HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 11 . 20 | お知らせ

2011.11.20, Part I

弁財坂下交差点〜黒目川左岸(新高橋〜黒目橋)〜右岸(黒目橋〜泉橋)

いつも通り弁財坂下交差点から撮影開始(朝霞市),14:24

新高橋の袂から黒目川上流方向を撮影(朝霞市),14:26

今年4月の様子(2011.04.03,12:58撮影)。

今年3月の様子(2011.03.13,14:00撮影)。

今年1月の様子(2011.01.23,13:30撮影)。

黒目川左岸沿いを進む(朝霞市),14:27
前方に見えるのが溝沼池田橋(人道橋)。

次は溝沼黒目橋(朝霞市),14:27

いつもの採集ポイントへ(朝霞市),14:28
前回()はわずかに残されていた樹が,すっかり伐採されていた。 そのため,目印がないので前回の採集ポイントがどこなのかハッキリしなくなった。 岸辺の形も変わっているし,周囲は草茫茫でどこがどこだったか・・・。

いつもの採集ポイントへ(朝霞市),14:29
1枚目:この辺だろうと見当をつけ,岸辺に降りることにした。 下段の図と比較すると分かるが,前回(2011.04.03)まで唯一残っていた木も伐採されて川岸に生えていた木がすべて撤去されてしまった。 2枚目:岸辺にはヒドリガモAnas penelope)と カルガモAnas poecilorhyncha)が1羽づつ佇んでいた。


今年4月の様子(2011.04.03,13:01撮影)。 1本だけ残して他の木がすべて伐採されていた。

今年3月の様子(2011.03.13,14:04撮影)。 この時まではたくさん木が生えていたが,上のように,1ヶ月後には,2枚目の中央付近にある木だけを残して他の木はすべて伐採された(注)。
注:2枚目の画面右端,水管橋の手前にある1本の木は現在も残っている。この後,現れる。

今年1月の様子(2011.01.23,13:33撮影)。

いつもの採集ポイント?へ(朝霞市),14:30-14:31
岸辺の様子がこれまでとまったく異なる。しかし,位置的にはこの辺のはずなのだが,,,。 入り江になっていた場所がどこだったか,どうにもわからない。

いつもの採集ポイント?(朝霞市),14:31
ひとまずやや水流が淀んだ場所で採集(黒目川-1)。 水量の多い時には流されてしまうためだろう,原生生物はほとんどいない。
観察された生物: 小型繊毛虫数種, 珪藻少々, ケンミジンコ,

黒目川左岸(朝霞市),14:33
どういう訳がこのヒドリガモAnas penelope)と カルガモAnas poecilorhyncha)はず〜っと一緒にいる。

いつもの採集ポイント?へ(朝霞市),14:33-14:34
1,2枚目:さきほどの採集地点がこれまでと同じではなかったかも知れない。という不安があったので, 少し下流側の入り江状になった場所でも採集することにした。

いつもの採集ポイント?へ(朝霞市),14:34-14:35
入り江の部分には以前と変わらずオオフサモMyriophyllum aquaticum)が群生していた。 これまではここでも採集したが,一番原生生物がいたのは,これよりやや上流側だった。 ということは,やはりさきほど最初に採集した場所が「いつもの採集ポイント」だった,はずだ。 様相はまったく変わってしまったが・・・。

いつもの採集ポイント?(朝霞市),14:36
オオフサモMyriophyllum aquaticum)の間で採集(黒目川-2)。 ここは流水からとりあえず切り離された場所なので,それなりに原生生物がいた。
観察された生物: クリプトモナス(Cryptomonas sp.), ミドリムシ(Euglena sp.), スピロストマム(Spirostomum filum), コレプス(Coleps), ユープロテス(Euplotes), レマネラ(Remanella), レンバディオン(Lembadion), ゾウリムシ(Paramecium caudatum), キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum), 棘毛類繊毛虫, 珪藻各種, ユレモ(Oscillatoria), センチュウ,

水管橋の脇を通過(朝霞市),14:37
既述したように,水管橋の手前にはまだ1本の木が残されている。 ただし,この木もかつて一度幹を伐採されたようで,脇から出た細い枝が新しい幹となって葉をつけている。

黒目川左岸,泉橋をくぐる(朝霞市),14:38

黒目川左岸(朝霞市),14:39-14:40
岸辺近くにコサギEgretta garzetta)がやってきた。

黒目川左岸(朝霞市),14:41
これまでフェンスと樹木があった場所(画面右)で住宅の新築工事が行われていた。


今年1月の様子(2011.01.23,13:46撮影)。

2009年3月の様子(2011.01.23,11:27撮影)。

前方に黒目橋が見えてきた(朝霞市),14:41

黒目橋が迫る(朝霞市),14:42

黒目橋を渡って右岸に移動(朝霞市),14:42

ここからは黒目川の右岸を下流に向って進む(朝霞市),14:43
2,3枚目:上空を自衛隊のヘリが2機一緒になって飛んでいた。 この2機並んだヘリコプターはこの後も2,3回遭遇した。 何かの訓練で同じ2機が上級を大きく旋回していたのか,それもと2機ずつのヘリが何組もどこからか飛んできたのかは不明。

黒目橋右岸を下流へ向う(朝霞市),14:44

黒目川右岸,ふたたび泉橋をくぐる(朝霞市),14:46
2枚目:今年4月の様子(2011.04.03,13:15撮影)。 3枚目:今年3月の様子(2011.03.13,14:22撮影)。

Part II: 黒目川右岸(水管橋〜溝沼黒目橋〜溝沼池田橋〜新高橋)
2011.11.20, 14:47 - 15:04