HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 10 . 02 | お知らせ

2010.10.02, Part XIV

〜八幡平山頂〜メガネ沼・鏡沼

八幡平頂上へ戻る(八幡平市),14:02

八幡平頂上へ戻る,やや広い湿原まで戻った(八幡平市),14:02

八幡平頂上へ戻る(八幡平市),14:03
既述したが,前回は右前方に池塘があるのに復路で気づいた。今回は往路ですでに採集している。


前回の様子(2007.8.23,14:09撮影)。

八幡平頂上へ戻る(八幡平市),14:04-14:05
2枚目:登りなので汗が出る。空気はかなり冷たいのだが,,。

八幡平頂上へ戻る(八幡平市),14:10
1枚目:土手を上がると,, 2枚目:前回の様子(2007.8.23,14:19撮影)。

八幡平頂上へ戻る(八幡平市),14:10
1枚目:最初の池塘がある場所に戻った。まもなく八幡平頂上。 2枚目:前回の様子(2007.8.23,14:19撮影)。

八幡平頂上近くの池塘?(八幡平市),14:10-14:11
ここは往路でも採集したが(前方の道際), サンプリングチューブが1本だけ残ったので,笹薮近くの細長い池塘で採集することにした (登山道沿いの池塘-1b)。 ここには共生藻をもったラッパムシ(Stentor pyriformis)がたくさんいた。
観察された生物: トラケロモナス(Trachelomonas volvocina), カリキモナス(Calycimonas physaloides), 共生藻を持つラッパムシ(Stentor pyriformis)多数, 珪藻各種, グロエオモナス(Gloeomonas sp.), ミクロスポラ(Microspora)多数, ヒザオリ(Mougeotia), ミカヅキモ(C. rostratum), クロオコッカス(Chroococcus pallidus), ワムシ,

八幡平頂上へ戻る,池塘を離れ・・・(八幡平市),14:12

八幡平頂上へ戻る,薮の中を登る(八幡平市),14:15
2枚目:前回の様子(2007.8.23,14:21撮影)。

八幡平頂上へ戻った(八幡平市),14:16
北西尾根の登山道へ入ったのが13:17だったので,ちょうど1時間で往復してきたことになる。 前回(13:27-14:22)よりやや長い。 周囲を広く撮影したかったが,右に記念撮影をしている団体がいたので断念。即,右折。

こちらはメガネ沼・鏡沼を経由して駐車場へ降りるルート(八幡平市),14:16

ここで左に折れる(八幡平市),14:17

左に折れた後の様子(八幡平市),14:17

メガネ沼・鏡沼経由で駐車場へ(八幡平市),14:18-14:21

メガネ沼・鏡沼経由で駐車場へ,今度は右に折れる(八幡平市),14:21

右に折れた後の様子,石畳が続く(八幡平市),14:22

左に入れる場所があった,木製ベンチもある(八幡平市),14:23

ここは北側のメガネ沼だ(八幡平市),14:23

遊歩道に戻り,メガネ沼を西側から眺める(八幡平市),14:23-14:24

メガネ沼・鏡沼経由で駐車場へ,ここにも展望所がある(八幡平市),14:24

メガネ沼・鏡沼経由で駐車場へ,こちらは南側のメガネ沼(八幡平市),14:25

メガネ沼・鏡沼経由で駐車場へ,その先にある鏡沼,メガネ沼よりやや大きい(八幡平市),14:26

Part XV: 八幡平山頂バス停〜東八幡平交通センター〜盛岡駅
2010.10.02, 14:30 - 17:59