HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2011 . 05 . 08 | お知らせ

2011.05.08, Part XV

見沼代用水西縁(新大道橋〜北宿橋〜)

前に現れたのは県道1号 第二産業道路(さいたま市浦和区),14:08-14:09
1〜3枚目:パノラマ撮影。
1枚目:左は芝川に架かる新大道橋。 よってその袂にあるトンネルは,往路で通過した橋だ。 往路で撮影した画像を以下に示す。新大道橋をくぐった後で芝川の堤防に上がる際に撮影したものだ。


本日(2011.05.08,xx:xx撮影)

往路とは逆向きに新大道橋の袂をくぐる(さいたま市浦和区),14:09

その先にあるのが大道橋(さいたま市浦和区),14:09

大道橋の袂へ向う(さいたま市浦和区),14:10

本日(2011.05.08,xx:xx撮影)

大道橋の袂にある信号付き交差点を渡る(さいたま市浦和区→緑区),14:10

見沼代用水西縁に架かる橋の名前は「やまなかはし」(さいたま市緑区),14:11

交差点を過ぎると往路でも撮影した水管橋が見えてくる(さいたま市緑区),14:11

見沼代用水西縁側にある「三室放水門」(さいたま市緑区),14:11
ここは道路の下を芝川と見沼代用水西縁をつなぐ水路が通っているのだろう。

見沼代用水西縁左岸沿いを進む(さいたま市緑区),14:12
1,2枚目:パノラマ撮影。 往路では左の芝川堤防を降りてこちらへやって来た。 ここは右へ。

大きく逆さU字形にカーブし,さらにその先で左に折れる(さいたま市緑区),14:12
写真でわかるように,この辺は未舗装。やや走りづらい。 しかし,並木が強い日射しを遮ってくれるので,その点は快適。

さらに左へ折れて東向きから北向きに変わる(さいたま市緑区),14:14

すぐまた右へカーブ(さいたま市緑区),14:16
1枚目:ここも未舗装だが,周囲に建物もなく木陰が快適。 2枚目:GPSで現在地を確認。この先も緑地が続く。

見沼代用水西縁左岸沿いを東,ないし,東南東へ(さいたま市緑区),14:17

見沼代用水西縁左岸沿いを東へ(さいたま市緑区),14:18
ここから先は低倍率の地図(21000分の1)には見沼代用水西縁沿いの道が描かれていない。 ただし,高倍率(7000分の1)だと描いてある。

橋名の確認,「ふるさと橋」(さいたま市緑区),14:18

その先で左に折れるが,ここには工事中の橋があった(さいたま市緑区),14:19

橋名の確認,「大古里橋」(さいたま市緑区),14:19
何と読むのだろう?

見沼代用水西縁左岸沿いを東へ(さいたま市緑区),14:19
1,2枚目:パノラマ撮影。 1枚目:左に周辺案内図があるが,かなり古いようだ。 2枚目:ここも未舗装だ。

左前方に見覚えのある橋が現れた,芝川に架かる北宿大橋だ(さいたま市緑区),14:20

左に北宿大橋を眺めつつ車道を横断する(さいたま市緑区),14:21
2枚目:見沼代用水西縁に架かる橋は「北宿橋」。

見沼代用水西縁左岸沿いを東へ(さいたま市緑区),14:22
北宿橋の先に車止めのような,そうでないような鉄柱が並ぶ。 小型車なら通れそうな間隔を開けて並んでいる。

右になにやら構造物があったが・・・(さいたま市緑区),14:22

先へ進んで振り返って撮影(さいたま市緑区),14:22
どうやら堰のようだ。対岸のコンクリート壁にゲートの一部らしきものが見える。 上のモーターを稼動させると金属性のロープが巻き上がってゲートが上がるのだろう。 田植えのこの時期,上がっていないところを見ると,今はもう使われていない?

その先にも何やらあった(さいたま市緑区),14:23

金網フェンスの前に立つ案内板(さいたま市緑区),14:23
「生物保全施設をつくりました」とあり,その下に写真が並ぶ。 ホタル孵化場とカワセミ営巣地が設置されているうようだ。

金網越しにホタル孵化場(左)とカワセミ営巣地(対岸)を撮影(さいたま市緑区),14:24

右にカーブしだすと前方に橋が見えた(さいたま市緑区),14:24

Part XVI: 見沼代用水西縁(清水橋〜氷川下橋)〜見沼氷川公園
2011.05.08, 14:25 - 14:43