葦毛湿原,南側の木道から北側の木道へ(豊橋市岩崎町),13:59
1,2枚目:パノラマ撮影。
1枚目:左(西側)にやや水が見える窪地があった。
木道から離れているので採集不可。
葦毛湿原,南側の木道から北側の木道へ(豊橋市岩崎町),13:59
1,2枚目:パノラマ撮影。
今度は右(東側)にもあった。こちらではシラタマホシクサ()が群生している。
1枚目:前方に見えるのは湿原の北側の木道を通る木道。
最初に撮影したT字路だ。
ここで引き返すことにした。
南側の木道に戻りふたたび西へ進む(豊橋市岩崎町),14:01
2013年04月の様子(2013.04.27,13:32撮影)。
2009年09月の様子(2009.09.18,08:23撮影)。
木道の右側の写真がないので比較しずらいが,この頃は木道のすぐ側まで樹林が迫っていたことが,なんとなくわかる。
葦毛湿原,南側の木道を西へ(豊橋市岩崎町),14:02
木道脇で採集(葦毛湿原-03)。
ここにも結構いた。
観察された生物:
未同定の裸性アメーバ,
フセツボカムリ(
Centropyxis constricta,
C. ecornis),
ディフルギア(
Difflugia oblonga),
ユーグリファ(Euglypha tuberculata),
トリネマ(Trinema enchelys),
ウロレプタス(Uroleptus),
フロントニア(Frontonia acuminata),
共生藻を持つオフリディウム(Ophrydium),
珪藻各種,
ヒザオリ2種(Mougeotia),
コウガイチリモ(
Pleurotaenium minutum = Haplotaenium minutum),
ミカヅキモ(
Closterium pusillum?),
ツヅミモ(
Cosmarium cucurbita,
C. cucurbitinum,
C. oblongum?(長い),
C. subcucumis),
イボマタモ(
Euastrum gnathophorum,
E. sinuosum),
ハタヒモ(Netrium digitus),
スティゴネマ(Stigonema),
ワムシ,
葦毛湿原,南側の木道を西へ(豊橋市岩崎町),14:02
ここでも
ミミカキグサ(Utricularia bifida,タヌキモ科 タヌキモ属)
が咲いていた。
葦毛湿原,南側の木道を東へ,茂みが近付く(豊橋市岩崎町),14:03
2013年04月の様子(2013.04.27,13:33撮影)。
葦毛湿原,樹林帯の手前(豊橋市岩崎町),14:03-14:04
この辺もかつては
シラタマホシクサ(Eriocaulon nudicuspe,ホシクサ科 ホシクサ属)
の群生地だったが,まだ回復していないようだ。
2013年04月の様子(2013.04.27,13:34撮影)。
2009年09月の様子(2009.09.18,08:24-08:25撮影)。
2006年09月の様子(2006.9.24,16:39撮影
葦毛湿原,木道の先にあるT字路を左折(豊橋市岩崎町),14:04
右(2枚目)の先にはミカワバイケイソウ群落があるが,
前回(2013.04.27)
訪れたので今回はパス。
湿原入口へ戻った(豊橋市岩崎町),14:05
2枚目:2013年04月の様子(2013.04.27,13:42撮影)。
バス停へ戻る,長尾池沿いの公園脇を通過(豊橋市岩崎町),14:09
葦毛湿原駐車場手前を左折,坂を下る(豊橋市岩崎町),14:12
バス停にある太陽光発電パネル付きの照明(豊橋市岩崎町),14:20
これがあると夜間でも時刻表が見やすいので便利だろう。
豊橋駅行きのバスに乗車(豊橋市岩崎町//),14:21, 14:25
豊橋駅に戻った(豊橋市),14:46
この後,駅ビルの一階にある食堂で遅い昼食をとった。
豊橋駅から15:45発の「こだま659号」に乗車(豊橋市),15:27, 15:39, 15:41
1枚目:食事を終えて新幹線ホームに上がった。
2枚目:「こだま659号」が入線。
3枚目:これは,復路の美濃太田〜名古屋間で乗車する「ひだ8号」の特急券と乗車券(こちらは上麻生駅から東京都区内)。
画像でわかるように,特急券は出発当日,東京駅で購入した。
一方の乗車券は,当初は出発の前日(2013.10.30),市ヶ谷駅の券売機で購入した。
この際,「ひだ8号」の特急券も購入しようとしたが,どういう訳か券売機では「ひだ8号」の名前が出てこない。
やむなく乗車券だけを購入したのだが,その際,名古屋〜東京間の新幹線特急券を選んでから,
上麻生〜東京間の乗車券を選んだところ,2つの区間に分かれて乗車券が出て来た(下段)。
そして,上記のように,「ひだ8号」の特急券は出発当日,東京駅の新幹線乗り場の窓口で購入したのだが,
その際,係員が事前に購入した乗車券でいいかをしきりに調べたが,なかなかわからないでいた。
まもなく新幹線の出発時刻であることを告げると「ここではわからないので,向こうに行ってから確認してください」
とのことだった。
そこで,葦毛湿原から戻った際,駅の緑の窓口で「ひだ8号」の特急券と2枚の乗車券を見せると,
ここでもしばらく調べた後で,この乗車券では駄目,ということになり,あらためて再発行してもらった
(50円余りお金が戻った)。
それがこれ。今度の乗車券は2枚ではなく,1枚にまとまった。
これが当初持っていた復路の乗車券と特急券(本日,11:18撮影)。
1枚目:上が「ひだ8号」の特急券(美濃太田〜名古屋)。下が乗車券(上麻生〜名古屋)。
2枚目:上が「のぞみ128号」の特急券(名古屋〜東京)。下が乗車券(名古屋市内〜東京都区内)。
名古屋駅に到着(名古屋市),16:13
この後,名鉄名古屋駅に移動。結構離れていた(注)。
いったんJRの駅ビルを出て名鉄のビルに入らなければならず,途中ウロウロしたので予定していた電車に間に合わないかとやや焦った。
名鉄名古屋駅のホームに着くと,予定していた電車(16:29発の名鉄名古屋本線急行 新鵜沼行き)ではなく,
それより一本?早い列車が停まっていた。
ここでもやや焦ったが,同じ新鵜沼行きなのでこれでよいはずと考えて,発車(16:22発)直前に飛び乗った。
注:この時,大きな勘違いをしていた。
というのは,
前回(2013.04.27)
も名鉄名古屋本線を利用して 新鵜沼へ向ったのだが,
その時は名鉄の入口はJRの改札と同じだった(下段)。
そのため,当初はJRの改札から名鉄名古屋本線のホームへ到達できると考えていたが,
どこを探してもそれらしい場所が見つからない。
そのため,次第に焦ってしまった。
見つからないのは当然で,前回,名鉄名古屋本線に乗車したのは豊橋駅からで,
今いるのは名古屋駅だったからだ。・・・。勘違いに気づいたのは新鵜沼行きに乗車した後だった。
2013年04月の様子(2013.04.27,15:27, 15:30撮影)。
新鵜沼駅へ(//),16:27, 16:30, 16:33
1枚目:飛び乗ったのは「特別車」という客車だった。
ここは指定。着席するためには 指定席券(特別車両券,ミューチケット)が必要だ。
券売機では乗車券しか買わなかった(下側,590円)ので,普通車に移動しようとしたところ,
普通車は立った人が大勢いて混雑していた。
やってきた車掌に指定席券を買いたいというと,このような切符を渡してくれた(350円)。
車掌によると,「座席指定はできないが,ここから先は特別車に乗車してくる人はまずいないので,空いている席に座ってください」
とのこと。たしかにその通りだった。
2枚目:携帯で今後の予定を確認。
乗車したのは,上記のように16:22発の新鵜沼行き。新鵜沼には 16:52に着く予定。
3枚目:新鵜沼からの乗継ぎを確認。
新鵜沼には予定(17:05)より早く着くが,
隣接するJR高山線,鵜沼駅から出るのは同じ17:10発の美濃太田行きなので,到着時刻は同じ(17:42)になる。
新鵜沼駅へ(//),16:35-16:36
ついでに復路の時刻も確認。
鉄橋(犬山橋)を渡る,まもなく新鵜沼駅だ(犬山市→名務原市),16:51
この犬山橋は
前回(2013.04.28)詳しく撮影した(下段)。
2013年04月の様子(2013.04.28,14:08-14:09撮影)。
鵜沼空中歩道を通って鵜沼駅へ移動(名務原市),16:53, 16:55, 16:56
1枚目:ほぼ定刻(16:52)通り新鵜沼駅に到着。
2枚目:エスカレータで二階へ。
3枚目:鵜沼空中歩道を通って鵜沼駅へ。
鵜沼駅にて(名務原市),16:57, 16:58, 16:59
1,2枚目:ここから美濃太田駅までは200円。
3枚目:次発は17:10発の美濃太田行き。
定刻(17:24)より08分遅れて美濃太田駅に到着(美濃加茂市),17:32
途中で何かあったはずだが,忘れた。
この後は歩いて駅近くのビジネスホテルへ。
ホテルでチェックインした後,美濃太田駅の北側にある食堂(美濃加茂食堂)で夕食をとった。
セルフ方式だが,結構うまかった。
メニューも豊富。
目 次 へ 2013.10.31, 10:33 - 17:32 |
翌日:飛水峡(甌穴群散策路,ロックガーデン,赤池) 2013.11.01, 07:43 - 15:53 |