HOME | 研究資料館 | 地域検索 | 採集の記録 | 2010 . 03 . 12 | お知らせ

2010.03.12, Part X

中ノ目橋〜新落合橋〜北根交差点

中ノ目橋の袂を通過(騎西町上種足),14:18
2枚目:前回の様子(2008.12.7, 15:14撮影)。 3枚目:橋名の確認。

星川沿い(緑のヘルシーロード)を西北西〜北西へ(騎西町上種足→鴻巣市,旧川里町境),14:19
3枚目:前回の様子(2008.12.7, 15:15撮影)。

境橋(県道308号 内田ヶ谷鴻巣線,鴻巣市,旧川里町境),14:22

境橋の袂を通過(鴻巣市,旧川里町境),14:23-14:24
1〜3枚目:パノラマ撮影。 1枚目:ここから先は「ふれあいウォーキングコース,山王橋まで 1,700 m」。 2枚目:対岸に見えるのは「オオツカハイテック」? 3枚目:橋名の確認(県道308号 内田ヶ谷鴻巣線)。


2008.12.7,15:17-15:18撮影

手にマメができそう(鴻巣市,旧川里町境→旧川里町関新田),14:25-14:29
今日はスタート時は手袋をしたが,途中から気温が上がったので久しぶりに素手でハンドルを握った。 久しぶりのせいか,ハンドルを握っていた手の平が途中からやや痛みだした。 このまま放置するとマメができそうなので,手に医療用のテープ(ポアテープ,注)を貼って擦れないようにした。 これは効果てきめんで,以後は悪化せずにハンドルを握り続けることができた。

注:手で簡単にちぎることができるのでこんな時に便利。 厚みがあり,引っ張りにも強いので手の皮を保護するのにも使える。 ちなみに,これは折り畳み自転車を組み立てる際に使用するレバー等を固定するのにも使っている。

騎西第一チェックゲートの脇を通過(鴻巣市,旧川里町関新田),14:30

2008.12.7,15:22-15:23撮影

騎西領分水工の脇を通過(鴻巣市,旧川里町関新田),14:30
1枚目:現在の様子。 2枚目:前回の様子(2008.12.7,15:23撮影)。
前回も書いたが,対岸に見えるのが新川用水の取水口,騎西領分水工。 その近くに新川(にっかわ,騎西代用水,または騎西領用水)沿いの サイクリングコース(水と緑のふれあいロード)の入口がある。 そこを通った時の様子は こちら(2009.2.7)

山王橋の袂を通過(鴻巣市,旧川里町関新田),14:31
1枚目:山王橋が迫る。 2枚目:2008.12.7,15:24撮影。
なお,この山王橋の袂を渡った先の堤防脇に芝生広場があった。 どうやらそこが「ふれあいウォーキングコース」の終点らしいのだが,人が大勢いたので写真撮影せずに通過した。

緑のヘルシーロードを北北西〜北北東〜北北西へ(鴻巣市,旧川里町関新田→北根),14:32-14:34
山王橋を過ぎた後,右,左に1回ずつ屈曲する。 1枚目:前方で右にカーブするがその手前から北根地区に入る。 2枚目:今度は左へ(鴻巣市,旧川里町北根)。

緑のヘルシーロードを北北西へ(鴻巣市北根),14:34
1枚目:左カーブが終わるあたりで左からくる道路と合流。ここから先は一般道となる。 前方に見えるのが落合橋。 2枚目:2008.12.7,15:27撮影。

落合橋が迫る(鴻巣市北根),14:35

落合橋(鴻巣市,旧川里町北根),14:35
1,2枚目:橋の袂をパノラマ撮影。 ここで左折して北根交差点へ向かおうとかとも思ったが,せっかくなので次にある新落合橋まで このままサイクリングロードを進むことにした。


2008.12.7,15:28撮影

橋名の確認(鴻巣市,旧川里町北根),14:36

新落合橋が迫る(鴻巣市,旧川里町北根),14:36-14:37

新落合橋の袂を左折(鴻巣市,旧川里町北根),14:37
前回(2008.12.7)はここを通過したが,,。 今回はここから西にある「 あかぎ公園」へ向かう。 「あかぎ公園」を訪れるのが今度で二度目だが, 初回(2009.2.7) は公園の隅にある人造池にたくさんの原生生物がいた。 なので,是非再訪したいと考えて,今回このようなコースを選んだのだった。 が・・・。

橋名の確認(鴻巣市,旧川里町北根),14:38

県道32号 鴻巣羽生線を西へ(鴻巣市北根→赤城,注),14:38-14:40
3枚目:これより鴻巣市赤城。 4枚目:前方の北根交差点までが赤城。

注:昭文社の「街の達人でっか字 埼玉便利情報地図」(2010年1版)では, 新落合橋から北根交差点へ向かうこの道路(県道32号 鴻巣羽生線)の途中から道の両側が鴻巣市赤城の区域に入っている。 しかし,ネット上のMapionでは,道路の中央が境界で,道の左(南)側は鴻巣市北根で, センターラインから右(北)側が鴻巣市赤城の区域としてある。 どちらが正しいのか,,,。一応,最新?の「埼玉便利情報地図」にしたがっておく。
ちなみに,Mappleは昭文社なので,当然ながら「埼玉便利情報地図」と同じ。
Yahoo地図はどちらとも判別がつかない(境界線が描かれていない)。
Googleマップにはそもそも区域の境界が描かれていない。
MapFan Webと Goo地図と いつもNAVIは,Mapion側。

Part XI: 北根交差点〜あかぎ公園〜
2010.03.12, 14:41 - 15:07