小田城跡を迂回する(つくば市),13:47
迂回路が終わり,再び北西に向かって直進する。
このwebpageによると,この付近まではかつての小田城の敷地だったらしい。
つくばりんりんロードを北北西へ(県道501号 桜川土浦自転車道,つくば市),13:48
1,2枚目:パノラマ撮影。
右側に「小田城本丸跡→」とあるが,上記のwebpageによると,さきほど通った小田城跡の北側に本丸跡があるようだ。
つくばりんりんロード,常陸小田駅跡を通過(つくば市),13:48-13:49
ほどなく前方にかつての駅跡が現れた。ここはおそら「常陸小田駅」の跡。
土浦から 14 km 地点を通過(つくば市),13:53
土浦から 11 km地点を通過したのが13:40だったので,ここまでの 3 km を走るのに13分かかったことになる。
国道125号の下を通過(つくば市北条),13:55-13:57
3枚目:上を通るのは国道125号。ここを過ぎると,自転車道はやや左へカーブし北北西向きから北西向きに変わる。
それとともに北条地区の市街地へ入る。
常陸北条駅跡を通過(つくば市北条),13:59
1枚目:市街地に入ってすぐ現れた筑波鉄道 常陸北条駅跡。
2枚目:近くにあった「北条自然めぐり絵巻」。
つくばりんりんロードを西北西〜北西へ(つくば市),14:00-14:02
1枚目:一般道との交差点を通過。時折自動車が横切るので,左右に気をつけて通る。
また,前方から人が歩いて来るが,ここは地元の人の散歩道にもなっている模様。あちこちで歩行者を見かけた。
2枚目:土浦から 16 km 地点を通過(14:01)。
土浦から 11 km地点を通過したのが13:40だったので,ここまでの 5 km を走るのに20分かかったことになる。
1 km 4分。ということは1時間で15 km進むはず。
2時間なら30 km。つくばりんりんロードの全長は約40 kmなので,
残りは24 km。これなら,途中多少の小休止や若干の寄り道をしても,午後4時頃には終点の岩瀬駅に着くはずだ(注)。
3枚目:ふたたび,一般道と交差する。左に「ふれあいの郷 北条,多気太郎義幹の墓,入口→」の案内が。
注:実際には,この時このようにち密に計算した訳ではない。
ただなんとなく,これなら終点まで走れそうだと思った程度。
最初は終点に行くまでの時間が足りなくなりそうだったら,途中で自転車道を走るのを止めて,
西を走る常総線の駅へ行こうと考えていたが,そうなると,今度は一般道を通るので,また道に迷ったらどうしようなどと余計な心配をしないといけなくなる。
その可能性が消えそうなので,精神的にはかなり楽になった。
内町下交差点脇を通過,土浦から 17 km(つくば市),14:02-14:05
1枚目:北条地区の市街地を抜けるとともに,自転車道は国道125号から続く県道14号 下館つくば線に近付いていく。
2枚目:土浦から 17 km 地点を通過。さきほど「土浦から 16 km 地点」を14:01に通過したので,
1 kmを移動するのに要した時間は4分(14:01-14:05)。これまでの平均と同じ。速度はほぼ一定のようだ。
つくばりんりんロードを北〜北北東へ(つくば市),14:06
1,2枚目:県道14号と並走しつつ右へカーブしてほぼ北向きとなる。すると右手前方に筑波山が迫ってくる。
筑波山が迫る(つくば市筑波→沼田),14:12
何ケ所かでこのように一般道と交差する。ときおり交通量が多いこともあるので横断は慎重に!
大きく左にカーブし筑波山の西裾へ(つくば市沼田),14:14
1,2枚目:正確な位置は不明だが,この左にカーブしつつある途中にある一般道との交差点を右に入ると,その先に「燧ヶ池」という溜池がある。
当初はそこを訪れようと予定していたが,既述したように,自転車道に入る前に何度も道を間違ったため,
かなり時間をロスしてしまった。そのため,今回は寄り道をせずにこのまま自転車道をひたすら北へ進むことにした。
途中にある筑波休憩所(筑波駅跡,つくば市沼田),14:16-14:17
1,2枚目:カーブが終わって北西向きに変わると筑波休憩所が現れた。
ここは廃止された筑波鉄道の筑波駅跡。ここは休憩所となっていて,トイレ(下図)もある。
駅跡は現在は駐車場やバス乗り場等として利用されている模様。
筑波休憩所(筑波駅跡)を通過中(つくば市沼田),14:17-14:18
1枚目:公衆トイレ。
2枚目:その先にあるかつてのホーム跡。
3枚目:案内板。次の真壁休憩所(真壁駅跡)まで 10.3 km。
つくばりんりんロードを北西へ(県道501号 桜川土浦自転車道,つくば市沼田→国松→上大島),14:19-14:23
1枚目:県道42号 笠間つくば線の高架下を通過(沼田→国松→)。
ちなみに42号を東へ進むと,筑波山登山口や筑波山ケーブルカーの乗り場等がある。
2枚目:国松地区では,ほぼまっすぐな道が続く。北西向き。
3枚目:途中何ケ所かにある一般道との交差点。左右を注意を払いつつ通過。
ここは斜めに交差している。この先は上大島地区となる。
Part V: | つくばりんりんロード(つくば市上大島〜桜川市真壁町) 2008.11.03, 14:24 - 14:45 |