| 3/16採集分 Part I: 八曽湿地とその周辺 | → Part II | 
 県道113号脇の湿地(09:04)
県道113号脇の湿地(09:04) 
 
 犬山・八曽自然休養林手前の道路際-01(09:39)
犬山・八曽自然休養林手前の道路際-01(09:39)
観察された生物:
アミカムリ(Nebela sp.)?,
トリネマ(Trinema sp.),
 
 
 犬山・八曽自然休養林手前の道路際-02(09:42)
犬山・八曽自然休養林手前の道路際-02(09:42)
観察された生物:
フセツボカムリ(
	Centropyxis aculeata),
ディフルギア(
	Difflugia elegans),
小型スフェノデリア(Sphenoderia),
ウロレプタス(Uroleptus),
ソコミジンコ,
 
 
 亀割大池近く(10:06)
亀割大池近く(10:06)
観察された生物:
小型鞭毛虫数種,
アクチノフリス(Actinophrys sol),
アクチノスフェリウム(Actinosphaerium),
小型太陽虫,
トリネマ(Trinema sp.),
ツリガネムシ(Vorticella),
棘毛類繊毛虫,
トリボネマ(Tribonema),
珪藻各種,
 
 
 八曽湿地-01(10:31)
八曽湿地-01(10:31)
観察された生物:
Glenodinium,
小型鞭毛虫数種,
ヒカリモ(Chromulina),
珪藻各種,
ヒザオリ2種(Mougeotia),
 
 
 八曽湿地-02(10:41)
八曽湿地-02(10:41)
観察された生物:
ディフルギア(
	Difflugia sp.),
フロントニア(Frontonia acuminata),
小型繊毛虫数種,
シヌラ(Synura),
センチュウ,
 
