HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2013 . 03 . 09 | お知らせ

2013.03.09, Part I

寄居駅〜上長瀞駅〜荒川左岸河川敷

朝霞台駅から10:10発の川越市駅行きに乗車(朝霞市),10:09
当初は10:17発の急行 小川町行きに乗車するつもりだったが, 予定より早く朝霞台駅に着いたのでまもなくやってくる10:10発の川越市駅行きに乗車した。

ふじみ野駅(富士見市),10:22, 10:25
ここで後から来る急行 小川町行きに乗換えた。
1枚目:川越市駅行きを下車。 2枚目:ホームの向い側から小川町行きに乗車。

小川町駅で寄居行きに乗換える(小川町),11:10
1枚目:定刻(11:10)通り小川町駅に到着。 2枚目:向いのホームに停車中の寄居駅行きに乗換えた。

寄居駅で秩父鉄道 三峰口行きに乗換えた!(寄居町),11:35-11:36
1枚目:定刻(11:35)通り寄居駅に到着。 後方の車両に乗っていたのですぐに階段を上がった。すると・・・。 2枚目:二階の通路を歩いている時に,下を見ると秩父鉄道のホームに三峰口行きが入線するところだった。 ぎりぎりで間に合った。私が乗車すると列車はすぐに発車した。
通常ならいったん寄居駅の改札を出て(PASMOで2回タッチ,注),自販機で上長瀞駅までの切符を購入するのだが, 今回はその時間がない。よって1回タッチしかしていない。 このため,後出するように,上長瀞駅に着いた際,寄居駅から上長瀞駅までの料金を支払い, 「Suica PASMO処理連絡表」をもらった。

注:東武東上線と秩父鉄道のホームの分岐点で1回,そして,寄居駅の改札で1回。計2回タッチしないとならない。 1回しかタッチしないと,次に乗車する際にエラーとなり改札を通れなくなる。

事前のチェックでは乗れないはずの列車に乗れた!(寄居町//),11:38, 11:39, 11:41
寄居駅に着く前に携帯の乗換え検索でチェックすると,この列車には乗れないはずだった。
携帯の乗換え検索の結果では,
1枚目:東武東上線 急行小川町行き(朝霞台駅 10:17発 → 小川町駅 11:10着),
2枚目:東武東上線 寄居行き(小川町駅 11:19発 → 寄居駅 11:35着), 秩父鉄道 三峰口行き(寄居駅 12:24発 → 上長瀞駅 12:44着)
これでわかるように,出発前のチェックが甘かったので,今回の径路だと寄居駅で49分(11:35〜12:24)の待ち合わせがあった (注1)。 やむをえないので,待ち合わせの間に,寄居駅に着いたら近くの公園(天沼公園)まで歩いて採集ポイントがないか調べてみることにしていた。
3枚目:これが現在乗車している列車の予定時刻だ。寄居駅 11:36発なので乗換え時間が1分しかない。 通常,寄居駅での乗換えは1分以上かかるということで検索対象から外されたのだろう。 幸い私は1分ジャストで秩父鉄道のホームに移動できた。 これだと上長瀞駅に 11:54に着ける。乗換え検索が示した到着時刻より50分も早い。 ありがたい。

注:所要時間 計2時間27分,1本前(朝霞台駅 09:47発)だと寄居駅での乗換え時間は18分で所要時間は計1時間48分。

定刻よりやや遅れて上長瀞駅に到着(長瀞町),11:57-11:58
1枚目:定刻は11:54だが遅れて着いた。理由は不明。途中の駅での行き違いに時間がかかったのかも知れない。 2枚目:上述のように,今回は寄居駅でPASMOの2回タッチが完了していないので,駅員に説明してこの「Suica PASMO処理連絡表」をもらった。 処理連絡表をもらったのは今回が2度目だ。
3枚目:これは 5年前(2008.01.03) に福島県の矢吹駅を出た際にもらった「Suica PASMO パスネット処理連絡表」。 実家近くの黒磯駅(栃木県)からPASMOで乗車したのだが,その時はPASMOが使えるのは関東圏内だけということを知らなかった。 そのため,矢吹駅(福島県)ではPASMOでは改札を通れないので,黒磯〜矢吹間の料金を支払った後,この処理連絡表をもらった。

上長瀞駅前にて,駅前の様子を撮影(長瀞町),11:58
今回も快晴だが,全体にやや薄く霞がかかっているように思える。


2013年02月の様子(2013.02.10,13:40撮影)。

2013年01月の様子(2013.01.13,12:45撮影)。

2012年12月の様子(2012.12.09,13:57撮影)。

2012年11月の様子(2012.11.10,12:45撮影)。

これ以前に撮影した画像は こちら

駅前の通りを荒川へ向う(長瀞町),11:59

南桜通りから荒川河川敷へ(長瀞町),12:00

右の角で咲いていたこれは・・・(長瀞町),12:00
??

荒川河川敷へ(長瀞町),12:01
前回(2013.02.10) 前々回(2013.01.13) は無かったが, 今回は久しぶりにラフティング用のボートが2艘あった。

荒川河川敷へ(長瀞町),12:01
坂の途中で咲いていた オオイヌノフグリVeronica persica)。

荒川左岸河川敷が迫る(長瀞町),12:02

荒川左岸河川敷へ出たところでパノラマ撮影(長瀞町),12:03
前回(2013.02.10) 前々回(2013.01.13) と同様,荒川の水位はかなり低い。


2013年01月の様子(2013.02.10,13:43-13:44撮影)。

2013年01月の様子(2013.01.13,12:48撮影)。

2012年11月の様子(2012.02.04,12:49撮影)。

2012年10月中旬の様子(2012.10.21,12:48撮影)。

2012年08月中旬の様子(2012.08.16,13:19-13:20撮影)。

2012年07月の様子(2012.07.01,10:59撮影)。
斜めに突き出した小さな岩の周囲に水がある(3枚目)。08月中旬より水位が高かったことがわかる。

2012年06月の様子(2012.06.17,10:59撮影)。 07月とほぼ同じ(3枚目)。

2012年05月末の様子(2012.05.27,10:59撮影)。

2012年04月の様子(2012.04.15,11:25撮影)。
斜めに突き出した小さな岩も流れの中にある(2枚目)。この時が一番水位が上がっていたようだ。

秩父鉄道の鉄橋とその先に見える親鼻橋(長瀞町),12:03

荒川左岸河川敷を北へ(長瀞町),12:04
前回は水があったので, ヘマトコッカス(Haematococcus lacustris) が再び増えだすかと期待したが, また干上がっていた。


1枚目:2013年02月の様子(2013.02.10,13:44撮影)。 2枚目:2013年01月の様子(2013.01.13,12:49撮影)。 3枚目:2012年11月の様子(2012.02.04,12:50撮影)。 4枚目:2012年10月中旬の様子(2012.10.21,12:49-12:50撮影)。 5枚目:2012年04月の様子(2012.04.15,11:25撮影)。

Part II: 荒川左岸河川敷
2013.03.09, 12:04 - 12:23