雀宮駅~中島橋(田川)~下反町橋~インターパーク宇都宮南 調整池~新4号バイパス~みずほの自然の森公園~茜橋(国道121号)~桑島大橋(鬼怒川)~井頭公園入口交差点~井頭公園~喜楽橋(通行止め)~鬼怒川左岸堤防天端道路~鬼怒川サイクリングロード(桑島大橋~喜楽橋~江川放水路)~鬼怒川右岸河川敷~鬼怒川CR((~鬼怒川橋~蓼沼親水公園~川の一里塚~鬼怒大橋~川の一里塚~)~坂上小学校交差点~新4号バイパス~蒲生橋~??橋~多功南原公園(調整池)~下多功交差点~星宮神社~石橋駅 (10:13 - 17:07)
Part I: | 雀宮駅~中島橋(田川)(宇都宮市) 2012.04.08, 10:13 - 10:39 |
Part II: | ~下反町橋~インターパーク宇都宮南 調整池(宇都宮市/上三川町) 2012.04.08, 10:40 - 10:53 |
Part III: | インターパーク宇都宮南 調整池~新4号バイパス(宇都宮市) 2012.04.08, 10:54 - 11:14 ?ヤナギ |
Part IV: | みずほの自然の森公園(宇都宮市) 2012.04.08, 11:14 - 11:27 ハンノキ |
Part V: | みずほの自然の森公園~茜橋(国道121号)(宇都宮市) 2012.04.08, 11:27 - 11:42 ヒドリガモ |
Part VI: | 茜橋(国道121号)~桑島大橋(鬼怒川)(宇都宮市) 2012.04.08, 11:43 - 12:02 |
Part VII: | 上籠谷交差点~井頭公園入口交差点(宇都宮市/真岡市) 2012.04.08, 12:04 - 12:25 タンポポ |
Part VIII: | 井頭公園入口交差点~井頭公園 (1)(真岡市) 2012.04.08, 12:25 - 12:35 トウゴクミツバツツジ, ハクモクレン,コイ |
Part IX: | 井頭公園 (2)(真岡市) 2012.04.08, 12:40 - 12:54 アオサギ |
Part X: | 井頭公園 (3)(真岡市) 2012.04.08, 12:55 - 13:10 |
Part XI: | 井頭公園 (4)(真岡市) 2012.04.08, 13:11 - 13:28 カルガモ,マガモ |
Part XII: | 井頭公園~喜楽橋(通行止め)~鬼怒川左岸堤防天端道路を北へ(真岡市/宇都宮市) 2012.04.08, 13:29 - 13:56 |
Part XIII: | ~桑島大橋~鬼怒川サイクリングロードを南へ(宇都宮市) 2012.04.08, 13:58 - 14:15 |
Part XIV: | 鬼怒川サイクリングロード(桑島大橋~喜楽橋~江川放水路)(宇都宮市) 2012.04.08, 14:15 - 14:30 |
Part XV: | 江川放水路合流点南の鬼怒川右岸河川敷(宇都宮市) 2012.04.08, 14:32 - 14:50 |
Part XVI: | 鬼怒川サイクリングロード(~鬼怒川橋~蓼沼親水公園~)(宇都宮市/上三川町) 2012.04.08, 14:51 - 15:16 |
Part XVII: | 鬼怒川CR(~川の一里塚~鬼怒大橋~川の一里塚~)(上三川町) 2012.04.08, 15:19 - 15:55 |
Part XVIII: | ~坂上小学校交差点~新4号バイパス~蒲生橋~??橋~(上三川町/下野市) 2012.04.08, 15:55 - 16:27 |
Part XIX: | 多功南原公園(調整池)~下多功交差点~星宮神社~石橋駅(上三川町/下野市) 2012.04.08, 16:27 - 17:07 アセビ |
追加: | 採集したサンプルの観察(千代田区) 2012.04.09-04.11 |
帰省先から戻る際,いつものように輪行を行った。
訪れたのは,これもいつもと同じ 井頭公園, および,往路・復路の途中にあるいくつかの採集ポイント( インターパーク宇都宮南 調整池, みずほの自然の森公園,他 )だ。 往路は昨年(2011.04.11)とほぼ同じ。 復路はこれまで渡ったことのない喜楽橋(冠水橋)を経由して鬼怒川右岸の堤防天端道路, すなわち鬼怒川サイクリングロード(正式には栃木県道289号 二宮宇都宮自転車道線)を南下するつもりだった。 しかし,訪れた喜楽橋は昨年の地震の影響で通行止め(改修工事中)だった。 やむなく近くにある,往路で渡った桑島大橋を渡り利根川右岸へ移動。 以後はほぼ予定通り鬼怒川サイクリングロードを南下し,途中で西へ折れて, 田川に架かる蒲生橋を渡り多功南原公園の隣にある調整池を目指した。 しかし,そこは柵で囲まれ水際に近付くことはできなかった。 その後は北へ向かい,いつも通り石橋駅から電車に乗って帰宅した。 復路で少し遠回りしたこともあって,今回の輪行に要した時間は7時間弱(10:13 - 17:07)。 昨年(2011.04.11,10:13 - 16:05)より1時間長くなってしまった。 GPSによる積算距離は51.5 km(昨年は47.70 km)。 差は3.8 km,1時間長かったわりにはさほど積算距離は伸びなかった。 今回は鬼怒川サイクリングロードを走ったので,その分,移動速度が上がってもよいはずだが, それ以上に,各採集ポイントでの滞在時間が長かったのかも知れない。 |