西鹿島駅へ(浜松市),13:30
左右にカーブしながら住宅地を南東へ進む。
西鹿島駅へ(浜松市),13:32-13:33
1枚目:このT字路は右へ。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
西鹿島駅へ(浜松市),13:37-13:38
1枚目:ここを右折する。やや狭い道だが,この先に駅があるはず。
2枚目:iPad mini で現在地を確認。
ホームの前でパノラマ撮影(浜松市),13:41
ホームは見えるが,肝腎の駅舎が見えない。どこにあるのだろう?
ここから地下道へ(浜松市),13:42
ホームの手前に地下道の入口があった。どうやら駅舎は反対側にしかないようだ。
西鹿島駅(浜松市),13:43
駅舎から少し遠ざかって,その全景を撮影。
西鹿島駅(浜松市),13:44-13:45
1枚目:駅舎へ入ると,新浜松方面行きがまもなく発車(13:48)するところだった。
ただし,ここは終点というか始発駅なので,新浜松から来た列車がここで折り返し運転をするらしい。
着いた列車の乗客が改札を出るまで,ホームには入らぬよう指示された。
2枚目:13:48発の新浜松方面行きが入線。これが折り返し新浜松方面行きとなる。
3枚目:乗車してから,購入した切符を撮影。新浜松まで460円也。
往路で乗車した天竜浜名湖鉄道は1両だったが,これは(たしか)2両(3両?)編成。
新浜松駅へ(浜松市),13:48
発車直後に今回の記録を確認。
1枚目:GPSの軌跡。
2枚目:高度の変化は50〜150m。高低差100mだが,何度も上り下がりしたので累積の標高差はかなりになるはず。
3枚目:移動距離は 11.5 km。ただしこれは水平方向の移動のみ。
水辺方向の移動距離はさほどでもないが,上記のように,アップダウンが何度もあったので結構疲れた。
新浜松駅へ(浜松市),13:52, 13:56
この後の旅程を確認。
1枚目:現在の列車は14:20に新浜松駅に着く予定。
2枚目:14:20以降のJR浜松駅発の東京方面行きは,どいういう訳か,ちょうど同じ14:20発があったが,これには間に合わない。
次発は15:11の東京行きしかない。
50分待つことになるので,その間に浜松駅で遅い昼食をとることにした。
遠州鉄道 新浜松駅からJR浜松駅へ(浜松市),14:21-14:22
1枚目:改札を出て,長い階段を降り,いったんビルの外へ出る。
2枚目:遠鉄百貨店の旧館と新館の間にあるアーケード(ソラモというらしい)を通る。
3枚目:上を見あげると,こんなものが。。。イルミネーションらしい。
4枚目:アーケードの先にJR浜松駅の北口がある(画面右)。駅ビルの中央付近に入口があった。
JR浜松駅北口へ(浜松市),14:23, 14:32
1枚目:やっと「浜松駅」の名前が見えた。
2枚目:駅ビルにある食堂で食事する際に撮影した復路の切符。
上は特急券。さきほど駅ビルにある券売機で購入した。乗車するのは「ひかり470号(浜松 15:11発-東京 16:40着)」。
下が乗車券。これは昨日の夜,帰宅途中,市ヶ谷駅の券売機で購入したもの。
その時は,東京-掛川間を往復するつもりだったので往復乗車券を購入した。
しかし,既述したように,実際は,復路は掛川駅ではなく,ここ浜松駅から新幹線に乗車することになった。
そのため,この乗車券では乗れない。浜松〜掛川間の乗車料金を追加する必要がある。
が,しかし,この時はそれに気づいていなかった。
そのため,食事の後,この二枚の切符を改札機に入れて通ろうとして,拒否されてしまった。
そこで初めて料金が足りないことに気づき,あわてて緑の窓口へ行った。
掛川-東京間を浜松-東京間の切符に交換して追加料金を支払うかと思っていたら,
手持ちの切符はそのまま,浜松〜掛川間の切符を別途手渡された。
新幹線ホームにて(浜松市),14:52, 15:04
1枚目:電光掲示板で乗車予定の列車を確認。
次発が「ひかり470号(浜松 15:11発-東京 16:40着)」だ。
2枚目:上記のように,今回は,この三枚の切符を自動改札機に入れて通った。
発車6分前に「ひかり470号」が入線(浜松市),15:05
早めに乗車できて助かった。とにかく寒い。
目 次 へ 2014.01.12, 08:40 - 15:11 |