| Part II: 9/28採集分 加田喜沼湿原,他 | → Part III | 
 北福田水辺公園?
北福田水辺公園? 
 
 加田喜沼湿原-1
加田喜沼湿原-1
観察された生物:
太陽虫の一種,
棘毛類繊毛虫,
珪藻少々,
クンショウモ(Pediastrum tetras),
イカダモ(
	Scenedesmus ecornis,
	S. quadricauda),
クルキゲニア(Crucigenia crucifera),
ツヅミモ(
	Cosmarium depressum?),
クロオコッカス(Chroococcus),
ケンミジンコ,
ミジンコ,
 
 
 加田喜沼湿原-2
加田喜沼湿原-2
観察された生物:
小型鞭毛虫,
太陽虫の一種,
マヨレラ(Mayorella),
珪藻少々,
ミジンコ,
 
 
 大内中学校南の休耕田
大内中学校南の休耕田
観察された生物:
ミドリムシ(Euglena),
エントシフォン(Entosiphon),
太陽虫の一種,
フセツボカムリ(Centropyxis),
バンピレラ(Vampyrella),
ツリガネムシ(Vorticella sp. 中型,黄色味がかる,横縞あり),
珪藻少々,
ホシミドロ(Zygnema),
アオミドロ(Spirogyra),
Nostoc,
ワムシ,
 
 
 御手作堤
御手作堤
観察された生物:
カエネア(Chaenea?),
ディセマトストマ(Disematostoma bütschlii),
キネトキルム(Cinetochilum margaritaceum),
ツリガネムシ(Vorticella),
珪藻少々,
クンショウモ(Pediastrum tetras),
イカダモ(
	Scenedesmus ecornis,
	S. quadricauda),
ジクチオスフェリウム(Dictyosphaerium),
ボツリオコッカス(
	Botryococcus braunii),
ホシガタモ(
	Staurastrum subparvulum?),
ケンミジンコ,
 
