HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2012 . 01 . 08 | お知らせ

2012.01.08, Part IV

江戸川サイクリングロード(~流山湛水防除排水樋管~江戸川橋~)

江戸川サイクリングロード(松戸野田関宿自転車道)を北北東へ(流山市流山),12:27
枯草が皆右になびいている。北風ないし北北西の風がかなり激しく吹いているためだ。 予報では風速 1, 2m 程度のはずだったが,かなり強い。

名称不明の樋管の脇を通過,右は今上落川(流山市流山),12:28
2枚目:今上落川沿いに金網フェンスがあり,堤防と今上落川の間が公園化されている。


2011年04月の様子(2011.04.17,12:13撮影)。

樋管の脇に石灯籠がある,珍しい(流山市流山),12:29
ここは今上落川の排水樋管? 樋管の上に常夜燈があるのも珍しい。 公園の一部としてこのような設備があるのかも。

江戸川サイクリングロード(松戸野田関宿自転車道)を北北東へ(流山市流山→加,か),12:29
海から28.5 km 地点を通過。

江戸川サイクリングロードを北北東~北へ(流山市加),12:30
2枚目:2011年04月の様子(2011.04.17,12:15撮影)。

江戸川サイクリングロードを北へ(流山市加→三輪野山),12:33
ここも川の中央に細長い中州がある。 対岸の河川敷(朝日新聞グラウンド~市営江戸川北運動公園)では昨年(一昨年?)から工事が行われている。

対岸の工事現場を望遠撮影(流山市加→三輪野山),12:34

江戸川サイクリングロードを北~北北西へ(流山市三輪野山→下花輪),12:34
前方を横切る大きな橋が江戸川橋(常磐自動車道)。右手前にある大きな建物は流山市クリーンセンター。

江戸川橋&流山市クリーンセンターが迫る(流山市下花輪),12:35

その手前にある流山湛水防除排水樋管と流山排水機場(流山市下花輪),12:35

2011年04月の様子(2011.04.17,12:18撮影)。

流山排水機場を望遠撮影,名前が書かれたプレートではなかった(流山市下花輪),12:36

樋管にある標識に「流山湛水防除排水樋管」の名前がある(流山市下花輪),12:37

江戸川サイクリングロード(松戸野田関宿自転車道)を北北西へ(流山市下花輪),12:38
2枚目:江戸川橋(常磐自動車道)の手前に見えるのが流山市クリーンセンター。 3枚目:枯草に覆われてはっきりしなくなっているが,堤防に沿って続く右側の溝が今上落川。 画面左端に「羽口の渡し跡」と書かれた標柱が立っている。 戊辰戦争時,新撰組を討伐するためにやって来た新政府軍がここで江戸川を渡ったらしい。
なお,右手に広がる水田と奥の樹林帯を含めた一帯を「新川耕地」と呼ぶらしい。 新川は右の今上落川の東を平行して流れる用水路。

江戸川橋(常磐自動車道)が迫る(流山市下花輪),12:40

2010年03月の様子(2010.03.22,11:48-11:49撮影)。

江戸川橋(常磐自動車道)の手前で堤防の外へ降りて・・・(流山市下花輪),12:41

江戸川橋をくぐる(流山市下花輪),12:42

江戸川橋のすぐ脇にも排水機場があった(流山市下花輪),12:42
右側では堤防沿いに南北に続く今上落川と,江 戸川橋(常磐自動車道)沿いを東西に流れる水路(東を流れる新川から分岐したもの)が交差している。 ここの排水機場はその新川からの水を排水するためのものと思われる。

堤防の内側には樋管がある(流山市下花輪),12:43

占用表示板には「流山南部排水樋管」とある(流山市下花輪),12:43
ということは右にあるのは「流山南部排水機場」?

江戸川橋と流山南部排水樋管(流山市下花輪),12:44

江戸川左岸堤防を北北東へ(流山市下花輪),12:44

江戸川左岸堤防を北北東へ,サイクリングロードへ復帰(流山市下花輪),12:45

わずかに右にカーブし,北向きとなる(流山市下花輪→上貝塚),12:45
ここにも樋管と排水機場らしきものがあるが,今のところ名称不明。 前回(2011.4.17)は「新川第1樋管」, ないし,「新川樋管」ではないかと推察したが・・・。

Part V: 江戸川サイクリングロード(~新川第2樋管・六兵衛の渡し跡~)
2012.01.08, 12:46 - 13:11