HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 10 . 11 | お知らせ

2010.10.11, Part V

山王堀・地蔵堀〜荒川サイクリングロードを北へ

荒川サイクリングロード,昭和地区の水田地帯を北西へ(さいたま市桜区→さいたま市西区),12:39
ハシボソガラス?Corvus)。

東京健保組合運動場との境になる堤防の手前で左折(さいたま市西区),12:40

突き当って右に折れる(さいたま市西区),12:41

その先に見えるのが東京健康保健組合運動場(さいたま市西区),12:42

ここで右折,山王堀へ(さいたま市西区),12:46

山王堀へ(さいたま市西区),12:47

山王堀に到着(さいたま市西区),12:48

山王堀,堀に架かる赤色の橋を渡る(さいたま市西区),12:49

山王堀,いつもの採集ポイントへ(さいたま市西区),12:49

山王堀,花が終わったヒガンバナ(さいたま市西区),12:50
ヒガンバナLycoris radiata)。

山王堀,原生生物はいそうにないが,ひとまず採集(さいたま市西区),12:51
ここで採集(山王堀)。 ・・・したが,サンプリングチューブの蓋がゆるんでいたため,途中で皆流れでてしまった。

東隣の地蔵堀へ(さいたま市西区),12:53

地蔵堀(さいたま市西区),12:54

地蔵堀,いつもの場所で採集(さいたま市西区),12:54-12:55
ここで採集(地蔵堀)。 ここはいつも通り原生生物がたくさんいた。
観察された生物: ミドリムシ( Euglena acusE. ehrenbergiiE. gigasE. spirogyraEuglena sp.), ウチワヒゲムシ( Phacus pyrumPhacus sp.), レポキンクリス( Lepocinclis salinaL. fusiformis), トラケロモナス( Trachelomonas alliaT. volziiT. volvocinaTrachelomonas sp.1 小さい球, Trachelomonas sp.2 volvocinaに棘がある, Trachelomonas sp.3 倒卵形で襟がある), ペラネマ(Peranema), アカントキスチス(Acanthocystis turfacea), 小型太陽虫, コレプス( Coleps hirtusColeps sp.), カエネア(Chaenea), プロロドン(Prorodon sp.), ハルテリア(Halteria), ユープロテス(Euplotes), レンバディオン(Lembadion bullinum), ウロセントルム(Urocentrum turbo), クラミドモナス(Chlamydomonas deasonii), フタヅノクンショウモ(Pediastrum duplex), イカダモ( Scenedesmus denticulatus), セレナストルム(Selenastrum), ミカヅキモ(Closterium acerosum), ワムシ, ミジンコ, センチュウ,

山王堀,サイクリングロードに戻る途中,橋の下ではホテイアオイが(さいたま市西区),12:59
ホテイアオイEichornia crassipes)。 葉が枯れて,その付け根にある「浮器」が目立つ。

自転車道に戻り右折(さいたま市西区),13:01

治水橋の下をくぐる(さいたま市西区),13:02

治水橋の下にある錦乃原桜草園(さいたま市西区),13:02

今年4月の様子(2010.4.25,13:25撮影)。

今年2月の様子(2010.2.21,14:07撮影)。

治水橋の下にある錦乃原桜草園(さいたま市西区),13:03
2枚目:前回はここでサクラソウが咲いていた(2010.4.25,13:25撮影)。

荒川サイクリングロード,治水橋を過ぎた後の様子(さいたま市西区),13:03-13:04

T字路を右折(さいたま市西区),13:07

堤防沿いを北東へ(さいたま市西区),13:07

Part VI: 荒川サイクリングロード〜県央ふれあいんぐロード
2010.10.11, 13:08 - 13:32