚目:建物には「山形交通 中山学校口バス待合所」とあるが,
バス停のスタンドには「中山小学校口」とある(注)。
なお,ここの向い側で上記の県道143号が分岐している。
注:以前は,山形交通の荒砥・中山線が走っていたが,廃止されたため,現在は一般も乗車可能な(ただし有料)
「白鷹町スクールバス」(2009.4〜)というのが走っているらしい(Wikipediaより)。
見晴らしのよい場所を通過(白鷹町),14:05
4枚目:iPad mini で現在地を確認。
この辺は中田地区というようだ。
県道17号 山形白鷹線を南西へ(白鷹町),14:09
今度はゆるやかに左へカーブ。
前方の小山は標高 411m。
県道17号 山形白鷹線を南へ(白鷹町),14:11-14:12
1枚目:長い直線道路を走る。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
この辺は一本松?
県道17号 山形白鷹線を南へ(白鷹町),14:13-14:14
道路と畑の間に
アヤメ(Iris sanguinea,アヤメ科 アヤメ属)
が植えられていた。
Part XIII: | 県道17号 山形白鷹線〜荒砥駅 2014.05.31, 14:17 - 14:37 |